
単身赴任男性や独りで食事されるかたに、食事を作って一緒に食べてあげる。お話をする。
また、一般の家政婦業務をする。 こういうサービス提供の起業をしたいと思っております。
コンセプトは、独りさびしく頑張る男性に女性との時間を楽しんでもらうというサービスです。
やることは、食事をともにする。話をするなど、性交とかそういうのは一切違います。
これは、業種としましては、家政婦業になるんでしょうか。
家に来てもらう女性をクライアント様に選んでもらうことになると思います。
現段階、思いついたばかりで、なにをどこに聞いていいのかわからないので、
ここで質問させていただきます。 こういうことで起業することについて詳しく教えてくれるプロがいましたら教えてください。 お願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
業種というのは特別な場合を除いて名目だけであり、多少の違いは問題ないはずですが、
同伴するので家政婦ではありません。
欧米ならコンパニオンと呼ばれ、金持ち老婦人の話相手としての職業がありますが、日本ではそういう職種になじみがありませんので、適当な名称にするしかないでしょう。
外出を伴うとデート嬢のようになりますので、風俗関係の許可が必要になるかもしれません。日本で言う派遣コンパニオン。
もちろん、性行為は伴わず、水商売レベルです。パーティーでの接客などでもよく使われます。ピンキリですが。
そうなると、許可関係で面倒なので家政婦にしておいた方が簡単かもしれません。
家政婦と口をきいてはいけないという法律はありませんし、一緒に食事を食べるくらいの事は普通にするでしょう。
程度を超すと風俗業になりますけど。
でも、セクハラ問題多発でしょうね。よほどうまくやらないと訴訟でつぶれる。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) アプローチして嫌われる男の特徴って何ですか?最近ここで質問してもつべこべ言わずに誘えなど希望の回答が 3 2022/08/21 09:17
- その他(悩み相談・人生相談) 男性が浮気するとき。 3 2022/12/17 19:28
- 派遣社員・契約社員 総合職の女が羨ましい 5 2022/12/09 20:00
- その他(悩み相談・人生相談) 前々から質問させていただいてますが、行きつけのスーパーマーケットの管理会社に勤務する59の既婚者男性 3 2023/05/30 21:24
- その他(悩み相談・人生相談) 「女は男より人生が楽」、という話は幾らでも聞きますが、逆は聞きません。 やはり生物的に女性は楽して生 10 2023/01/23 15:18
- その他(家族・家庭) 専業主婦って色々な考え方や捉え方があると思うのですが、どこか役割分担のように見えて「亭主関白」や「女 3 2022/08/30 13:09
- 就職 24卒就活生です。 ここ最近、就活に行き詰まっています。 業界はメーカーと独立行政法人などの公社・団 4 2023/04/09 12:21
- 夫婦 嫁にフルタイムで働かせていて、今の時代女性も自立男が女房子供養う必要などないと思っていて、更に子供が 9 2022/07/01 10:52
- 浮気・不倫(結婚) 30代バツイチ独身男性から毎日 日に何回も 仕事の合間にもLINEがあります わたくしは49歳既婚女 1 2022/10/01 12:38
- 浮気・不倫(結婚) この男性はなぜ不倫しているんだと思いますか? 5 2023/01/18 15:40
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
起業について 本業より副業が収...
-
資本主義(金儲け)に飽きたので...
-
フランチャイズでコンビニや介...
-
個人事業主、株式会社、法人化...
-
事業家集団について質問です。
-
日本政策金融公庫への申請と開...
-
日本で起業する中国人は多いで...
-
株式会社(法人)で株を所有す...
-
個人事業主の小規模事業者持続...
-
もし同業の副業を始めようと思...
-
うちの県には頻繁に名前を変え...
-
経営者の飲み代の経費
-
自営業や起業して間もない時、...
-
国道の北に建ってる物件と南に...
-
法人の代表者名は本名を公表す...
-
自宅で個人事業を行うときの電...
-
相談です
-
悔しい気持ち 悔しい時、悔しい...
-
資金、お金がなくても個人事業...
-
古物取扱証を取得しただけでは...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
悔しい気持ち 悔しい時、悔しい...
-
事業家集団について質問です。
-
個人事業主、株式会社、法人化...
-
日本で起業する中国人は多いで...
-
日本政策金融公庫への申請と開...
-
個人事業主の小規模事業者持続...
-
資本主義(金儲け)に飽きたので...
-
古物取扱証を取得しただけでは...
-
法人の代表者名は本名を公表す...
-
フランチャイズでコンビニや介...
-
資金、お金がなくても個人事業...
-
経営者の飲み代の経費
-
低収入の人達
-
みなさん2000万があったらなん...
-
事業家集団というコミュニティ...
-
近い将来、絶対にこれから日本...
-
中小企業団体中央会からの会費...
-
民主商工会ってご存知ですか? ...
-
無職でも開業届出せますか?
-
法人設立届出書について、詳し...
おすすめ情報