重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

アイポッドで音楽を聴いていますが最近、充電がすぐ切れるので
買い換えようかと思っています。

しかし
今の時代は、携帯電話を買えば、アイチューンが使えるという話です。
(NTTはダメ、ソフトバンクやauはOKという噂です)

つまり
お聞きしたいことは、携帯電話があるならば、ipodなんてもう不要じゃないのか!
という事実です。

私の音楽ライフがアイチューンという前提で、ご指導のほど、よろしくお願いいたします。

A 回答 (7件)

はじめまして♪



モバイル環境で音楽を楽しむ方法はたくさん在りますので、好きなもので楽しめばそれで良いでしょう。

私はDocomoのガラケーです。iTunesはパソコン(Mac)で多用しています。

SOFT BANKやauでと言う場合、通話機能が付いたiPod、つまりiPhoneの事では無いでしょうか?
Apple社のスマートフォンはそういう物ですが、他のメーカー製のスマートフォンはiTunesと同期は出来ませんよ。

もちろん、従来からの携帯電話、ケータイと私は表記しますが、今ではいわゆるガラパゴス携帯、ガラケーでも、音楽再生は可能で、その為のOSやソフトの環境はそれぞれ違います。
私のケータイ、P-01A(古い!!)ですとSD-Audioなので、Windows専用ソフトのSD-ジュークボックスを使って音楽転送を必要とします。

実利用で常時起動しているパソコンは2台ですが7台が現役でその場所ごとに存在し、今では10年以上となる古いパソコンも音楽再生用に活用しています(無線LANで繋がっていますが、さすがにふ類機種はOSやブラウザのアップの限界でネットサーフィンフィンはほぼ無理ですけれどね。)
ネットに繋げられないもっと古いパーソナルコンピューターとかパーソナルワークステーション、マイコンとか言うコンピューターで電源入れればまだ動く物をカウントすると13台在るなぁ(爆笑)

ガラケーだろうが、携帯電話だろうが、スマホだろうが、何でも音楽は利用可能ですし、その環境で良いならその人にとってはそれで良いのです、iTunesを使う方法でと言う場合は、スマホの立役者と成ったAppleのiPhoneでしょう。

ソフトを重視した手法なのか、ハードの環境から多応ソフトを使うかは、それぞれです。
    • good
    • 0

私は、iod classic 160GBを使っています



1)PCのitunesに、CDからWAVエンコードで取り込みます(無劣化のWAVEファイルです)

2)イヤホンで聞くか、PCすいーかーをステレオミニケーブルで繋いで聞きます

WAVEファイルは容量を取りますが、iPod classic 160GBなら、200枚は入ります。

これで家にあるCDをまとめて持って歩けますので、とても便利です

音はかなり良いですよ。
    • good
    • 0

使い方次第です。


私の場合は、音楽用としてiPod classicを使い、iPhone 4Sと併用しています。
iTunesに取り込んだり、購入した楽曲が多くなればなるほど、iPhoneだけではメモリの容量が不足しますから、iPodは必要です。
せいぜい100曲程度というなら、iPodは不必要とも言えるでしょうけど。
    • good
    • 0

私もiTunes派です。



そうですね、iPhoneはauとSoftbankにあり、iPod機能が付いています。
また、Androidスマホであっても、PowerAMPというアプリを購入して使えば、
Appleロスレスも使えますし、iPodとはまた違った面白さもあります。
これはdocomoでも構いません。

普通のケータイでの話にはならないですね。あくまでもスマートフォンです。

スタイルとしては1台の機器に何もかも機能を詰め込んで、予備の電源を持つか、
機能毎に機器を使い分けるか、ということになろうかと思います。
ポイントは充電池と記憶容量の問題になると思います。

私は1台に何もかもを詰め込む派でしたが、何時の間にか複数の機器を持ち運ぶ
スタイルになってしまいました。

iPodに関してはiPod nano派で手放せません。
ご質問のiPodがtouchのことであれば、iPhoneとカブルことになると思います。
    • good
    • 0

>今の時代は、携帯電話を買えば、アイチューンが使えるという話です。



携帯電話は携帯電話でもiPhone限定だと思いますが。
    • good
    • 0

初めまして、私は、スマホで聞いてますが、電池の持ちが、悪いです。


やはり、音楽は、それでお聞きになった方が宜しいかと思います。
スマホの電池の持ちが悪い為、電話すら使えなくなります。
    • good
    • 0

「今の時代は、携帯電話を買えば、アイチューンが使えるという話です。


(NTTはダメ、ソフトバンクやauはOKという噂です)」
「携帯電話があるならば、ipodなんてもう不要じゃないのか!
という事実です。」

 つまり、iPhone5を買えば良いという話です。そうすれば、iPodは不要になりますが、音楽を聴くほど、ケータイの電池が減るわけで、それが嫌で2台持ちする人も多数います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!