
こんにちは、rss取得方法を勉強中なのですが
下記phpでrssを取得しているのですが、$xml->entry[$i]['item']->titleなどで
うまく表示されません。(外部phpからxoopsのpicoというモジュールのrssを取得しようとしています。)
phpコード
$rssurl = "url";
$xml = simplexml_load_file($rssurl);
$num_of_data = 4;
$outdata = "";
for ($i=0; $i<$num_of_data; $i++){
$outdata .= "<li>";
$outdata .= "<a href=\"";
$outdata .= $xml->entry[$i]->link[href];
$outdata .= "\">";
$outdata .= $xml->entry[$i]['item']->title;
$outdata .= "</a><br />\n";
$outdata .= "</li>";
}
xmlの中身
SimpleXMLElement Object ( [@attributes] => Array ( [version] => 2.0 ) [channel] => SimpleXMLElement Object ( [title] => XOOPS Cube Site - pico [link] => http://localhost/xoops/modules/pico/ [description] => SimpleXMLElement Object ( ) [lastBuildDate] => Thu, 13 Dec 2012 02:52:29 +0100 [docs] => http://backend.userland.com/rss/ [generator] => XOOPS - pico [category] => TOP [webMaster] => admin@hotmail.co.jp [language] => ja [item] => Array ( [0] => SimpleXMLElement Object ( [title] => コンテンツ1 [link] => http://localhost/xoops/modules/pico/index.php/in … [description] => 正式名称:NARUTO -ナルト概要:体内に九尾の妖狐を封印された落ちこぼれ忍者・うずまきナルトが、里一番の忍である火影を目指し、数々の試練を乗り越え成長していく物語。仲間との友... [guid] => http://localhost/xoops/modules/pico/index.php/in … [pubDate] => Thu, 13 Dec 2012 02:52:29 +0100 [category] => アニメタイトル ) [1] => SimpleXMLElement Object ( [title] => ee [link] => http://localhost/xoops/modules/pico/index.php/co … [description] => e [guid] => http://localhost/xoops/modules/pico/index.php/co … [pubDate] => Thu, 13 Dec 2012 02:03:51 +0100 [category] => アニメタイトル ) [2] => SimpleXMLElement Object ( [title] => コンテンツ6 [link] => http://localhost/xoops/modules/pico/index.php/co … [description] => コンテンツ2 [guid] => http://localhost/xoops/modules/pico/index.php/co … [pubDate] => Thu, 13 Dec 2012 01:53:17 +0100 [category] => アニメタイトル ) ) ) )
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Perl RSSにdiv,ul classを付けたいのですがどのようにつけるのかわからないです 2 2022/03/28 01:53
- JavaScript jqueryを使ったスムーススクロールのコードを書いたのですが、HTMLコード内にある、a butt 2 2022/04/14 10:59
- HTML・CSS 書籍を見つつサイト造りの練習をしているのですが、見た目が一致しません 2 2022/11/28 15:00
- PHP アコーディオンPHPが上手くいかない 3 2022/07/15 16:29
- PHP PHPでCookieを使った訪問回数について 1 2023/05/28 14:10
- HTML・CSS cssが効かなくて困ってます 1 2023/01/01 23:57
- HTML・CSS cssの display: flex;で横並びにならずに困ってます 1 2022/12/04 13:18
- HTML・CSS CSSが上手く反映されないみたいです 2 2022/11/21 16:19
- PHP PHPのエラーの解消法について教えて下さい。 1 2023/02/06 10:48
- PHP PHPでユーザー情報を入力して簡易ログイン機能をつくってみたのですが 1 2023/05/29 08:51
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PHPでの文字列の扱い
-
文字列(配列)を変数として使...
-
Parse error: parse error, une...
-
POSTされた時に入力されている...
-
パスワード認証後次のページに...
-
特定の値をPOST送信で他のサー...
-
「include()」関数の使い方につ...
-
home_urlとbloginfo('url')
-
$_SESSION 有効期限をブラウザ...
-
Makefile.inとMakefile.am
-
リンクされているかの確認
-
wordpressの記事をカスタマイズ...
-
OOPの実践の入門に良いサイトは...
-
GETの値について
-
インタフェースとは
-
PHPをインストールしてみた...
-
PHPで特定のURLにジャンプす...
-
ファイルが開けない問題について
-
PHPを使ったリダイレクトを教え...
-
PHP で各種設定ファイルをイン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PHPのタイムアウトについて
-
「include()」関数の使い方につ...
-
php で C言語のdefineマクロの...
-
echo "あいう"; としても ブラ...
-
検索結果を2列で表示させたい
-
PHP Mysql SELECTであいまい検...
-
同じような処理を一つにまとめたい
-
PHP MySql ページング
-
phpのurlパラメータで取得した...
-
phpの改行コードについて
-
atomのフィードをphpで出力したい
-
yahooAPIを使って表示させた文...
-
cakephpのサブタイトルはどこで...
-
echoの出力がうまくできない
-
array文について!
-
BASIC認証のユーザー名をPHPで...
-
訪問回数が素数の場合、違うメ...
-
php rss取得方法
-
PEAR::AUTHにて情報の引き継ぎ
-
index.phpで外部PHPファイルを...
おすすめ情報