dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 少し前に、彼と遊園地に行きました。

 私はかなり絶叫マシーンが苦手で嫌いで(高所恐怖症だし、気持ち悪くなるし、スピードも駄目で乗りたいと思う要素が一つもありません)、行きたいとも思わないのですが、彼が「行きたい」と言うので、いつも私の行きたい所連れていってもらってるし...と思って、しぶしぶ行きました。

 着いたのが遅かったし、土曜日だったので、順番待ちがすごく、あまり乗れなかったのですが、1つだけものすごく怖い絶叫マシーンがあり、彼が乗りたいと言うので、ほんとに久しぶり(数十年ぶり?)に、もちろんいやいや乗りました。やはりかなり怖く気持ち悪く、目を開けていられなかったし、終わったら涙目でした。

 その後、平日に、お互い仕事が休みとれたので(彼がちょっと無理無理私に休みを合わせてくれた感じです)、また他の遊園地に行きました。平日なので、土日に行けば、長時間並ばないといけませんが、その日は人気のある絶叫マシーンもほとんど並ばず乗れる感じでした。彼は、「もうあまり平日に来れないし、たくさん乗ろう。こんなチャンスあまり無い」と、ほとんどの乗り物を乗る気まんまんでした。

 まず、軽いモノから乗っていたのですが、やはり絶叫行こうと言うので、「じゃあ、これ一つだけだよ」と言って無理に乗りました。←怖かった... そうしたら案の定、ご飯後、他の絶叫も行こうと言うので、「もう乗れない。さっき頑張って乗ったからもう勘弁して」みたいなことを言いました。実際、ご飯を食べた後で乗った回る乗り物で気持ち悪くなって、吐きそうでしたし。「出口で迎えてあげる」と言っても「二人で乗らないと意味がない」と言われました。

 そうしたら彼が怒ってしまい、「帰ろうか」と言い出しました。「絶叫マシーン見ると乗りたくなるから離れよう」や、二人カップルで乗っていく姿を見て「乗ってくれていいなあ」とつぶやくし...まだ、午後の早い時間でしたので、「それはちょっと...」と言ったら、買い物に行くことになりましたが、一人でさっさと歩いて行くし、話さないし、怒っていますオーラ全開でした。夜に行こうと言っていた所も(私が行きたいと言っていた)、「今日はやめよう。また行こう」と言ってとりやめになってしまいました。←そここそ、平日に行った方がいい場所なので、同じ思いを味わわせてやれ!とでも彼は思ったのでしょうか。(また、せっかく私に休み合わせたのに!とでも思っているのでしょうか)

 私は絶叫でない、怖くないのはかろうじて乗れるので、「あれが乗れるのだった乗れる」「前に土曜日に行った所の絶叫が乗れるのなら乗れる」と言いますが、かなり無理したのをわかってくれていません。

 「行かなければいいのに」という意見もあるでしょうが、いつも行きたい所連れて行ってもらっているから...という負い目?もあるし、メールではさりげなく「絶叫マシーンは苦手」「その遊園地の近くの○○なら行きたい」と伝えているのですが。

 あれから彼と別れてから、大体いつも「無事着いた?」メールがあるのに、ありません。私のふるまいはよかったと思いますか?無理にでも乗るべきでしたか?また、苦手なことをわかってもらうにはどのように言ったらいいと思いますか?

 長文すみません。

A 回答 (8件)

こんばんは。


質問者様とは真逆ですが、私は絶叫系が大好きで、彼は絶叫系が苦手です。
でも、彼が無理して乗ってくれる時もあり、その時は凄く感謝してます。
なので、ご褒美(?)に、お化け屋敷で怖がってギュッとしたりしますね。お化け屋敷もあまり怖がらないんで、フリなんですけどね。(^_^;)

彼氏さんはちょっと自己中が過ぎるかな?と思います。
嫌いなものを無理矢理食べたいですか?食べさせたいですか?
それと同じことを質問者様にしているんだという事を、きちんと理解しているのか?
そんな意識が無いんじゃないかなと思います。

ただ、同時に無意識なのかプライドなのかどちらかで、苦手な境地に陥った質問者様に、もっと自分に甘えて欲しいんでしょう。
質問者様も、「あれはダメだけど、これなら、一緒だったら頑張れるかも!ダメかな?」と言えば、彼も喜ぶのかなぁ…と思いました。


でも、相手をあんまりにも思いやれない人とは付き合うと疲れてしまいますよ?
思いやりあい、妥協し、苦労と苦手を分かち合えるのが、いい恋人や夫婦なんじゃないかな、と最近思います!

まずは、一旦お互い客観的になってみたらいかがでしょう?
彼氏さんは、本当に自分の苦手なものを目の前にした(勧められている)イメージを。
質問者様は、好きな人との時間共有で、一緒にいるのに時間を共有できない時間が出てきてしまうイメージを。
そうすれば、妥協案というか、もっと違う選択肢も出るんじゃないかなぁ、と思います。

でも、どうか無理はしないでくださいね。
恋愛は自分に素直になることも大事ですから。

ずらずら長くなってすみません。m(__)m
    • good
    • 2
この回答へのお礼

 確かに私は甘えなかったので(というより怖さで顔がひきつっていたかも)、彼は寂しかったのかもです。「これだったら一緒に頑張れる」くらい言った方がよかったかもしれませんね^^

 私は、結構一人でも大丈夫で、彼が乗れない人なら一人でも乗るタイプなので共有できなくてもいいといえばいいのですが、彼が下で一人待ってるのが嫌かもしれないですしね。そういう所、わかった方がいいですよね。

 長くないですよ^^回答ありがとうございました。お礼遅れて申し訳ありません。

 

 

お礼日時:2012/12/05 22:22

40代の既婚男性です。


小さい頃、遊園地でジェットコースターに乗るのが大好きでした。でも、父は全然ダメでたいてい乗り場で待っていました。その頃は全く理解できなかったのですが、2,3年前に今の奥さんと遊園地に行って乗ったら気分悪くなったと言うか昔みたいに楽しめないんですよね。今になってやっと父の気持ちが分りました。この前、母に話したら受けていました。

彼氏さんはきっとあなたと密着してラブラブになりたいんでしょうね。

どちらが悪いかと言えば、明らかに彼の方と思いますが、若いとなかなか相手のことより自分のことを考えてしまうから仕方ない面もあると思います。一度、あなたが無理に乗って降りてから吐いてみたり救急車で運ばれてでもしないかぎり分ってもらうのは無理かもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

 密着したい、という気持ちは嬉しいですけど、苦手なものはわかってほしいです^^私もほんとは一緒に楽しみたいですが。
 
 あと、私と彼はそんなには若くありませんよ^^

 人前で吐くのは...という気もあるし、怖いけど倒れるまでではないですので、どうしようか模索中です^^

 実際、平日に行った遊園地の方は、救急車が来ていて、誰か失神でもしたかな?と思ってしまいました。

 回答ありがとうございました。お礼遅れて申し訳ありません。

お礼日時:2012/12/05 22:17

私の彼女も絶叫系が苦手で遊園地に行っても乗らないですよ。


ちなみに私は大好きです(笑)

以前に長島スパーランドに行ったときは平日でガラガラでした。
どれも並ばなくても良かったのですが、乗ろうよーっと誘いましたが無理でした。

私だけ乗るのも寂しいので他の物に乗りましたよ。
絶叫系以外にも楽しい乗り物は沢山ありますしね。

冗談っぽく乗りたかったのにーっと笑いながら言うことはありますがw

私は無理に乗りべきではないと思います。しかも1つは頑張って乗ったわけですよね!!
十分だと思います。これで気分が悪くなったらそれこそデートが台無しではないでしょうか。

もしも食事を戻してしまったらどうするのか?っと私は彼に聞きたいです。
彼の擁護をすれば、自分は大好きだから彼女にも楽しさを味合わせてあげたいという気持ちがあったのでしょうか・・・・それでも人それぞれで苦手な物もありますからねー

あなたの振る舞いは良かったと思いますよ。無理な物は無理です!!
無理やり乗るべきではありません。
苦手だと分かってもらうためには話し合いしかありませんね。

彼が成長してあなたの気持ちをもっと分かるようになればいいのですが。価値観もあるので時間がかかるかもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

 長島は怖いの多いですよね。乗れないのが私は多すぎです^^

 絶叫が好きで、楽しませたい、一緒に楽しみたいという気があるのは嬉しいですが、苦手なものは苦手だってわかってほしいですよね。回答者さまみたいに気を使ってくれたらな(笑)普段は優しいのですが、ちょっとここで地が見えてしまったかな?みたいな^^

 回答ありがとうございました。お礼遅れて申し訳ありません。

お礼日時:2012/12/05 22:13

こんばんは。



30代女性です^^

過去に、彼氏と遊園地に行ったことがありますが
彼が絶叫マシーン系NGでして
わたしがバイキングやフライングカーペットなど
スイング系が絶対無理って云うカップルでした(笑)

絶叫系に当時の彼氏は乗ってくれましたが一度きりです。

で、わたしがダメって知っていながら
スイング系にばかり誘われて…。

結果は、わたしが極度の恐怖と三半規管・胃腸の異常を来たし
現地で貧血を起こして倒れると云う結末でした。

そこまで無理をしたので
解ってもらえました。

言って解らない相手だったのは
質問者さまの彼と同じです。

なので、身を持って解らせてあげました。

結局、この件が響いて
別れましたけどね…^^;

貴女の振る舞いは間違っていません^^

わたしほど極端なことをする必要はないですが
身を持って後悔させるのが
一番手っ取り早く教える方法でもあります。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

 私はスイング系もダメです(泣)

 私も午後いちは、食べたばかりというのもあったのでしょうが、戻しそうになりました。でも、皆の前で...というのもあったので我慢しましたが。トイレに入ったら吐き気がとまったので大丈夫でしたが。

 やはりフラフラを演技すればよかったのでしょうか^^一応涙目だったのですが...

 回答ありがとうございました。お礼遅れて申し訳ありません。

お礼日時:2012/12/05 22:09

41で独身ですが…

    • good
    • 1
この回答へのお礼

 回答者さまと行ってもらいましょうか(笑)

お礼日時:2012/11/27 23:30

こんばんは。


結婚10年以上の既婚者です。

女の子が絶叫マシーンが苦手なのは珍しいことではありません。
問題は、貴方が乗れなくて彼が大好き、というズレではなくて
好きな相手に(しかも女の子)無理強いして、
涙目になりながらなんとか頑張ったにもかかわらず、
自分のやりたいことが出来なくなってへそを曲げてる彼の態度。性格。
普通「無理させてゴメンね」じゃないですか?

いやあ、ちょっと信じられないですね。
娘がそんな状態で帰宅したら相手にブチ切れますし、
息子がそんなことを彼女にしたのを知ったら大説教ですね。
オマエ一人で乗ってこい!って怒鳴ります。

貴方だったら好きな人の心底苦手なことをやらせます?
人はホントに苦手なものは苦手なんです。

貴方の振る舞いは間違ってませんし、
無理して乗る必要もありません。
彼が強引で自己中なんですよ。
自分の「楽しい」を押し付けてるだけ、恐らくこの傾向は治りません。
相手の意見など聞く耳持ってませんから、
どんな言い方でも理解してもらえることはないですよ。

貴方をもっと大事にしてくれる相手を探すべきかと。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

 こんばんは。

 私もつきあって半年(知り合ってからは1年半以上)、へそをまげる態度にはびっくりしました(初めてわかった彼の性格かも)。

 私がもし乗れて、彼が乗れなかったら無理強いしません。まず誘わないし、一緒に楽しみたかったら、軽いモノに乗ってもらって、絶叫系は一人で乗って、下で待っていてもらいます。(もしかしたら彼は、あの人なんで一人?と思われるのが嫌なのかもしれませんが)

 何か、頑張った私を(絶叫マシーンごときですが)、認めてもらえて別の意味で涙目になりそうです^^

 回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/11/27 23:30

彼があなたについてもっと理解しないとって思いました。

お互い無理しても楽しく無いし… 彼は他に絶叫マシン好きな友人居ないのかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 いるとは思いますが、もうお互い結婚しているのが普通?な歳なので、彼も家庭持ちは誘えないのだと思います... 男同士で、というような年齢でもないですし。 

 私が乗れれば一番いいんですけどね^^

 回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/11/27 22:56

 彼もあなたを楽しませようと一生懸命になっているのに、あなたが乗ってこないので気分を壊したのでしょう。

もちろんあなたの気持ちを理解できない彼の性格にも大いに問題がありますが。
 乗り物に乗っている最中に、ゲロ吐いてあげるのも1つの手だと思いますが、そこまではと思うのならば、まあ次からは遊園地には行かないということにしてはどうでしょう。
 問題は、そのようなことより、彼のあなたの気持ちが読めない性格とこれからも付き合っていかなければならないということで、もう少しあなたが最初からはっきり言える性格なのか、言っても無駄な彼の性格にあなたは今後耐えられるのかというようなことになると思います。
 取りあえず今回は、恋人どおしの間にあるちょっとした気持ちの行き違いだとおもいます。冷静になった時に、乗り物は苦手だと言うことをそっと彼に伝えてみてはいかがでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 一生懸命なのは嬉しいし、わかるのですが...人にはどうしても苦手なモノがあることわかってほしいですね。

 「また日を改めて」みたいなことを言っていたので、もしかしたら行かないといけないかも(泣)。
 
 気持ちが読める人だと思っていたのですが...実際、嫌がることはやめてくれていると思うのに、遊園地でハイ?になってしまったのでしょうか。

 一応今も苦手だと伝えているのですが^^

 回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/11/27 22:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています