
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
30fpsはNTSC規格によるアナログTV放送でのフレームレートでした。
当時は、このフレームレートで充分とされていましたし…
より古いフィルムによる映画撮影は、一秒に24コマでした。
ただ、実際には、高速度撮影ができるカメラの登場によって
秒30コマではなめらかな映像にならないことが
スポーツ中継などでわかるようになりました。
以前は、コマごとの映像がぶれているからこそ
30fpsでも違和感を感じないだけだったのです。
ですから、動きが激しい映像であれば60fpsのほうがいいでしょうし
動きが少なく、細かな背景や、小さく映った人の表現を伝えたいなら
30fpsでも、画素数の多いほうがいいと言えます。
カメラの撮影モードの仕様としては、処理する回路の性能で
そういった制限が課されているはずですが
使い分けるとしたら、映像の性質によって使い分けるべきで
どちらかが上というわけでは無いと言えます。
でなければ、無理にこの2つの撮影モードを用意する意味がありません。
なお、容量については、単純な情報量としては2倍のコマ数にしても
画素数が半分以下になっていないので、2のほうが多いと言えます。
ただし、現在での主流となっている動画圧縮技術では
コマ単位だけでなく、前後のコマの比較による圧縮処理も含まれるので
動きの少ない映像では2のほうが小さいデータファイルとして保存されるかもしれません。
このへんの傾向は、実際の圧縮に関する設定の違いなどもありますから
実際に比較テストしないと推論できるわけではありません。
1080pで60fpsのカメラは、当然ありますが、それなりに高価です。
それは、処理する回路が、ワンランク上のものを使うことになりますし
製品企画において、しきいを超える製品として
それ以外の部品や仕様についても、より上級のものとして作られるかもしれません。
その結果、撮影モード以上に画質に影響を与える
レンズ性能や、撮像素子の性能を上げる必然性があり
結果的に、大幅に価格が違う場合もあります。
逆に、低価格で、その仕様を実現する製品もあるかもしれませんが…
実際には、撮像素子の問題で明るすぎと暗すぎに弱いかもしれませんし
チープなレンズでは、ちょっと暗い所では使い物にならないかもしれません。
暗いところで鮮明に映らないなら、720p仕様の
いいレンズと良い撮像素子を使った中古のほうがいい場合もあるかもしれません。
No.3
- 回答日時:
#1です。
よく見ずに回答してしまいました。
ご質問に最初から1080P、720Pと書かれていましたね。インターレスの記述は忘れて下さい。
失礼しました。
No.1
- 回答日時:
理論的といえるかどうか判りませんが、私は1の方が高画質だと考えますし、そう思います。
2はフルHDの画素数に足りませんのでエクステンドして表示されますので、フルHDを映せるモニター(TVなど)で見た場合、1に劣ることは明らかです。
フレーム数が30か60かは滑らかさに関わってきますが、高画質かどうかという視点と異なります。もしこれが高画質かどうかということなら、映画が24フレームで撮影されていることと合わなくなります。あくまでも動きの問題です。
それとフレームについてはインターレスかプログレッシブかもありますから、単に30か60かというだけでは何とも言えない面もあると思います。
60fpsのビデオカメラはありますよ。一例ではソニーのこれ。
http://www.sony.jp/handycam/products/HDR-CX720V/ …
http://www.sony.jp/handycam/products/HDR-PJ590V/ …
http://www.sony.jp/handycam/products/HDR-CX270V/ …
パナだとこれ。
http://panasonic.jp/dvc/v700_600m/spec.html
http://panasonic.jp/dvc/v300m/spec.html
今はかなり廉価なモデルでも60fpsはありますし、デジカメ搭載の動画でも60fpsで撮影できます。
問題はそれがセンサー読み出しの60なのかどうかと上記のとおり60pなのか60iなのかというあたりでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ Windowsのカメラ機能。設定した通りのfpsでの撮影ができず、コマ落ち動画になる。修正するには? 2 2023/01/29 09:50
- 一眼レフカメラ SONYa5100を使っているカメラ初心者です。 人物を撮影するのに撮影モードは Aモード、Pモード 3 2023/05/21 22:05
- 一眼レフカメラ 誰の意見が信用できるか 6 2022/11/07 19:32
- 一眼レフカメラ 動画撮影のシャッタースピード 1/fps×2 より遅くした場合のデメリットは? 3 2022/09/07 19:37
- 一眼レフカメラ 画素数 4 2022/09/25 22:10
- デジタルカメラ Googleピクセルで撮影した画像ファイル名の日付がズレる 2 2022/05/29 20:25
- CPU・メモリ・マザーボード CSGOの最低FPSを上げたいのですが 1 2022/09/10 17:53
- デジタルカメラ 録画した4K動画を、フルピクセルで再生したい 5 2023/05/10 00:05
- 据え置き型ゲーム機 PS5向けに開発されているゲームって、PCユーザーを意識した物が多すぎませんか? タイトルは伏せます 5 2023/05/15 13:14
- 写真・ビデオ iPhoneで撮影した動画の画角をキープした状態で容量を減らす方法。 3 2022/09/25 17:23
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
携帯の外カメビデオで撮影した...
-
GoPro動画をレコーダーに取り込...
-
「連続撮影時間」と「実撮影時...
-
時々ビデオカメラの画質が悪い...
-
【アンドロイド】トップ画面か...
-
スマホの動画撮影 10分くらい...
-
gopro8の動画撮影ファイルにつ...
-
デジカメやビデオカメラの選び方。
-
ビデオカメラ
-
新しくノートPC(Dynabook)を購...
-
カメラ歴4年、まだまだ初心者の2...
-
LINEのカメラで撮影した動画に...
-
ノートPCの内臓マイクが使えない
-
コンビニバイトでやらかしたか...
-
パナソニック<NV-C2>P...
-
wndProcを用いたUSBデバイスの...
-
発車メロディの収録について
-
定点カメラについて質問です。 ...
-
メッセンジャーのWebカメラ...
-
キタムラとK2
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
携帯の外カメビデオで撮影した...
-
「連続撮影時間」と「実撮影時...
-
正確な撮影日時を知る方法は!?
-
GoPro動画をレコーダーに取り込...
-
撮影と撮像の違い
-
スマホの動画撮影 10分くらい...
-
フリーランスカメラマンの保険
-
HDV撮影かDVCAM撮影かで困って...
-
DVカメラを修理する方が良い...
-
ビデオカメラ映像の日付表示に...
-
高級レストランでのビデオ撮影...
-
DVカメラキャプチャ時の撮影時刻
-
ビデオライトの明かりが黄色い
-
日常を撮影したホームビデオの...
-
ビデオカメラを撮影しながらス...
-
アナログ画制作の作業風景を撮...
-
隣宅の防犯カメラ
-
【アンドロイド】トップ画面か...
-
miniDVのパソコンデジタル保管...
-
ピアノ演奏会でのビデオ撮影に...
おすすめ情報