dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Irfanviewで,画像を開く度にexif informationというダイアログボックスが出てきます.その度にダイアログボックスを消さないと次の画像を見ることができません.面倒で困っています.

ほとんど同じ内容の質問があり、回答は、「i_view32.ini”を消せば」でしたが、これはみごと失敗。日本語が表示されなくなるなどのトラブルはありながら、exif informationは依然として表示されます。

仕方なく、現在はexif.dllが動作しないようにしていますが、これはこれで不便です。

OS:Windows7
Irfanview:4.25

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

そのダイアログは、Irfanさんからのメッセージ??



IrfanViewで、写真データの「EXIF情報」を表示させたい[2012年05月16日(Wed)]
http://blog.canpan.info/pctech/archive/1839
■ Exif.dllプラグインを入れる
IrfanViewで、写真を開き「画像」メニューから「画像情報」をクリックすると、サイズや更新日などが表示されるが、写真データの「EXIF情報」を表示しようとすると、EXIF.dllをダウンロードして下さいと出る。
◆ 「EXIF情報」を表示させるには、
下記のIrfanViewページから、Exif.dllプラグインをダウンロードし、
http://www2.dgb.ch/users/la/irfanView/Plugins/
WindowsのPprogram FilesのIrfanViewのPluginホルダーにExif.dllを入れる。

この回答への補足

質問を手抜きしてしまいましたが、経緯としては
1.「EXIF情報」を表示させたい
2.「EXIF.dllをダウンロードして下さいと出る。」ので、それを実行
3.たしかに表示できるようになったが、いつでも表示されるので邪魔でしょうがない
4.仕方なく現状ではEXIF.dllの名前を変更している
5。邪魔されなくなったが、当然ながらEXIF情報は見ることができない
でした

補足日時:2012/11/25 16:32
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!