dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PCとiPhoneをUSBで繋ぎDCIMフォルダを開きました。
以前ならこのフォルダに写真をD&Dで追加できていたような気がしましたができませんでした。
パスコードも解除してあります。
iTunesで同期すると前に移動させた写真が消えてしまうため考えていません。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

確認ですが、PCとはMacじゃないのですよね?


iPhoneと連携しているPCがMacなものであまりWindowsのフォルダがよくわかってなかったですが^^;

iTunesと同期対象は、Windowsの場合はマイピクチャーなどのフォトライブラリーです。
どこが対象になっているのかを設定で確認してください。
MacだとデフォルトではiPhotoになっているので手間はいらないのですが。

この中に、フォルダを作成して写真を入れます。
これが、1で回答したようにiPhone上のアルバムになります。

カメラロールに入っている写真は、WindowsのiTunesでは同期の対象外で消えなかったはずだけど?
実際に消えたのですよね?
消えたというのならば、iTunesが原因ではないように思います。
もしかして、Canonなどのデジカメ取り込みツールがインストールされているのでは?

上記の方法が標準です。
で、Windows7など新しいOSならば、iCloudコントロールパネルをインストールするだけで済む話だったりします。
これをインストールすれば、Windowsでもフォトストリームを利用できます。
iPhone4SのIOS5でもiCloudを利用できるので、フォトストリームによって写真を閲覧できます。
ただ、フォトストリームの容量はiCloud全体の容量が小さければそれだけ使える領域が少なくなるのであまり多用はできません。
無料だと5ギガバイトですから。
バックアップで1ギガ程度とみるならば3ギガぐらいはつかえるかしら。
この容量に収まるのならば、iCloud、つまりフォトストリームをメインで使っても大丈夫です。

この手法だと、iPhoneをPCに全くつながなくとも双方向に同期が可能です。
設定→iCloudの項目のフォトストリームをONにするだけです。
iPhoneのカメラロールに入った画像はフォトストリームに同期されるようになります。
逆に、PCの同期対象のフォルダに入った画像もフォトストリームに同期されます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりすみません。
消えるかどうかがわからなかったので、実行する前に質問させていただきました。
OSも書き忘れていました。Win7です。
iCloudをインストールしました。
ただ外部のストレージに写真を残すのは怖いですね。
アカウントを忘れてアクセス出来ないときや消失など・・・。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/12/06 22:31

消えてしまう原因。


>以前ならこのフォルダに写真をD&Dで追加できていたような気がしましたができません
 でした。
WIN機などではiphoneをストレージとして認識してしまう為、ドラッグ&ドロップが出来てしまいます。ios6ではコレを禁じたのでしょうか。。。
このドラッグ&ドロップをPC側に落とす(コピー)なら良いのですが、
iphone側に入れると、iTunesに繋いだ時に消える対象になり得ます。
これは、ファイル名などがiphoneで育成されたものでは無いので、iTunesでは認識しないので、不要ファイルとして処理されるからでしょう。
この様に、外部のソフトなどで、iphoneにファイルを転送させると格納ファイルの書式?みたいなもの(詳しくなくスミマセン)が壊れるので、不具合の原因になります。
酷い時はiTunesがiphoneを認識しないなどの症状が出る事が有ります。
iphoneにファイルを追加したい時は必ずiTunesで追加して下さい。
後はDropBoxなどのクラウド経由で入れる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりすみません。
iCloudを導入しました。
iPhoneはスマートフォンとしての性能はいいのですが、扱いづらいですね。
柔軟にファイルの移動が出来ればよかったです。

お礼日時:2012/12/06 22:35

iTunesで同期をさせましょう。



>iTunesで同期すると前に移動させた写真が消えてしまうため考えていません。

使い方を間違えています。
iTunesの設定で同期をさせるフォルダを選択してそこに写真を入れます。
iPhoneの方ではそれがアルバムのタイトルになります。

iPhoneの方でも事前準備としてカメラロールに入っている写真を新規のアルバムとして構築しなおしましょう。
写真のアプリを開いて、カメラロールをタップ
それから、編集で分けたい写真を選んでから追加で新しいアルバムを作成することができます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
確認させてください。
同期すると消えてしまう写真はカメラロール内の写真だけなんでしょうか?
1.カメラロール内のiPhoneで撮ったものではない写真を、新しいアルバムに追加
2.PCで同期するフォルダを作り、入れたい写真を追加
3.iTunesで同期すると、カメラロールではなく先ほど作ったアルバムとは別のアルバムに追加されている
という考えでよろしいですか?

お礼日時:2012/11/29 15:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!