dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今まで光回線を使用していましたが 外出先で使う機会が
あり WiFiを契約しました。
ですが、ノートパソコンのワイヤレススイッチをオンにすることが
できず困っています。
パソコン起動時に「無線ラン電波停止中、パソコン本体の
ワイヤレススイッチをオンにしてください」というメッセージが
でます。本体のスイッチとはどこなのでしょう…
昨日 サポートの方に電話で質問し、遠隔操作で色々試して
もらったのですがオンにすることができませんでした。
どこをどうしたらよいのでしょうか。
(富士通のFMV-BIBLO NF40X WindowsVistaです) 
宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

PC本体前面の右端の方にスライドスィッチがあります。

この回答への補足

すみません。
スライドスイッチとはECというカードを差すような
ところのことでしょうか?

補足日時:2012/12/02 16:04
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
確かにここにスイッチはあります。
ですが、押してみても切り替わっている感じがないのです。
このスイッチが出ているときがオンなのでしょうか?
それとも引っ込んでいる時でしょうか?
確認する方法はあるのでしょうか。

お礼日時:2012/12/02 15:38

ワイヤレススイッチの場所や投入方法は


メーカーやパソコンの機種により異なりますが、
以下のパターンが一般的です。

・キーボードのFNキー(機能キー)を押しながら
 無線ON/OFFに割り当てられているキーを押す。
 (ファンクションキーに割り当てられていることが多い。
  また、無線ON/OFFは電波が飛んでいるような絵柄が多い。)
・パソコン裏面の無線ON/OFFスイッチをONにする。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
お礼が遅くなりすみません。

絵柄がついていないキーがオン/オフに割り当てられている
場合もあるのでしょうか?
ファンクションキーを一通り押してはみたのですが…
すみません…
パソコン本体のスイッチには何かマークがあるのでしょうか?

お礼日時:2012/12/02 15:52

まずは、パソコンの裏の無線LANのスイッチはオンになってますか。



デバイスマネージャーで、無線LANの機器は認識していますか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が遅くなりすみません。
ありがとうございます。
スイッチの場所がまずわかりません。
パソコン裏のスイッチの部分は何かマークがありますか?

お礼日時:2012/12/02 15:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!