
現在2011年12月にdionからの乗り換えでj:comNETパック(40M+PHONEコース)に契約してj:comを使用しています。
家ではj:comのルーター(?)2つ、BUFFALO製無線ルーターで3Fに置いてあるデスクトップPCに無線でインターネットを主に利用しています。(2Fではノートパソコンに有線でインターネットを利用)
最近3Fの無線で使用しているPCの回線が非常に悪く、夜9~12時の間は特にひどくオンラインゲームや動画の視聴や楽天などのサイトを見ると切断されてしまいます。
そこでj:comから光に乗り換えたいのですが質問があります。
(1)どのようにして解約、契約したらいいのでしょうか
先にjcomへ電話をし解約をしてから光に契約するのでしょうか?
(2)jcomの解約料金
(3)光回線の種類?について
調べたところeo光というのが安くて速度がいいとのことらしいのですが、オンラインゲームが不自由なく利用出来る速度のプランを教えて下さい。
(月の金額は5000~7000ぐらいが望ましい)
(4)光に変えた場合電話やテレビの視聴はどうなるのか
*(5)無線では不安定な場合、3Fへ有線で光を通す場合、どのようして頼めばいいのか
また料金はどのくらいかかるのか
質問が多く文章がかなり読みづらいと思いますが、回答お願いします。
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
No7です。
追記です。
NTTの固定電話ですが、これを休止してeOの光電話にすると、eOの電話装置が月価格300円罹りますが、NTT電話の料金約1500円位でしたかね?、が掛りませんので、約1200円位節約出来ます。
光電話は今迄約5年間程故障はありませんでした>
No.7
- 回答日時:
eO光にするのであれば100M,1G,の契約でも同じ料金で約5000円位ですが。
新規契約には各種特典もありますので、方々の契約所(量販店:例えばヤマダ電機等)で契約すると何か他の特典があるかもです。
No.6
- 回答日時:
eo光では、通信速度によって月額料金が変わります。
基本になる100Mbpsコース
100Mbpsコースの料金に300円アップで1Gbpsコースになります。
但し実際の利用では、100Mbpsコースで十分対応可能です。
No.4
- 回答日時:
JCOMの解約は希望日の10日前までにオーダー
eoは、オーダーから開通まで平均5週間(ユーザー希望日考慮せず)です。
土日指定なら6から8週間をみておいたほうが良いので
オーダーから開通まで2ヶ月と考えましょう。
※2ヶ月と言わない代理店やスタッフから申し込むのは危険です。
eo開通日の翌日以降にJCOMを解約するようにしないと電話番号が変わってしまいます。
今からオーダーした場合
ストレートに進んで来年1月下旬
失敗したら2月中旬頃になるので
JCOM解約を考えると…
2月15日までにeoから工事連絡が着て
2月18日までにJCOMに工事予約をすれば
2月27日eo工事
2月28日JCOM工事
の日程で動けます。
なおJCOMは、満額請求で最終が3月
eoは、工事翌日から日割りなので1日分と諸経費が3月下旬に請求です。
ここで聴くよりも近くの量販店に出向きましょう。
No.3
- 回答日時:
eo光100Mbpsプランで充分です。
大阪南部在中の友人がJCOMーZAQ160でまともにプレイできないと言っていたゲームが
eo光100Mbpsプランでサクサク動いていて
バックグラウンドでYouTubeーHD動画を2つ再生してもヘッチャラでした。
解答を書きます。
1,eo光開通後JCOMを解約です。
理由は、電話番号が引き継げないためです。
2,ネットパック違約金と番ポ手数料、撤去工事がかかります
8925+2310+2100(残置)~6300(完全)
合計13335円~17575円ですが
JCOMに「戻ってくるから置いといて」と言えば13335円でOKです。
3,5200円です。
初年度のみ1000円引きの4200円ですが差額を
JCOMペナルティーと相殺すると考え5200円と考えましょう。
4,現在アンテナ受信でしょうからそのままで良いのでは?
5,eo光では、宅内調査時。eo光以外は、本工事時に相談しましょう。
最後に友人曰わく
26号線沿いのエディオンに居る人が一番詳しかったみたいです。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
書き忘れていたのですがjcomの解約、eo光の開通は大体どのくらいかかるのでしょうか
最低一ヶ月ぐらいでしょうか?
No.2
- 回答日時:
まず JCOM 回線ですが 下り速度は動画(Youtube等)の閲覧には支障は無いと思います。
が、オンラインゲーム 等のデーターの遣り取りの多い物では 支障を来します。
上り速度が 極端に遅いのです。特にネット接続が増える時間帯 午後10~午前2時頃には 回線収容数の関係で 支障が出ます。
その上で・・・無線接続なら なおさらです。
一番速度が維持できるのは 有線接続です。LANコードは 最長150Mまで可能ですので 部屋や階段室の壁を這わして3Fへ引き込むか、サッシ枠でも使用出来るフラットケーブルで外を回って接続する事も可能です。
私の友人は 3Fの畳の隙間から 床と 2F天井に穴を空けて フラットケーブル10Mで 有線接続して楽しんでます。
>(5)無線では不安定な場合、3Fへ有線で光を通す場合、どのようして頼めばいいのか・・・・また料金はどのくらいかかるのか
配線はすべて 自己責任で行います。料金の追加は有りませんが 自分で出来ないときは 配線工事に料金が発生します。
JCOMを解約する前に eo 等の別回線を開通させてから 解約すれば良いことですが
#1 の方の通り 一度 eo と相談されたら・・・? TV受信も電話もすべて対応してますし 何よりも 速度が速く(多分10倍ほど)なります。そしてキャンペーン等で案外有利な方法を教えて呉れますよ。
No.1
- 回答日時:
PCとルータの品番とゲームタイトルも記載しておいた方がいい。
ネット接続がダメなのは、まず、無線LANを使用しているからです。次に、ゲームの
サーバーが貧弱で、ユーザーを満足させられる環境を構築できていない可能性も
あります。この場合はプロバイダを変更しても無駄です。
eO光のスタッフに、それらを全て話してしまうのがいいです。
いちばん無難ですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛りを使用しています 家族3人ワイモバイル おてがる光などに変えて安くなる? 4 2023/01/04 14:56
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛り IP電話番号 同番移行出来ない? 光回線変更は面倒で難しいですか? 1 2023/01/08 21:54
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛り IP電話番号 同番移行出来ない? 光回線変更は面倒で難しいですか? 4 2023/01/07 17:23
- Wi-Fi・無線LAN テレワークで会社からPCは借りれるのですが、今回は前回と違いネット回線は自分で用意しないといけなくな 5 2022/04/28 21:54
- FTTH・光回線 J:COM NETというケーブル回線を自宅で使っていても、光回線は開通出来るでしょうか? 3 2023/07/31 06:40
- Wi-Fi・無線LAN 楽天モバイルを戸建て光回線の代わりに。 現在 戸建てで光回線契約を長期間しています 毎月5000円ぐ 5 2023/05/06 12:33
- Wi-Fi・無線LAN WiFi接続について 5 2022/08/04 14:52
- FTTH・光回線 新居のインターネット契約についてご相談 4 2023/02/26 17:31
- FTTH・光回線 携帯回線のホームルーターで高速の会社はどこでしょうか? 2 2022/03/27 20:06
- FTTH・光回線 ADSL→光回線、について、初歩的ですが教えて下さい 4 2022/04/23 13:24
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お勧めプロバイダについて
-
メールアドレスを移転はできま...
-
短期間契約プロバイダのオスス...
-
NTT東日本(ぷらら)とNTTコミ...
-
自宅の電話代を何とかしたいです。
-
都内でひかりとひかり電話を使...
-
プロバーダーについて
-
ぷららの退会について
-
待ち受けナチュラルというサイ...
-
ヴィーナススキンの解約の仕方...
-
新品未開封のスマホが沢山メル...
-
ヤフーBBを契約しようとしたら...
-
解約したiPhoneですが、パスコ...
-
NURO光を解約するのですが、 返...
-
ホームページの引越し
-
niftyのコース変更うんぬんにつ...
-
OCN解約したけどつながったまま!
-
プロバイダ変更・解約の際
-
テレ放題解約について
-
インターネットの接続と解約
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
J:COMについて
-
プロバイダなしでインターネッ...
-
固定電話を解約してWiMAXの導入...
-
光から光 プロバイダ乗換えの手順
-
これってプロバイダーの二重請...
-
『Yahoo BB 加入でPCが格安』に...
-
ヤフー解約
-
インターネット接続料金の割引...
-
プロバイダ解約について
-
BIGLOBEやクオークが高いので解...
-
プロバイダだけ解約することは...
-
どんなときもWi-Fi 解約
-
プロバイダーは無くてもいいの?
-
wimaxって利用者が増加すると遅...
-
ぷららからプロバイダー変更に...
-
はじめてのパソコンについての...
-
Bフレッツ導入済の新築マンショ...
-
設定完了を確認したい
-
ホームWi-Fiをどうするか
-
GyaO 光 マンションVDSL100 NTT...
おすすめ情報