重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

以前も 質問させてもらいました。いつも、ありがとうございます。

親がマンションを経営しています。負債があり経営が厳しいので、売却をすることにしました。

先日、不動産会社と 媒介契約書を交わし 専任売却で 3か月の期間で お願いしました。

2週間位たちますが、不動産会社のホームページにも載っていませんでした。(他の物件は載ってます)

専任売却ですので ホームページ以外にも広告やチラシにも 載せてくれると思っていました。

不動産会社は、契約時すぐに行動します。と言ってました。


不動産会社からは 動きがあれば 連絡しますと1度連絡があったのみで 売却するマンションの外観の写真なども撮っていません。

これは 不動産会社に やる気が 無いのでしょうか!?それとも こちら側が もっと言っていくべきでしょうか!?

不動産会社の考えが分からないので 経験された方や 分かる方 教えて下さい。

宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

>親がマンションを経営しています。

負債があり経営が厳しいので、売却をすることにしました。
一棟ですか、一室ですか?一棟はなかなか売りづらいですよね。一室は最近の市況では価格は叩かれそうですね。反響の出る価格(安い価格)で出すことが重要でしょう。

>先日、不動産会社と 媒介契約書を交わし 専任売却で 3か月の期間で お願いしました。
専任売却でなく専任媒介です。

>2週間位たちますが、不動産会社のホームページにも載っていませんでした。(他の物件は載ってます)
Yahoo不動産とかに乗っていますか?

>専任売却ですので ホームページ以外にも広告やチラシにも 載せてくれると思っていました。
時期がくれば載せますよ。毎週チラシを作っているわけではない。今は見込み客や手持ちの客に個別に話を持っていく段階かもしれません。

>不動産会社は、契約時すぐに行動します。と言ってました。
価格設定が高すぎませんか?「反響ないです」と言って価格下げてくださいと言ってくる可能性もあります。
数社に価格査定とった場合、最高値を入れて仕事をとってから価格を下げさせる業者がいます。S不動産とか得意です。一方M不動産はいきなり安値で査定してさっさと売ります。
>売却するマンションの外観の写真なども撮っていません。
まちがいなく撮ってます。鍵も預かっているわけで、それくらいやります。

>これは 不動産会社に やる気が 無いのでしょうか!?それとも こちら側が もっと言っていくべきでしょうか!?

専任媒介でも、実は途中解約はできるのですよ。その場合、広告宣伝費がかかっていなければ、実費精算もなし。
ご不満なら「A社と専任で話をすすめているのだが、おたくはどこまでやってくれるか」と他社に相談したらいいです。ただし物件は伏せたままで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく教えて頂き、ありがとうございます!!とても参考になりました!専任売却ではなく、専任媒介なんですね。知識がなくすみません。

ちなみに 一棟です。不安でしたので 親に確認した所、今は 個別に 話しを持って行っているそうです。

色々 お騒がせしてすみません。今後の様子も 焦らず見極めていこうと思います。本当にありがとうございました!!

お礼日時:2012/12/16 00:41

一棟売りか、一部屋売るのかはわかりませんが、一棟売りの場合でしたら、投資商品として、不動産投資家へ連絡をしている可能性があります。



その場合、まだ情報を公にしていませんから、、、という、不動産会社の常套句がいわれているはずです。

頼まれた不動産会社は、どういうところでしょうか。

やはり、自ら広い媒体(よく見られて入るHP、チラシ)をもつ不動産会社に依頼し、熱意と知識のある営業マンが担当であれば、すぐにアクションを起こすはずです。

不動産会社にとって仲介物件というのは、手数料が約束されているおいしい話です。
専任媒介契約でしたら、二週間に一度の報告義務がありますので、もし、報告がなかったら、こちらから連絡して、「次はないよ」と言ってやりましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます!!ちなみに 一棟売りです。一室と一棟で 違ってくるんですね。

不安でしたので、親に確認した所、 今は 個別に 話しを持って行っているそうです。お騒がせしてすみません。

専任媒介の流れをしりたかったので とても参考になりました。ありがとうございます!!

お礼日時:2012/12/16 00:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!