No.5ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして♪
敷物は状況によって必要なとき以外は無用です。
基本的に頑丈な土台にしっかりと安定した置き方を理想とします。
ガタツキが有ったり、滑り易いと言う場合は、それなりの対処をした方が好ましい。と言う感じです。
安全性が確保出来れば、スピーカーの上に重い物を載せた方が音がすっきりする、なんていう効果が得られる有りますが、試してみてどのように感じるかはケースバイケースです。
敷物も厳密に言えば音へ影響します。どんな素材や厚み等が好ましく聞こえるか、または変化が感じられないか、、こればかりは試してみるしか無いのですよぉ。
違いが有る場合に、どんなものが良さそうか、、、、すでに有用なアドバイスが書かれているので、聴いてみて違いが感じられた場合に参考とされるのが良いでしょう。
基本的な部分だけ押さえておけば、それ以上は聴いてみて判断。違いが出てこなければ、それはそれで良いのです。
No.4
- 回答日時:
硬質ゴム、防振ゴム、コルク、ブロック、オーディオボード、ガラス、10円玉、市販のインシュレーター等々
色々敷くものはあります。
効果のあるものや悪くなるものもあるので色々試してみるのが一番です。
無難なのはゴムや市販のインシュレーターでしょうか・・・
No.3
- 回答日時:
Speaker Box が Speaker を置いた台の天板面で暴れて振動するビビリ音が聞こえるとか、Speaker 周囲の物 (花瓶など) をビビらせているという場合でもなければ特に必要はありません。
滑り易い台の場合は¥100 Shop で売っている「滑り止め Sheet」や同じく¥100 Shop で売っている Insulator で大丈夫です。
高価な Insulator を用いる事によって「音が良くなる」とは限らず、極めて微妙な違いながらも「音が良くなる場合もあれば悪くなる場合もある」ものですので、高額の Insulator を 1 点買いして盲信するよりも¥100 Shop の様々な Insulator を試して「どんなふうに音が変わるのか」を体験しながら「好みの Insulator 素材」を探してください。・・・10 種類体験しても¥1,050 で済みます(笑)。
2~3 種類 (¥210~¥315) 試してみて「音質に変化はない」と思ったのであれば、ビビらない素材のもので充分です。
大型 Speaker で大音量の重低音を鳴らすような状況では Speaker Box の振動が周囲をビビらせますので Insulator が重要になりますが、Mini-Compo' の小型 Speaker を適度な音量で鳴らすような状況では極めてビビリ易い処に Speaker を置くというのでもなければ何処に置いても大丈夫なものです。
¥100 Shop の Insulator はたくさんありますので、凝ってみると高額の Audio Insulator よりも優秀な素材に出会える事もありますよ(^_^)/。
http://whitacirno.blog45.fc2.com/blog-entry-291. …
素敵な Audio Life を(^_^)/
No.1
- 回答日時:
床などに振動を伝えなくするためですか
インシュレーター
http://www.pluton.jp/HTM/diode1.html
http://www.audio-technica.co.jp/atj/show_model.p …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カスタマイズ(車) スズキのエブリに車載スピーカーとりつく? 2 2023/02/22 19:08
- デスクトップパソコン デスクトップPCでゲーム中、スピーカーだけ音が左右反転します 3 2023/02/24 15:44
- スピーカー・コンポ・ステレオ スピーカーが欲しくなったのですが知識がないので皆さんの知恵をお借りしたいです。 有線、無線かは問いま 1 2022/06/15 17:58
- スピーカー・コンポ・ステレオ オーディオボードの効果について。 現在12帖の鉄筋コンクリートの部屋に、ソナスァベールのフロア型スピ 3 2022/07/10 16:15
- ヤフオク! 重たいスピーカーのオススメ配送業者をご教示ください。 質問失礼します。 この度、オーディオ用のトール 3 2022/11/27 15:20
- スピーカー・コンポ・ステレオ 【高級スピーカー】なぜ高級スピーカーには丸い大きな音が出る振動板が2つや3つ付いているの 11 2023/05/15 21:27
- Android(アンドロイド) Xperia 10 iv を持っている人に質問です。 2 2022/11/02 19:47
- カスタマイズ(車) 回答をお願いします。軽自動車にナビ取り付けしました。たまに最初エンジンかける時スピーカーからドーント 4 2023/05/24 17:45
- カスタマイズ(車) 20セルシオのスーパーライブサウンドシステム装着車などのスピーカー交換をしたい場合、車両側のアンプや 1 2022/10/12 10:25
- スピーカー・コンポ・ステレオ オーディオメーカーが、“3点支持” を生産できない理由でもあるのでしょうか? 5 2022/07/19 08:34
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
騒音で苦情が来ました。
-
畳の上にサブウーファーを設置...
-
サブウーファーは階下に響くの?
-
スピーカーは重い方が音がいい?
-
ホームシアターセット。サブウ...
-
オーディオ機器の宙吊りについて
-
和室のセッティング
-
スピーカーをカーペット上に置...
-
スピーカーと机の共振について
-
CDプレイヤーにアクティブスピ...
-
ステレオのスピーカーに突然音...
-
スピーカー用の円錐型インシュ...
-
スピーカーの錆び?について
-
低いスピーカースタンドってあ...
-
Lo-d Hs400というスピーカーの中古
-
鉄筋コンクリートのマンション...
-
スピーカーの置く場所について
-
タタミとSPスタンドの間に「大...
-
スピーカーの配置について、教...
-
スピーカーコードの色分け
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サブウーファーは階下に響くの?
-
騒音で苦情が来ました。
-
ステレオのスピーカーに突然音...
-
スピーカーの台にブロックは?
-
スピーカーをカーペット上に置...
-
スピーカーの土台にコンクリー...
-
プレーヤー同士を重ねて設置したい
-
スパイク受けの材質は何がよい...
-
鉄筋コンクリートのマンション...
-
平面スピーカーはなぜ少ないの...
-
畳の上にサブウーファーを設置...
-
コンクリートブロックのスピー...
-
スピーカーシステムを内側に振...
-
オーディオボードの音質の違い
-
スピーカーと机の共振について
-
ウーファーBOXの吸音材について
-
オーディオボードの効果につい...
-
バスレフポート…
-
CDプレイヤーにアクティブスピ...
-
サウンドバーに繋ぐサブウーフ...
おすすめ情報