dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、他の質問欄にて、本質問に類似した質問をしている為、その時ご回答頂いた方がいれば、すいません。
本題の方ですが、OSの再インストールとは、「リカバリ」を行うという解釈でいいのでしょうか?
また、本機のHDDや他の部品に、物理的破損などのトラブルさえなければ、ウイルス感染などを含め、PCに何らかのトラブルが生じた際、「リカバリ」という方法を用いることによって、OSを正常な状態に戻す作業は、常に可能なのでしょうか?
基本的な質問ではありますが、よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

その解釈でいいと思います


>>本機のHDDや他の部品に、物理的破損などのトラブルさえなければ
これは場合によります。
メーカー出荷時とパーツが違う場合リカバリが動かない場合があります。
もし、そのようなことが無く、リカバリデータが存在しているのなら、
OSが起動できない場合でも可能です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答して頂きありがとうございました。
確認が取れたことで、安心することができました。

お礼日時:2007/04/06 12:19

可能です。

ただしウイルス感染していたら出来ない場合があります。「それはwindowsが立ちあがらないときはできません」。またお使いのパソコンに再セットアップというwindowsの機能がありましたらそれでやってみてもいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速、回答して頂きありがとうございました。

お礼日時:2007/04/05 15:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!