
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
Dropboxアプリケーションをインストールしたときには、まずはDropboxからPCへのデータダウンロードから始まります。
リカバリを行った時点ではアプリ入っていないわけですから、この動作が行われますね。
なんで消えることはないですよ。
No.2
- 回答日時:
ウカツに立ち上げるとヤバイので、どうかこれでご勘弁を、、、
Drop Box(ドロップボックス)で一時的に同期を切る方法
2011/02/23 12:53
http://webdesign-ginou.com/tag/dropbox
PCをリカバリしようということになってバックアップを取っているんだが、DropBoxの扱いに関して悩んでしまった。
「リカバリするPCのBOXを削除しちゃったら、全部のデータが無くなっちゃわないか(削除したことを同期してしまうのでは)?」
…が、まあそんなばかなことはあるはずもなく、一時的に同期をオフにする設定がありました。
No.1
- 回答日時:
Dropboxをどういう風に運用しているのか分かりませんが
ネットワーク上に仮想的に作った外付けHDDとしての使い方なら
Dropbox上のファイルが勝手に同期して消えたりすることはないと思います。
心配なら、今のうちにDropbox上のファイルを
物理的にバックアップしておくと良いと思います。
蛇足:質問のタイトルがちょっと良くないですね。
Dropbox関連だとわかるようなタイトルがいいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
富士通P.C.マイリカバリについて
-
Dellのinspiron3250の...
-
AOMEIパーティションアシスト
-
ディスクトレイが勝手に開いて...
-
デバイスとドライブの違いを教...
-
Windows2000のクリーンインスト...
-
USBメモリ一つ挿すとFドライブ...
-
windows98をwindows2000アップ...
-
Fドライブは「赤丸の中にレ点マ...
-
メディアプレイヤーのコピー先...
-
DVDを読み込むと傷がつきま...
-
CD/DVD取り出しがわからな...
-
PC-98に詳しい方教えてください3
-
ワープロの文書フロッピーをP...
-
FDの種類についてお聞きします
-
ノートンセキュリティを入れた...
-
空CDを「空」と認識してくれず...
-
NET USE をVBSで
-
MOとCD-RWについて
-
UPグレード版がない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
富士通P.C.マイリカバリについて
-
PCリカバリ後のプリンタドラ...
-
リカバリしたHDDに元データ(ソ...
-
NEC LL550/t windows vistaのノ...
-
「コンポーネントサービス」の...
-
ホームページ作成ソフトNinja ...
-
PCの譲渡につき情報の初期化を...
-
パソコンの修理方法を教えてく...
-
消去してしまったMOディスクの...
-
パソコンを(完全な)出荷時状...
-
PC故障、セーフモードでも落...
-
リカバリー CD-ROM しか添付さ...
-
一般保護違反で強制終了させられる
-
ハードディスクのフォーマット...
-
パソコンが初期化されてしまい...
-
OSの再インストール
-
AOMEIパーティションアシスト
-
Dellのinspiron3250の...
-
USBメモリ一つ挿すとFドライブ...
-
USBメモリーが(F)から(G)になった
おすすめ情報