
No.6
- 回答日時:
はじめまして♪
アナログレコードプレーヤーの場合、針と言いますか、ピックアップカートリッジは製品に寄り音の傾向が違うので、高級機ではカートリッジレスが一般的です。
安価な製品や、高価な製品の一部にはすぐに聴く事が出来るようにカートリッジ付きが多いようです。
プレーヤーの仕様に出力の記述が有れば付属カートリッジの出力規格を表記します。
カートリッジレスの場合は出力の記述が無く、逆に利用可能なカートリッジの自重とかその他のスペックを表記します。
出力の記載がアリ、さらに適合カートリッジの重量等の記載が有れば、他のカートリッジに交換して音の違いを楽しむ事が可能と考えましょう。
ネットで購入と言う時点で、現行製品なのか、中古品なのかでも大きく違います。
ただ、カートリッジ本体や針先のダイヤモンド加工などはオーディオ全盛期の時代から国内メーカーがかなり優秀で世界中に供給していたと言う事実も有ります。
カートリッジならオーディオテクニカ、針先チップならナガオカ宝石が世界中の有名ブランドへOEMや部品供給として有名です。
「アナログレコードプレーヤー」の話題でしたら、質問のカテゴリは大正解です。他へ問いかけていたらカテ違いっぽいでしょうねぇ(^o^)
カートリッジを変えるだけでも音が違うんですか!!
アナログレコード初心者なもので、無知をお許しください。笑
今回は新品を検討しております。
ので、無事、針はついているようです!
メーカー名、さらにはカテゴリに関しても
ご回答くださりありがとうございました!
No.4
- 回答日時:
「別売:交換針 ATN-3600L」
交換針ということは、針はひとつついているってことですよね?
別売りってのは別に買えって意味です。
No.3
- 回答日時:
質問者様がANo.1の回答に記載された製品のURLの写真を見ると、針がついていることが確認できます。
また、同じURLのページから、取扱説明書が参照できます。
参考 http://www.audio-technica.co.jp/items/contents/1 …
この説明書を見ていただくと判りますが、「演奏のしかた」のところに「カートリッジのプロテクターを外す」とあります。
この書き方の場合、針は標準で添付されていますのでご安心ください。
以上、ご参考まで。
No.2
- 回答日時:
ケース・バイ・ケースで、決まりなどありません。
その機種がどういう仕様であるかを調べるのが確実です。
「ターンテーブル」という呼び方であれば、通常であればカートリッジも針も付いていないと考えた方がよいかもしれません。下手をすると、トーンアームすらないかも。
「レコード・プレーヤ」という呼び方なら、付いている可能性もあります。
中古品であれば、もはや売主に確認する以外に手はありません。
今回は新品を購入するつもりでおりました。
私の言葉不足で、申し訳ないです。
中古品だとそういう状態の可能性もあるんですね…
回答ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
何処のメーカーのどう言う機種を購入しようとしているのでしょうか?
それが判ればメーカーのホームページへ行ってみて下さい。
仕様は載っているはずです。
但し、古い機種はその限りでありませんので、似たようなタイプの機種で比較するしかないでしょうね。
ヘッドシェル、カートリッジが標準で付いているタイプ、或いはヘッドとトーンアーム一体型なら針は付いている可能性が大きいと思います。
この回答への補足
なるほど、ありました
http://www.audio-technica.co.jp/atj/show_model.p …
です。
「別売:交換針 ATN-3600L」
交換針ということは、針はひとつついているってことですよね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スピーカー・コンポ・ステレオ レコードの針圧調整について。 細かいことになりますが、質問させてくださいませ。 当方のレコードプレー 2 2022/08/11 20:40
- スピーカー・コンポ・ステレオ レコードプレーヤーに詳しい方教えて下さい! Victorのssl-f999というプレイヤーを祖父が使 7 2022/12/28 19:20
- シティサイクル・電動アシスト自転車 自転車に詳しい人教えてください。 ジモティで「Reschnel」と書かれた26インチの自転車を購入し 1 2023/07/11 18:40
- アクセサリ・腕時計 ピアスをイヤリングにしたい お花のピアスを購入し、花の裏がピアスの針がついています。コンバーターをつ 1 2022/07/15 17:43
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) 買取屋について、詳しい方に質問です。現在paypayとバーチャルクレジットカードしか持ってなくて、現 1 2023/06/18 11:31
- メガネ・コンタクト・視力矯正 コンタクトの度数について。 2ヶ月ほど前に眼科で視力検査のもと、乱視用ワンデーを購入しました。 その 2 2022/04/20 11:28
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) バリフはレビトラのジェネリック品でしょうか。 バリフは安いので経済的にもおすすめと聞いたことがありま 1 2023/02/08 14:42
- iPhone(アイフォーン) Apple IDを乗っ取られてしまい、乗っ取られたIDは、 Appleカスタマーセンターへ連絡し事な 1 2023/01/22 07:34
- iPhone(アイフォーン) 【iPhone7のケースについて質問です】 今使っているiPhone7のケースがボロボロになってきた 1 2023/07/03 09:16
- 電車・路線・地下鉄 ただいま三百八十円区間の切符を購入して電車に乗ったのですが、誤って別な電車に乗り、焦って全く違う駅で 7 2022/07/16 13:40
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ロネット針の種類について
-
DENONのレコードプレイヤーDP-5...
-
アナログカートリッジの寿命は?
-
昔のステレオでレコードが聞き...
-
レコードプレーヤーの針圧につ...
-
難しいカートリッジ選び
-
Sony PS-X2のアームリフターの...
-
地デジチューナーについて
-
レーザーディスクのプレイヤー...
-
電源が勝手に入ります
-
CDプレーヤーの回転の異音?
-
秋葉原で液晶ディスプレイアー...
-
ゴムベルトの理論的や原理的な...
-
アイポッドの耐久性
-
DELLパソコン Dimension 4700C...
-
テクニクス プレーヤー SL-10...
-
CDP-333ESDのトレイ...
-
レコードプレイヤーの回転速度...
-
CD-R/DVDドライブのフタが開かない
-
初めて利用します。 ACアダプタ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アナログレコードを聴いている...
-
ボーカルの「サ行」をきれいに...
-
レコードの針が生産終了してい...
-
難しいカートリッジ選び
-
中古レコードMMカートリッジの...
-
レコードプレイヤーのカートリ...
-
クリスタル カートリッジ (ピ...
-
カンチレバーが曲がってしまい...
-
レコード針の針圧設定
-
レコードカートリッジの寿命?
-
レコードプレーヤーの針について
-
レコードプレーヤー 針
-
レコードの針圧とアンチスケー...
-
アナログカートリッジの寿命は?
-
レコードプレーヤーの針圧につ...
-
ロネット針の種類について
-
4チャンネルステレオが今でも使えるとい...
-
ミキサ-の音量が左右で違う!
-
レコードの音割れ
-
Sony PS-X2のアームリフターの...
おすすめ情報