dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

30代前半男性です。
シングルパパになり数年が経ちました。

一年ほど前に知り合った、子供を引き取り旦那さんと別居中の女性を好きになってしまいました。

彼女とは、シングルで子育てをしている方々の集まりで知り合ったため、離婚した方だとばかり思い、子供も含めて食事に行ったり公園で遊んだりと親しくなってゆきました。出会って半年ほどで、真剣にお付き合いしたいと私から告白。
その時、別居して2年近いこと、金銭面で揉めて離婚が成立していないこと、浮気して家を出た旦那さんとは交流がないことなどを告げられ、いまは友人としてしかお付き合いできないとの返事がありました。
結果は保留?のような形となり、その後も、電話やメール・お出かけなどを重ねてゆき、どんどん親しくなっていたのですが…

一ヶ月ほど前のこと、
彼女から距離を置きたいと言われました…あなたと正式にお付き合いしたいと思うようになり、友人に相談してみたら、離婚に向けた別居なのだから構わないと言う人もいるけど、当然反対する友人もいて、いろいろ言われたら、どうすべきか分からなくなってしまったと…

離婚して以来、本気になった女性は初めてです。彼女の気持ちを尊重したいのですが、彼女は、たまには一緒にお出かけしたり電話やメールをしたいけれど、全く連絡しないほうが良いのかとも思うし、自分が分からないと言います。

私はどんな距離感で彼女に接してゆけば良いのでしょう?
食事やお出かけのお誘いは月に1回程度、電話やメールも月に2~3回程度に留めて様子を見守りたいと思っていますが、かえって私からは一切連絡しないほうが良いのでしょうか?希望があるのか諦めるべきか、彼女への恋心が邪魔をして判断できなくなってしまいました…情けない限りです。

厳しいご意見でも結構です、どうかご助言のほど、よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

「わかった。

」とだけ知らせて(何がわかったか相手には解らない)、連絡を一切しないでいれば、彼女も寂しくなると思います。放置。これは有効です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

なるほど…
確かに放置するのもありですよね やはり駆け引きも時に必要ということでしょうか。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/12/04 18:22

つい先日、別居→離婚が決まった、シングルマザーです。



いいなあ…出会いがあって(笑)。
私も頑張ろうと思えてきました。

質問者様の真面目な様子も、好感持てます。
私も同じような立場だったので、気持ちはよーくわかります。

私の場合、別居中に好きな人ができて、突っ走った挙句、別れました。
彼とは「W不倫」状態でした。
やっぱり、不倫は良くないです。
あとでどんなことになるかわからず、お互い傷つくと思います。

質問者さまも彼女も、慎重に考えているのでしたら、
今は少し距離を置いてもいいと思います。

ただ、一切連絡しないというのも淋しいと思うので、
離婚が成立したら正式に交際したい、と意思を伝えたうえで、
>食事やお出かけのお誘いは月に1回程度、電話やメールも月に2~3回程度
で様子を見て良いと思います。

離れていても、気にかけている、という姿勢を継続して見せることで、
彼女のほうも安心できると思うからです。
こちらのほうのスタンスを伝えて、彼女のほうも連絡したい時にしてください、
くらいに言っておいたらいいと思います。

どちらにしても、子供もいますから、時間をかけて考えたほうが
いいと思います。

頑張ってください。
私も頑張ります(笑)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

距離を置きたいとの話があった時に、離婚が成立したら正式にお付き合いしたいことは伝え、私のことは気にせず、母子の幸せを第一に考えてくれればいいからと話しました。

アドバイスいただいたように、離れていても気にかけているという姿勢を継続して見せることで、彼女が安心してくれることを願い、見守りたいと思います。

数ヶ月の間でしたが、家族のように過ごせた日々が、幸せな思い出として心の深くに入り込んでいるため、子供のためにも、時間をかけて考えていきますね。

ありがとうございました。お互い頑張りましょう(笑)

お礼日時:2012/12/04 13:57

シングルパパさん。

大変でしょう。
えらいですね。

私も主人が離婚してくれず、別居中です。

何か少しでも参考になれば。

彼女がお友達に相談されていろいろ言われ
どうすべきか分らなくなった・・・ということですが、
何故か私のなかでしっくりこないのです。

女性は現実的に物事を考える傾向にあると
思うので、もっと他に理由があるように
思うのです。

例えば、まだ離婚しているわけでもないので
微妙な時期、離婚を進めていくにあたり
不利になるようなことは避けたい。とか。

もし、離婚できたとして、あなたとの結婚
を考えるようになったとき、あなたの
お子さんと、自分の子どもの母親になる
自信がない。とか。
ならば今のうちに深い関係になるのは
やめておこう・・・と考えていらっしゃっるのかも。

ある程度経験されてきた女性なら
他にもいろいろな事情があるかも
しれませんし。

でも好きなら、今諦める必要も
ないと思いますよ。

未練を残さないためにも
忍耐強くもう少し頑張ってみられては
如何でしょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

確かに仰るとおり、言えない理由もあるんでしょうね。彼女からは、私が受け入れてくれるなら、離婚が成立したら早く再婚したいと聞いていたこともあり、突然の距離置き(別れ?)に、急にハシゴをはずされたと感じて戸惑ってはいますが、しばらくは彼女が好ましく思う距離感を探りながら、見守りたいと思います。

お礼日時:2012/12/04 12:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています