重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちは。mp3プレーヤーの購入を考えているのですが、種類がありすぎてどれにしたら良いか迷っています。そこで、皆様の情報に頼りたいと思います。以下の条件を満たすプレーヤーが欲しいのです。

<必須条件>
・コンパクト(特に薄いこと)
・軽い
・電源が内臓バッテリ
・インターフェースはUSB2.0
・メモリスティックのように端子が本体にくっ付いている(ケーブル不要)

<希望条件>
・データの持ち運びも可
・音楽データと混在しても問題がないこと
・フォルダごとの再生が可
・デザインが良い
・ギガ単位の容量

以上の条件を満たせるプレーヤーをご存知の方、是非情報をいただけるとありがたいです。

A 回答 (3件)

 私はパナソニックのD-Snap 710というモデルを使っています。



http://d-snap.jp/ もう710は廃版になっているので、サイトにはありませんが。

 このモデルも現行の800Nというモデルも、必須条件はケーブル不要を除いて満たしているかと思います。
 でもそもそも、「コンパクト(特に薄いこと)」と「ケーブル不要」は両立しない条件だと思うのですが。710も800Nもカード並みに薄いですが、必然的にUSB端子は付きません。端子より薄いから。

 希望条件も、まあまあ満たしているかなと思います。
 SDカードを使用するタイプのモデルなので、フォルダ単位というのは無理ですが、プレイリストを作成することができるのでそのあたりの使い勝手はけっこう良いです。
 もちろんUSBのマスストレージに対応しているので、データを持ち運ぶこともできますし、音楽データとの共存も可能です。

 容量についてはSDカードに依存するので、710は2GB、800Nについては現状4GBということになります。
 デザインについても、私は良いと思っています。操作系の使い勝手も非常に良いです。

 また、このシリーズは音質が非常に良いのが売りです。聞き比べた感じでは、これを聞くともうiPodは聞けない、というほどの差があります。
 800Nではさらにノイズキャンセラー付きのイヤホンが附属しています。

 コンパクトという点では、ソニーのウォークマンE-005(2GB)が圧倒的でしょう。これは本体にUSB端子が付いていますので、厚みはそこそこありますが、全体としては普通のUSBメモリ+αくらいの大きさです。
 息子が持っているのですが、必須条件を全て満たすのはこれかも。
 ただ、ソフトの使い勝手はD-Snapの方が圧倒的に良いな、と思います。
 これもフォルダではなくプレイリストで音楽データを管理するタイプです。
 音質は・・・やはりD-Snapの方が上か。
    • good
    • 0

充電の問題ですかね


だとしたら高速充電器を購入すれば解消されます。
スーパーチャージャーと言うのがあります。
これなら単三で20分ほど、単四ならその半分ほどの時間で充電が完了します。
http://www.good.co.jp/goods/charger/supercharger …
    • good
    • 0

内臓バッテリってのが違うかもしれないですが、私の知る限りではその条件でなら最良と思われるのはこちらですね



メモリタイプでよければアイリバーと言うのがあります。
「アイリバーT10 2G」タイプなら1万~2万であります。
容量は2Gでプレーヤー機能、レコーダー機能、FMラジオ機能などがあります。
プレーヤーとしてはMP3、WMAに対応しており、レジューム機能で電源を切っても停止した曲から聞く事が出来ます。
プログラム選曲はないです。
USB接続した状態で、ファイルやフォルダをドライブにD&Dするだけで転送できます。
ちなみに専用ソフトは付属されていてインストールしないとダメなんですが
転送には使わなくても大丈夫です。
これは本体内部のプログラムをバージョンアップする時に必要だからです。
ちなみに私も持っていますが、軽くて使いやすいです。
結構人気商品です。
また、アイリバーにはHDタイプもありますので、容量が不満ならそちらもおすすめです。
もし車で利用したいならトランスミッターを利用すれば可能です。
シガーソケット型、テープ型など色々ありますが、FM電波を利用するものが多いようです。

●アイリバーT10 2G
収録曲数:480曲(音楽ファイル:MP3、WMA)
録音時間:144時間(レコーダー機能使用時)
再生時間:53時間(音楽や録音した音声)

参考URL:http://item.rakuten.co.jp/iriver/t10_2/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

情報ありがとうございます。
コストパフォーマンスも良く、なかなか良いプレーヤーですね!
ただ、内臓バッテリでないのがちょっとネックです・・・。
必須条件の中でも特に内臓バッテリであることというのは僕にとってウエイトが大きいです。

お礼日時:2006/12/15 10:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!