
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
水疱瘡をもらいにいって息子さんが水疱瘡にかかった時点で、娘さんの予防接種は先延ばしになると思いますし、または潜伏している状態ならば、潜伏期間の後半(発症する前日)くらいが感染力が強い(たしかそうだったような、違ってたらすみません)ので接種時期あたりに娘さんにも移りかねないかと。もらいに行くのでしたら、そうした経緯を医師に相談するのがいいと思います。
息子さんが水疱瘡をもらって、それに伴い予防接種を案ずるより、まだ6か月の娘さんが百日咳にかかってしまう、もしくは兄妹同時に水疱瘡にかかってしまう事もあるかと・・。その方が心配事が多いし大変な気がします。
この回答へのお礼
お礼日時:2012/11/21 18:01
ありがとうございます。
意見を聞いて、何が一番大切なのかがわかりました。
娘が百日咳にかからない事が第一ですね。
色々教えていただきありがとうございます♪
息子が感染した時点で家から出れない=娘も予防接種にいけませんからね。
本当にありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
水疱瘡は今貰わなくても、幼稚園や保育園に行くようになればいくらでも貰ってきます。
貰わないこともあります。
控えている予防接種を優先して良いのでは?と思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
水ぼうそうの血液検査
-
ゲンタシンってどんな薬ですか?
-
水ぼうそうの子供を連れて店で...
-
水疱瘡になりました。助けてく...
-
水疱瘡おたふくの予防接種
-
視力0.02って、どれくらいのレ...
-
豚肉 生 をなめたようです。至急
-
裸眼視力0.01でも、近視度数−4....
-
6ヶ月の赤ちゃん後頭部を打ち...
-
乳児期に自閉症かもと心配した...
-
画像下半分はどれぐらいの近視...
-
近視度数が−4.5Dの人の平均裸眼...
-
年中の娘が幼稚園で寝てしまう...
-
後頭部のこぶ?
-
一歳からの予防接種について 今...
-
手首をクネクネしますか?
-
帯状疱疹のワクチンって、どの...
-
娘に依存(過保護)する夫が気持...
-
子供がいすから落ちました!!
-
帯状疱疹 治療中での留意点
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報