dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

北海道の南側に住んでいるものですが、今日、見ました。 
鳴き声はわかりませんが、羽が灰色で頭が黒色、顔と胸が白い小鳥と、頭から羽が灰色、顔の横に黑のラインがあり、お腹が白い小鳥がいました。
親子なのか、別の鳥なのかわかりません。
バードフィーダーの野鳥のエサで、ひまわりの種だけ食べてます。
わかる方がいらしたらよろしくお願いします。

A 回答 (1件)

こんにちは。

道央在住者です。
前者が「ヒガラ」もしくは「ハシブトガラ」、後者が「ゴジュウカラ」ではないでしょうか。
「シジュウカラ」も前者と近い色分けですが、成鳥は羽に緑の部分があるはずです。
一度検索して画像でご確認願えませんでしょうか。
「円山公園」で検索して「生き物たち」>「鳥」でも見られると思います。(近所に住んでおります)
もし間違っていたらゴメンナサイ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すぐに、回答ありがとうございます。
円山公園の近くにお住まいとは羨ましいです。
すぐに、確認したところ前者が、ハシブトガラで後者は、ゴジュウカラだと思われます。
助かりました。明日、急きょ、ひまわりの種だけ購入します。
すずめにも来てもらいたいんですが、見かけません。
これから、厳しい冬乗り越えてほしいと思います。

お礼日時:2012/11/24 17:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!