dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PCことがよくわかっていませんので教えてください。

 リカバリー領域を持つHDDでOSの入れ替えはできるのでしょうか?
  例えば、
   ○現在HDDリカバリー領域にインストールされていOS(Windows XP Home)
   をWindows 7 に換えたいのですが。

   (尚、PCはCPU速度、メインメモリ容量などWindows 7 動作環境を満たしている。)

A 回答 (4件)

> リカバリー領域を持つHDDでOSの入れ替えはできるのでしょうか?


できます。
しかし、下記の内容は上記の内容とは違うことを言っています。
>  例えば、
>   ○現在HDDリカバリー領域にインストールされていOS(Windows XP Home)
>   をWindows 7 に換えたいのですが。
これもできます。
Windows7はXPからのアップグレードインストールはできず、アップグレードする時は同じドライブへのカスタムインストールになり、旧XPはWindows.oldというフォルダの中にバックアップされることになります。

理解できない点がひとつ。
HDDリカバリ領域にWindowsXP Homeがインストールされているようですが、通常その領域は狭すぎてOSをインストールして運用したりはしません。
そのパソコンはもともとWindowsVista機種だったりするのでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 Bloodhandさん

早速、回答いただきありがとうございます。 

   1.リカバリー領域を持つHDDでOSの入れ替えはできる。
   2.スタムインストールでWindows 7 インストール可能。

  ということを教えていただきました。

  ◇Bloodhandさんが「理解できない点が一つ」について

   インストールされているOSが WindowsXP Home でリカバリーが[D to D]仕様のPCです、
   この場合、リカバリー領域にWindowsXP HomeがインストールされているためWindowsXP
   Homeのリカバリーできると思ったものですから--「リカバリー領域にインストールされてい
   るOS(Windows XP Home)」--と書きました。

  ◇ごめんなさい。もう少し教えてください。
  インストールされているOSが WindowsXP Home でリカバリーが[D to D]仕様のPCにWindows7
  をスタムインストールするとリカバリー領域はどうなるのでしょうか。

お礼日時:2010/06/19 21:12

#1です。


HDDリカバリ領域にWindowsXP Homeのリカバリセットが保存されているだけであって、リカバリ領域を使ってXP Homeがインストールされているわけではないとわかりました。
---
>  インストールされているOSが WindowsXP Home でリカバリーが[D to D]仕様のPCにWindows7
>  をスタムインストールするとリカバリー領域はどうなるのでしょうか。
何も変わらずWindowsXP Home用のリカバリ領域として存在し続けます。
次にリカバリ領域を使ったリカバリを行うと、WindowsXP Homeが復活します。パソコンによって異なりますが、ハードディスクの分割内容までも工場出荷状態に戻すリカバリもありますし、Cドライブのみを工場出荷状態に戻すリカバリもあります。いずれにしろ、Windows7とはブートの形式がことなるXPが標準で起動するようになりますから、たとえWindows7をDドライブにインストールしていた環境であっても、Windows7は起動することができなくなります。もちろんWindows7がCドライブにインストールされていたのでしたらキレイさっぱりWindows7は消失します。
ただし、リカバリ領域に対して新規インストールを行ってはいけません(このあたりはパソコンによって異なります。リカバリ領域そのものが見えないようにつくられているパソコンもあります)。

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5980546.html
の回答3のようなことは当該の質問でも本質問でもあり得ません。
ついでに言うとDELL機のインストールメディアはリカバリを行うものではありませんし、なにより当該の質問はVistaですので、紹介されているXPのものとは動作が違います。
また、WindowsXP→Windows7はアップデートではなく、アップグレードです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 Bloodhandさん

  詳細な回答を頂きありがとうございました。
  リカバリー領域について多くのことを勉強させていただき感謝しております。

  

お礼日時:2010/06/20 09:38

Q:リカバリー領域を持つHDDでOSの入れ替えはできるのでしょうか?


A:できます。ただし、OSが変更されることでリカバリー領域の存在意義は失われます。

Q:○現在HDDリカバリー領域にインストールされていOS(Windows XP Home)
  をWindows 7 に換えたいのですが。
A:「HDDリカバリー領域にインストールされていOS」というのがリカバリ・データを指しているのであれば
  Windows7のリカバリ・イメージを作成するスキルがあれば置き換えられます。
  1、システム領域にWindows7をインストールする。
  2、Windows AIKを利用してWindowsPE3.0環境下でWindows7のドライブ・イメージを作成する。
  3、回復オプションの追加機能としてリカバリ領域からの復元機能を追加する。
  簡単に要点を述べましたが、これを実現するスキルがあれば、こういった質問はされないと思います。 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

486さん

 簡潔でわかりやすい回答ありがとうございました。
 現在、私にはWindows7のリカバリ・イメージを作成するスキルがありませんので、
 今後スキルUP に努めたいと思っております。

  ありがとうございました。

 

お礼日時:2010/06/20 09:16

複数の意味に取れますが



>リカバリー領域を持つHDDでOSの入れ替えはできるのでしょうか?
OSの入れ替えというのはアップデートを意味しますか?
XPからWin7にする場合 アップデートではなくて新規インストールしか出来ません
(以下参照)
http://www.microsoft.com/japan/windows/windows-7 …

さらに
>現在HDDリカバリー領域にインストールされていOS(Windows XP Home)
>をWindows 7 に換えたいのですが。
がもしリカバリ領域に入っているデータ自体を置き換えて次回のリカバリで
Win7をセットアップするように置き換えられるか
という意味でしたら不可能です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 
 koi1234さん

  解り易く回答いただき感謝しております。

  1.XPからWin7にする場合 アップデートではなくて新規インストール。
  2.リカバリ領域に入っているデータ自体を置き換えて次回のリカバリでWin7をセットアップ
    するように置き換えは不可。

   上記のことよくわかりました。

お礼日時:2010/06/20 09:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!