電子書籍の厳選無料作品が豊富!

 気怠い時などに、片足に体重をかけて立つことがありますが、あれを表現する言葉はありますか?
 
 凭れ立ち、でしょうか?

A 回答 (5件)

小説?


凭れ立ちは全然ダメだよね。

片足を投げて突っ立ってんだろ。かったるいな。

姿勢の一発表現は難しいよね。だからしないよね。

彼女は休めの姿勢でこちらを見ている、のつたなさは、休め以外の部分が原因ですよ。
彼女が凭れ立ちでこちらを見ている。
そういう作文の小説はないよ。副音声のナレーションじゃんか。
ラノベは知らんけど。
俳句でなければ文脈勝負ですよ。

場面描写の文章を添削してもらう方がいいのでは。ものはためしにひとくだりさ。ばっちり批評してもらえるよ。

君の小説なら君が造語すべきなんだよ。たとえば、不良立ちした彼女でいいじゃないか。

この回答への補足

 全体的に脈絡がなく、結局何が言いたいのかがわかりません。特に二,三行目の文は理解不能です……。
 ただ、アドバイスしてくださっているのは分かりました。尤も、私にとっては全く意味が無いものではありますが……。
 背伸びしてアドバイスしたくなる気持ちも分かりますが、頭の中で勝手に補完された事実でアドバイスしても相手は困るだけです。

 どうやら国語はあまり得意ではないようですし、このカテゴリに回答するのはもう少し勉強してからの方が無難だと思います。
 大きなお世話かもしれませんが、回答者様同様、私なりのアドバイスです。

 

補足日時:2012/12/15 02:37
    • good
    • 0

「跛 《動詞》 片足で立つ。

また一方にかたよる。かたむく。《類語》僻。 【古訓】カタシタツ。」(「漢和大字典」学研)
「かたし【片し】対のものの片方。かたかた。」(「広辞苑」)
「跛立(ハリュウ)」…片足で立つ。
片足が無い、もしくは萎えている、または片足を地から離している状態での、他方の片足立ちなのでしょうが、このような「片足体重」の立ち方でも「片し立ち」と言えるのではないでしょうか。そういう意味で「跛立(ハリュウ)」とも。

「凭(もた)れ立ち」の場合は凭れ掛かる物が想定されてしまいそうですが、「…掛かる」を外すと自立性も出てくる気がします。この場合、「靠(もた)れ立ち」の方がより「跛(かたしたち)」に近いようにも思えます。

ただし、「気を付け」の緊張姿勢の解除としての「直れ」と、続けての「休め」の態勢は、まさに「気怠い時など」と重なりますから、他の物に依存しない自立での「靠(もた)れ立ち」や「片寄り立ち」という表現もありうるように思えます。
「跛倚(ヒイ) 片足でたって物によりかかる。」(「漢和大字典」学研)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 詳しい回答有り難うございます。

 跛立ですか……。これだと、足が不自由と誤訳される可能性がありそうですね。ちょっと使うのが怖い表現です。
 また、跛(ちんば)という差別表現も含んでいるのと、常用漢字でないというのがネックですね……。

 ただ、『凭れ立ち』って言うのも、私が勝手に使っているだけで、他に聞いたことも見たこともないんですよね……。実際にある言葉なんでしょうか?
 使われていないんだとしたら使えませんし……。

お礼日時:2012/12/14 15:11

〇足に重心を移すとか、〇足に重心をかける、なんて言いますね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答有難う御座います。

 そうですね。ただ、そうではなくて、もっと短縮した表現を探しているんです。一言で表すようなものです。
 
 文で書くと、ちょっと間延びした表現になってしまうので。
 
 
 

お礼日時:2012/12/14 15:15

    「ケン」では?


    「ケンケンパ」(下記) ー 「パ」 ÷ 2 = ケン
    http://www.google.co.jp/search?q=%E3%81%91%E3%82 …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

 回答有難うございます。

 そうではありません。片足が空中に浮いていない状況です。
 わかりやすく言うと、不貞腐れた学生などが良くする、片足に重心を掛けた態度の悪い立ち方のことです。

お礼日時:2012/12/14 15:18

こんにちは。



「休め」の姿勢
    • good
    • 1
この回答へのお礼

 回答有難うございます!

 休めの姿勢だと、私が求めている表現とちょっとニュアンスが違ってきてしまうんですよね。『休め』はどちらかと言うと、正しい姿勢から移り変わった、という意味合いが強いと思います。

 それに、これを文章に使うと、非常に変な文章にみえてしまうので使いづらいと思います。
 例えば「彼女は休めの姿勢でこちらを見ている」と書かれていると、何だかよくわかりません。ヘタしたら、誤字と勘違いされる可能性もあります。
 

お礼日時:2012/12/14 15:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!