アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

「ずんぐりむっくり」の語源・由来を知っている方がいらっしゃたら教えて下さい。「ずんぐり」の意味は分かります。また「むっくり」がそれを強調する言葉であることまでは分かりましたが、その語源・由来がどうしても分かりません。
宜しくお願いします。
他にも「愚図」「太っ腹」の語源・由来についてもお知りの方いらっしゃいましたら、教えて下さい。
出来れば、こういった場合どのようなソースで調べれば良いのか、アドバイスや文献を教えて下さい。

A 回答 (2件)

語源を知りたい、という質問はよくあります。


熟語で語源が明確なものは限られた小数です。
「ずんぐり」団栗の変化や転化かも?、
「むっくり」膨らみを「むくり」という用語があります。
その変化や転化かも?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございました。語源って難しいですね。

お礼日時:2004/02/22 15:17

語学に詳しい訳ではないので参考までに



ずんぐりは調べたとおりだとおもいます
むっくりはがそれを強調する言葉だけでなく
単体で
起き上がるさま・むくりの意味もあります
”むくり”で調べるとむくりは連用形むくるは動詞その他
似た言葉でてきますが語源ぽいのはないです
博多弁に「むっくりこっくり」って言葉があるみたいです
「蒙古高句麗」が変化し、 転じたもので、
共通語訳としては「むりやり」という意味です。広辞苑・大辞林に も「むくりこくり」で収録されています。
でもむりやりってのも語源ぽくない

副詞のむっくりが気になります
ずんぐりも副詞
~するさま
みたままを思い、ずんぐりむっくりってなったのかな
と思います

むっくりに似てるなと思い
むっくり・むっつり・むっちりで検索したら
↓このようなHPありました
http://www1.kcn.ne.jp/~bamba/tips/XxXX.html

http://mscw.msec.ne.jp/ytv-cgi/announce/kotoba/b …

愚図:漢字は当て字です
ぐずぐず:意味は辞書引いてください
これも副詞です、~するさま:みたままかと

太っ腹これは副詞ではなく(名・形動)
~してるさま、に近い感覚はあります
似たような言葉、腹のつく言葉結構ありますね
腹を立てる・むかっ腹・腹黒い、で
私腹を肥やす・自腹…腹にお金いっぱいで
太っ腹って言葉できたのかと

頭にくる 手に余るで↓検索:からだ言葉
http://search.yahoo.co.jp/bin/query?p=%c6%ac%a4% …
  
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ここまで調べていただいて、有り難うございます。参考のURL拝見させていただきました。
勉強になりました。

お礼日時:2004/02/22 15:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!