dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

撮影したいくつかの動画の音声が小さく困っているのですが、個々の動画の音量を上げる方法について教えていただきたいです。
動画はMP4で現在windows Live moviemakerで編集しています。ムービーメーカー内のビデオ音量はもちろんMaxにしているのですがもともとの動画ファイルの音声が小さいようで・・・

mp3gainとaacgainを上書きして使う方法も行ってみたのですがアプリケーションは開けるもののMP4ファイルがドラッグしても表示されず。もしかしたらHE-AACなのかもしれません(確かめる方法わからず未確認です)。
xmedia recodeというフリーソフトでもできませんでした。


なにかいい方法はありませんか?
ちなみにPCはwindows7です。

A 回答 (3件)

動画.MP4ファイルから音声を抽出して、その音量を増幅できれば


いいのでしょうか?

『 XMedia Recode 』以外にもいろいろソフトはありますが、
XMedia Recodeで音声を抽出します。

音量の増幅は
無料の『 WavePad 』音声編集ソフトウェア
http://www.nch.com.au/wavepad/jp/index.html
Windows/Mac OS X 対応のフル機能完備のプロフェッショナルな
ミュージック編集ソフトです。
音楽、音声または曲の編集と録音が可能です。
オーディオファイルの編集中に録音の一部分を切り取り、コピー、
貼り付けたり、エコー、増幅、ノイズ除去、イコライザなどの
エフェクトを加えることができます。
WavePad はwav または mp3 専門の音楽編集ソフトのようですが、
wav、vox、gsm、wma、au、aif、flac、real audio、ogg、aac、
m4a、mid、amrなど、ほとんどのオーディオファイル形式を
サポートしています。

WavePad は、操作が簡単な上、直感的に音楽編集ソフトを使用
することができるよう設計されています。
時間を掛けてその他の機能を見てみると、プロの音響技師が
満足するほどの様々な強力ツールを発見することができます。
無料版は営利目的で使用することはできません。この無料版は、
無制限で使用でき、有料版とほぼ同じ機能が含まれています。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
「増幅」とは、選択領域の音の大きさ、もしくはボリュームを増加
することです。(選択しなければすべての領域です。) 録音の
一部分の音の柔らかさまたは音の大きさを変えるには、変化させた
い場所を選択後、メニューから エフェクト-> 増幅 を選んでください。
ボリュームは、パーセントで入力してください (100%では変化なし、
50%では -6dB 音の大きさが小さくなり、200%では +6db 音の大きさ
が大きくなります)。
※添付画像が削除されました。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

すばやく詳しい回答をありがとうございました!今回は友人の結婚式用ムービーを作成したのですが、教えていただいたことは今後にもいかせそうです。
お礼が遅くなり大変申し訳ありませんでした。

お礼日時:2013/01/20 18:36

●AACGain は確かに HE-AAC の MP4 ファイルには非対応ですが、それは分析の際に初めて判ることです(分析時にエラーが出る)。

ファイルの登録時にはファイルの内容は全くチェックされませんので、HE-AAC でも登録は可能。ですから、登録できないのは別の理由です。

●XMedia Recode は、HE-AAC でも問題なく扱えますから、こちらもやはり理由は他にあります。

●MP3GainGUI も XMedia Recode もユニコードに非対応の作りの古いソフトです。フォルダ名やファイル名に変な記号やら特殊な文字やらが含まれてると、読み込めません。多分それが原因だと思いますよ。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
その MP4 ファイルをデスクトップにコピーし、ファイル名を「001.mp4」とでもリネームすれば、どちらのソフトでも処理出来るでしょう。

●尚、AACGain は再エンコードなし(=劣化なし)で処理可能ですが、XMedia Recode や他のソフトは再エンコードになるので劣化します。ですから、AAC-LC の場合には AACGain を使うべきです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。
とてもわかりやすく回答していただきありがとうございました!

お礼日時:2013/01/20 18:32

動画.MP4ファイルから“動画プラス音声の増幅”をしたいのなら、


『 XMedia Recode 』でもその機能があるのですが、私の持っている
バージョンではうまく動作してくれませんでした。

フリーソフトの『 iWisoft Free Video Converter 』
http://www.gigafree.net/media/conv/iwisoftfreevi …
上記URLをクリックして、次に「Download(公式)」をクリック、
『Download Site 1』をクリックして、インストールしてください。

『 iWisoft Free Video Converter 』の使い方です。
(1)変換したい.mp4ファイルを読み込みます。
(2)Profileを設定します。
   HD-Videoは下の方にあります。
  添付画像の※のところをクリックして、変更したい項目を設定します。
  音量は赤○のところをクリックして何%にしたいか指定します。
(3)出力先を指定します。(特に指定しなくても覚えておけばいいです。)
(4)START をクリックします。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
MP4ファイルを分析した方がやりやすいです。
フリーソフトの『 真空波動研SuperLite 』 v121014
http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/video/vd …
(sinkusuperlite_121014.zip)
このソフトで元動画を分析しておくと、動画を変換保存するとき
役にたちます。

参考URL:http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7798359.html
※添付画像が削除されました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

MP4の分析ソフトまで教えていただきありがとうございました!フリービデオコンバーターでできました!
お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。

お礼日時:2013/01/20 18:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!