プロが教えるわが家の防犯対策術!

賃貸契約での引越しを考えており、SUUMOで新築の気に入った物件を見つけました。
問い合わせをしようと思っていますが、2社の不動産会社さんが募集しており、
募集内容(賃料、敷金、礼金等の他条件)は全く同じなのですが、
ただ違いがあるのが取引態様で、「A社は、専任媒介」「B社は、一般媒介」と表示されています。
どちらの不動産会社さんで問い合わせや申し込みした方が有利とか何か条件はあるのでしょうか?
違いがよく判らないので、宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

 不動産賃貸業を営んでおります。

専任媒介は頼んだことがありません。

 同じ物件について、専任媒介と一般媒介が並立(同時に存在)することは、私の知識ではあり得ないはずなのですが、間違いないのでしょうか?

 専任の会社から、一般のほうが委託を受けているのかなぁ・・・ 。でも、それは一般媒介とは言わないと思うがなぁ・・・ 。
(゜_。? (。_゜? (゜_。? (。_゜?

 まあ、間違いないとして・・・ 、質問者さんは借りる側ですね?

 だとしたら、どっちを介して契約しても差はありません。

 報酬は法律で上限が決まっていて、どこでも上限一杯に取りますので(その後、複数社で報酬を山分けすることはありますが、それは質問者さんには関係ない話)。

 また、仲介業者との関係は、賃貸借契約が成立してしまえばオワリです。どっちの場合も、です。

 重要事項説明書がおかしいとかの場合は、仲介業者にクレームをつけるべき場合もありますが、それに対してどのような対応をするかは、会社しだい。

 専任だから○○しなければならない、一般の場合は○○しなくてよい、というような違いはありませんから。

 応対がいい会社なのか、悪い会社なのかは、わかりません(実名を挙げると、分かる人もいるかもしれませんが、私にはわかりません)。

 まあ、そっちではなく、「その物件の管理もやっています」という会社があれば、そこを介して契約した方がいいとは思いますが、専任だから管理もする、一般だからしない、という関係性はありません。
 
    • good
    • 7
この回答へのお礼

ご回答有難う御座います。私は物件を借りる側です。
借りる側からすればどちらに申し込んでも変わりないということですね。
参考になりました。有難う御座います。

お礼日時:2012/12/04 14:32

不動産会社の者です。



ご参考下さい。


他の回答にもあるように、「専任媒介」・「一般媒介」が同一物件で混在する事はあり得ないでしょう。

媒介には、「専属専任媒介」・「専任媒介」・「一般媒介」と3種類あります。

簡単に言うと「専」が付く媒介は、相手方に報告義務が有ると考えて下さい。
例えば売主さんと不動産会社が媒介を結んだ時に、規定日数以内での報告が必要です。
一般媒介は報告の義務はありません。
全ての媒介は3カ月以下で、自動的に更新と言う事は無効です。
1か月の専任←あり得ます。
4か月の一般←3カ月とみなされます。

専任と専属専任の差は後者は売主が買主をみつけてくる事が出来ない
専属報告周期が専任より短い。

弊社の場合、賃貸は全て一般媒介扱い。
実際に弊社しか仲介して無くても一般媒介。
貸主様が他に頼もうと思うか思わないかにかかわらず一般媒介。

そもそも賃貸で専任媒介なんて意味がないと思いますけどね。
他の不動産会社へのアピール?
3か月ごとに契約更新して、2週間に1回以上状況を連絡して・・・売買では無いのだから
賃貸担当がそこまでやるとは思えないです。

あと、「代理」と言うのもありますが、それは置いときましょう。

A社の了解を得て
B社が広告を載せてるのか?と言う疑問もありますが
suumoはお金がかかるのでA社が広告を出す以上、B社の広告が載ったらA社の広告効果半減
従って可能性低い。

結論、専任媒介・一般媒介は混在しないので、この場合すべて一般媒介。
つまり、電話してみて対応がよさそうな方か物件について詳しい方が良いのではないかと・・・
    • good
    • 10
この回答へのお礼

ご回答有難う御座います。
「専任媒介」「一般媒介」の違いですが質問投稿する前に調べたところ、
売買の際によく出てくる言葉のようで、
賃貸物件ではあまり使われていないようでしたので、質問させて頂きました。
結論として大差はなく、A社、B社それぞれに問い合わせをしてみて
感じの良さそうな対応の会社さんに申し込みをしようと思います。
ご回答有難う御座いました。

お礼日時:2012/12/04 14:42

私もNo1さんと同じく、専任であるA社がB社にも募集を頼んでいる


ということだと思います。

そのような場合、確かに「一般媒介」とは言えませんが、
その情報を入力する際に間違えたか、選択肢が「一般媒介」しか
適当(違うけど)なものがなかったからなのかなと思いました。

うちでもスーモネットを扱っており、取引態様の選択肢を確認しましたが、
「貸主」「代理」「仲介元付」「仲介先物」の4つがありました。
一般媒介とか専任媒介がなかったので、もしかしたら、地域によって
選択肢が違うものかもしれません。
または、ネットと募集雑誌で違うかもしれません。

媒介であるA社が、B社に依頼をしていたとしたら、「仲介先物」と
すべきところですが、それがないためにやむを得ず「一般媒介」にした
かもしれませんね。
ただ、スーモネットでは「仲介元付」に設定していても、一般に公開
されるのは「仲介」となっておりましたが、同じスーモでも
ネットと情報雑誌によって違うのだろうか・・・。
ちょっと、そのあたりについてはわかりません。

それで肝心のどちらの業者に行ったほうが良いのか?ですけど、
事前に2社に、相談者さんの名を言わずに、契約した場合にかかる
初期費用や更新の際にどのくらいかかるのか、など、電話かメールで
聞いてみてはいかがでしょうか?
例えば、初期費用の中に、「消毒料」といった項目があれば、
その業者とは契約しない方がいい場合があります。

可能性として高いのは、A社が管理を兼ねていて、B社はA社の
許可を得て募集を出しているところか、許可を得ずに募集を
出しているところだと思います。
B社が有名な大手業者であれば、その「消毒料」を請求される
ことがあるので、そういった初期費用などを事前に聞いて、
判断するのもいいでしょう。

しかし、最初は「消毒料」の話なんてなかったのに、いざ、
契約しようとしたら請求書の中にあったということもないとは
言えません。

なので、A社とB社にずばり、「そちらが管理会社ですか?」
と聞いて、管理会社だったらそこで契約するというのが
より安心だと思います。
これは1つの目安ですので、参考程度でお考え下さい。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答有難う御座います。
電話で問合せてみたところご指摘の通り、A社が管理を行っているようです。
かかる料金もどちらも同じようでした。
色々有難う御座います。

お礼日時:2012/12/04 14:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!