
最近、中古車を購入したのですが、納車して一か月強で故障してしまいました。
購入した中古車販売店に連絡を取ると「1ヶ月を超えているので無償保証はできません」とのこと。
しかし、注文申込書の保証についての記述は
「保証内容:納車後1ヶ月、または走行距離1,000km迄。」となっております。
これを見る限り、1か月を超えていても1,000kmまでは保証を受けられるように感じるのですが、
私の認識がおかしいのでしょうか?
“どちらか早い方まで”というのが一般的な中古車の保証内容だとしたら、
ゴネるだけ無駄かと感じつつあります・・・
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
あなたの認識がおかしいです。
常識的には 「1ヶ月または走行距離1000kmの 先に来たほうまで」と解釈されます
あなたの論理ですと 「まったく走ってない車は 1000年後でも保証する」「24時間ぶっ続けで走った車は一ヶ月間で9万キロ走っていても保証する」ことになってしまいます」
No.2
- 回答日時:
1ヵ月か1,000kmのどちらかに達した時点で保障終了という意味ですね。
確かに日本語としてはどちらの意味にもとることはできますが、意図を読み取ると、先に書いたようなどちらかに達したら終了ということが分かります。
No.1
- 回答日時:
>どちらか早い方まで”というのが一般的な中古車の保証内容だとしたら、
>ゴネるだけ無駄かと感じつつあります・・・
まったくもって、この通りです。通常はこういう意味ですから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中古車のメーカー保証継承について
-
カーセンサーアフター保証やグ...
-
HDD交換で延長保証はきくのか?
-
機能を保証?保障?
-
LS500の中古車で最長5年保証エ...
-
如何なる保証をなすものではあ...
-
トヨタ認定中古車を見ていると...
-
ライブに行って銀テープを持っ...
-
スタンレーのクーラーボックス...
-
スバルの中古車保証について 今...
-
外付けHDDを通販で買って送られ...
-
カーセンサーのアフター保証に...
-
炊飯器に5年延長保証は必要で...
-
キーレスは整備保証外?
-
4月19日にトヨタディーラーの認...
-
一般家庭で三相200Vの機器を使...
-
ユーパークってどんな中古車屋...
-
新車契約後のキャンセルについて
-
オークション代行をしてもらっ...
-
●中古車販売の「業販」とは、何...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセンサーアフター保証やグ...
-
LS500の中古車で最長5年保証エ...
-
炊飯器に5年延長保証は必要で...
-
築10年で点検でバルコニーの防...
-
スタンレーのクーラーボックス...
-
機能を保証?保障?
-
gooネットで中古車の購入を考え...
-
レシートがない場合、保証は効...
-
中古車のメーカー保証継承について
-
SteamのWin10対応ゲームはWin11...
-
ライブに行って銀テープを持っ...
-
トヨタ認定中古車を見ていると...
-
02~07年頃のノートパソコン...
-
エディオンカードについて
-
IHクッキングヒーターの保証...
-
Amazon で買った Intel CPU は...
-
トヨタ・ロングラン保証と車検
-
中古車の購入時の保証について...
-
今日は生活がピンチ! でした。...
-
グラフィックボードはどこの販...
おすすめ情報