dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨年夏モデルのMacBookAirをオークションにだそうと考えております。

WindowsのようにリカバリCDがついていなかったので、個人情報を完全に削除して、出品する
よい方法はありますか?

機種はMC969J/Aになります。

A 回答 (4件)

#2です.


Macintosh HDを初期化してもリカバリ領域は残りますよ.MBAのS/NとアナタのAppleIDの紐付きを解除すればOKです.購入者はリカバリ領域から復元すればOK.ここで解除してください.
https://daw.apple.com/cgi-bin/WebObjects/DSAuthW …
    • good
    • 0

インストールはネットからに成りますので、リカバリモードにして、


ディスクユーティリティでHDを消去

OS自体は落札者が改めてインストールする事に成ります。
ユーザフォルダのデータを削除すれば個人情報は無くなりますが、
OS自体をインストールしたままでは元に戻す事が出来ます。

この回答への補足

HDを消去してもMacの場合は、落札者がインターネットで復元可能なのでしょうか?
それを出来ない人が落札した場合、トラブルになりそうで怖い感じです。
(MacBookAirは価格から初心者が買う場合が多いので)

MacはWindowsとは設計思想がかなりことなりますね。継続して調べていきたいと思います。

補足日時:2012/11/22 03:05
    • good
    • 0

起動音を聞いたらcommand+Rで復元モードに入って,ディスクユーティリティを起動して消去です.

この回答への補足

消去すると、OSも消えるのですよね。このあと、インターネット経由で、AppleIDをつかって、復活という手順でいいのでしょうか?
なんか、Macは譲渡する場合は、個人情報削除して譲渡は難しいですね。。

補足日時:2012/11/22 03:07
    • good
    • 0

リカバリCDがなくても、ネットに繋がればリカバリできますよ。


(参考)
http://blog.livedoor.jp/rayplus-maclab/archives/ …

この回答への補足

AppleIDが求められるようですが、そこから個人情報が漏れることが心配です。
Windowsのように、完全リカバリはMacでは無理なのでしょうか?(それともAppleIDは、リカバリ後は消去されるのでしょうか?
いまいち、MacOSを理解していないため、初歩的な質問で申し訳ございません。
Windowsとかは、中古で売るのはなれているのですが、Macだと完全初期化というのがネットワーク経由なのですね。

補足日時:2012/11/22 03:00
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!