dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日中古車を購入しました。

2週間ぐらいなのですが、キーレスの基盤がダメで修理交換になりました。

これからショップで支払いして直してもらいに行きますが、キーレスは整備保証外でしょうか?

買ったお店に聞くのも少し気が引けるのですが、消耗部分は対象外ですか?

ちなみに、純正のキーレスです。

A 回答 (8件)

中古車の保証は、その販売する会社の保証規定に基づきます。



ですので、その販売した会社から受け取られている保証基準をご覧になられて下さい。
どこかの買取店の中古車保証の様に、項目ばかり多くても、壊れない様な物だけが列挙されて居て、実際に壊れる可能性の高い物は意図的に外してある。なんていう保証規定もあります。

中古車の場合で多いのは、保安基準を保証の基準にしている物になります。
これは、保安基準を満たしていない自動車は、違法状態の自動車となる為、それを避けるための保証としているのが多い物です。

残念ながら、キーレスは保安基準で必要とされて居る基準ではありませんので、保安基準を対象にしている場合は保証対象外になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事遅れて、失礼しました。
そんな基準があったなんて、とても参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/13 07:32

中古車の保障内容はお店によってまちまちです。



但し、共通していることは
購入店での修理以外では保証して貰えない
と言うことです。

購入店へ持ち込んで下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事遅れて、失礼しました。
TELしましたが、自前になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/13 07:33

仮に保証範囲だったとしても


購入店で確認もせず他店で修理をしたら
購入店にとっては後出しジャンケン/関係ない/知らないよ! ことです。

キーレスでしかロック・解除が出来ない(キーシリンダーが無い)クルマでなければ
キーレスはおまけ装備になるので、基盤交換は消耗品/保証対象外でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事遅れて、失礼しました。
やはり、そうですよね。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/13 07:32

保証の範囲だと思います。


ただ、保証の内容にも、色々有ると思いますので、、、

ただ、普通は、買って2週間なら強く言いましょう。
普通は、保証で直るはずですので、、、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事遅れて、失礼しました。
一応掛け合ってみましたが、ダメでした。。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/13 07:30

保障外と思いますが、買った販売店で聞くのが先だと思いますが



既に買ったんでしょうか?

販売店で「保証は無理」と言われたら、オク辺りで同じ車種の

キーレスを買い、中のユニットを交換と言うても有ります。

設定法はネットで検索すると出てると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事遅れて、失礼しました。
上級者向けのアドバイス、ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/13 07:29

それが中古車ですし。


新車と同じように保証があると考える方がおかしいのでは?

どの程度の保証を考えているのか。は、買った店次第です。

新車なら消耗部品であっても2週間程度で消耗することはまずありません。
外的要因で破損した物で無ければ、保証は効きます。
外的要因とは、キーレスキーを踏んだり水没させたりと言うことです。

中古車というのは最初からある程度は消耗していますから。
だから安いんです。

>キーレスの基盤がダメで修理交換になりました。
>ショップで支払いして直してもらいに行きますが
意味がよく分かりません。
キーレスを直したのは購入店以外でしょうか?
ならば、保証対象外です。
車以外でも常識的に受け付けることはありませんよ。

購入店以外が作業したところは購入店の責任からは除外されます。
新車でも同じですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事遅れて、失礼しました。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/13 07:28

整備保障になるかどうかは、中古車を買ったお店の保障内容によります。

ここで聞いても無意味です。
買った店に聞かなければなしませんし、なぜ気が引けるのでしょう?

キーレスの電池は消耗品ですから保障の対象にはなりませんが、基板は消耗品ではありません。
ちなみに、買ったお店に連絡なしに、違うショップで修理してしまっても、保障修理にならず支払ってくれない可能性が高いので、まずは買ったお店に相談するのが先です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事遅れて、失礼しました。
相談しましたが、自前での修理になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/13 07:27

基本、新車購入して保証が付いていても消耗品は保証対象外です。



でも、買って二週間しか経っていないなら交渉の余地有かと思います。
昔、中古車を購入して、ホイールからエンブレムが脱落した時、中古車業者は代金を支払ってくれました。

売買契約書には保障に対してなんと記載されているか確認してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事遅れて、失礼しました。
結局、自腹での修理になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/13 07:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!