
逆子が治らず予定帝王切開が決まっています。
通っている病院は個人病院で、病院の方針としては縦に切るのだといわれました。
毎年、海に行きサマースポーツが大好きな私としては横に切ってもらいたいというのが本音でしたので、今回検診の時に聞いてみたのですが、横に切る場合はもし何かあったときのために医者をもう1人用意するとの事でした。
ということで、希望があれば横にも切ってくれるということでした。
少し前に友達が病気で縦にお腹を切ったら、腹筋が切れてお腹がぽっこり出ちゃった!っと言ってました。
私と同じように水着を着るので縦に傷が入ったことにもかなりショックを受けてました。
最終的に決めるのはもちろん自分なのですが、少し迷っています。
横に切るほうが、癒着の可能性が高いとか何かあったときに切れる範囲が決まってしまっているので少し焦ると先生からは聞きました。
お腹が出ちゃったとか回復が遅いとか早いとかやっぱりありましたか?
帝王切開を経験した人や病院に勤めてる方の意見を聞けたらと思っています。
退院してすぐ自宅で仕事をしなければならない雰囲気なので、回復が遅いとかあればそれも考慮しなければならないのかなあと思うとなんだか憂鬱です。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
6ヶ月前に同じく逆子のため帝王切開を受けたものです。
私も個人病院でしたが、医師の方針により横に切りました。といっても横は皮膚だけで、残りは縦でした。
というのも手術の際にはまず皮膚、筋肉、それから子宮と3層を切開するそうで、そこでは目立つ皮膚だけは横、ということでした。
今もお腹に傷は残ってはいるのですが、陰毛(!)に隠れてしまう位の下部に12,3センチ程度ささやかなものです。まだ水着は着ていませんが充分隠れる位置だと思いますよ(というかそこまでローウェストなビキニは恐いかも…)。
また腹筋が切れてお腹が出ちゃったとのことですが、私の場合は医師の腕がよかったのか母乳で栄養を搾り取られているからかわかりませんが、妊娠前と比べると確実に細くなりました。
ebyさんがいつごろご出産なのか分りませんが、残りの期間じっくりと医師に相談してみるのもいいのかもしれませんね。もし余裕があるのなら近辺の他病院の施術方針なども調べられてもいいかもしれません。
兎も角、同じ逆子ママとして私もそうでしたが「帝王切開」ということで周囲の不理解の中、己のお腹を切る!という不安で一杯の時期かと思います。
痛いことばっかりでホトホト参りましたが、産まれたばかりの、出来立てホカホカの赤ん坊って本当に可愛いいんですよ。でもその初めての経験は一度きり。あと何週間後?何ヵ月後?にebyさんがその感動を味わえることが心底羨ましいです♪
よく相談して、がんばってください。応援しています。
ありがとうございます。
予定帝王切開って、思いのほか情報量が少なくて、なんかびっくりしちゃいます。
逆子もぎりぎりでも直るからって周りはのんきだけど、誰が見ても直りそうもない逆子もいるのよーって叫びたい。
お話聞いて、皮膚だけ横に切るとは驚き!
だから、少し面倒になるって先生言っているのかなあ?聞いてみないと何にも分からない。
手術は遅くても2週間後くらいでしょうか。もうすぐなんですよ。相談してる暇もあまりなくて、少々焦り気味。
まだあまり実感もなく、痛いのやだなあなんて思ってます。ま、出てきちゃえば母親になるしか選択肢ないですからね。あと何日かですね。
rei604さんも子育て頑張ってくださいね。
No.5
- 回答日時:
こんにちは。
私は縦に3回切開しました。
私の場合、もう水着姿を誰かに見せる気は無いし、安全性が高い、回復も早いということで迷わず「縦」を選択しました。
1回目のときに、傷跡を目立たなくするテープを張るよう指示されましたが、かゆくて途中でやめました。2回目・3回目はテープ張らなかったけど、私個人の意見としてはあまりケロイド化していないと思います。
帝王切開は痛いという意見もあるけど、麻酔するので、通常分娩より痛くないと私は思います。
回答ありがとうございます。
経験された方のお話は、少し勇気がわきます。
主人と主治医と相談した結果、横切りにすることに決めましたので、お礼と同時にご報告させていただこうかと思います。
赤ちゃんの安全性ももちろん考えまして、それについては先生が小児科のお医者さんを手配してくれるそうです。後で傷が目立って後悔が残るなら、万全の対策をとって横に切ったほうがいいのでは?という結論です。
産んでみないと大変さも痛さも分からないので、皆さんの意見参考にさせて頂きながら、後数日で覚悟を決めようと思います。
本当にどうもありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
私は2人の子を帝王切開しました。
1人目の時は母体の事情から緊急帝王切開になったのですが2人目を自然に下から産みたかったので主治医も承知してくれて子宮は横切りにして2重に縫ってくれたようです。お腹の傷は縦切りでした。傷は縦に10cm位ですが半分の5cm位は毛で隠れているので傷自体は目立たないとは思うのですが・・・後、傷ですが私の場合傷跡が数ヶ月間は痒くてしかたがなかったです。1人目の術後、傷にテープを張るように指示があったのですが夜中に痒くて無意識のうちにテープを剥がしていました。お陰で自分でも意識してテープを張らなくなったら傷跡がケロイド状態になってしまい、2人目の時に帝王切開(骨盤と胎児の頭のサイズが合わず、下からは産めませんでした)した後は痒いのを我慢してテープを張っていました。お陰で1人目の時の様なケロイドまではならずに済みましたよ。傷後のテープは是非張って下さいね。
ほほう。
いろんな切り方があるんですね。
横でも、#3の人とは違うのですね。
痒いのも結構聞きますね。私、元からものすごく乾燥肌で、今も全身かゆかゆなんですよ。冬は掻き傷だらけです。
これに+αと思うとつらいなあ。
ケロイドもうちの母から受け継いでいると思うから、まあなるでしょうね。テープですね、頑張って張ります。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
私は子宮外妊娠と第一子の出産で2回とも縦に切開しました。
No1さんの回答を読ませて頂いて「なるほど」と2回とも縦に切開した理由が解って参考になりました。
特に横に切って欲しいと希望はなかったのですが、とにかく赤ちゃんか無事生まれて来てくれる事と母体の安全性を考えた時、縦での切開で良かったんだな~と私は感じました。
今、術後3ヶ月の体ですが、お腹は変な形?です・・・妊娠で伸びた皮膚がベロンとしてて・・・真ん中だけ(傷の後)凹んでます。でも、最初子宮外妊娠できった時の傷はビキニをきても目立たなかったですよ。
術後の回復は割りと早かったです。悪露は2ヶ月続きましたけど・・・痛みとかは術後2週間くらいだけでした。
出産頑張ってください。早く赤ちゃんに会えるといいですね~!
うちの母が、縦に傷が残っているんですよ。
ケロイドがかなりひどくて、小さいときからそれをみていた私としては、安全性はもちろんなんですが、やっぱり気になってしまうところです。
もちろん、今の技術は良くなっているとは思います。
でも…なんて、勝手なのものです。
うちの母も、言ってましたよ。真ん中つれてるみたいで、二つに割れてるみたいな変なお腹になったって。
私のせいですからね。申し訳ないなって今になって思います。
3ヵ月ですね。もう育児は慣れて来ました?
私は、これから出てくる赤ちゃんに振り回されるんだろうなって、ちょっぴりびくびくしてますよ。
No.1
- 回答日時:
手術する立場からみると、縦方向の切開、頭側から足側の
ラインでお臍の横を切る方が安全です。
ちょうど、真中には筋肉がほとんど無く、血管も横切るものが小さいもの以外無いので、出血もほとんどありません。しかも、筋肉を傷つけず、その後の運動障害も最小限のリスクですので、万が一の時、お母さんの命を守れます。
手術時間も短く済み、傷の収縮も順調だと思います。もし、赤ちゃんは元気でもお母さんが死亡したら、その後の赤ちゃんはどうすればいいのでしょうか。たしかに横方向だと、見た目の傷がお腹の皺に隠れやすいかも知れません。しかし、筋肉を大きく切るので、縫合も大変です。
赤ちゃんが生まれたあと、一人で縫合を長い間続けるのは孤独な作業です。誰か他人に縫合してもらえるなら、代わってもらえるのですが、上手に縫合を期待するなら慣れた医師にしてもらった方が後悔しないと思います。
私は縫合が得意な方ですが、帝王切開のあとの傷を綺麗に仕上げるのは正直、大変です。個人病院で出産するのならば、縦方向の切開の方が確実に安全だと思います。形成外科とか、皮膚の得意な医師が補助で手術に立ち会えるのならば横切開の方が綺麗かも知れませんが、皮膚の下の筋肉や皮膚のダメージを最小限にすることは難しいと思います。
お返事遅くなりました。
ありがとうございました。
手術してくださる方のお答え大変参考になりました。
担当の先生も、横に切るメリットは美容のみだといっております。
でも、そこにこだわるのもやっぱり女だからなのかと・・・。
もう一度、先生ともきちんと話して状況を確認してから決めたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 出産 もし出産時に妊婦本人が風邪を引いたら帝王切開になり、風邪が完治するまで赤ちゃんとは会えないですか? 5 2023/05/05 11:31
- 出産 産院選び 1 2022/09/02 16:55
- 父親・母親 母の言動について 1 2022/09/26 11:21
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 背中左下部の痛み 腹痛について 2 2022/05/02 21:54
- 出産 40歳初産の分娩方法について 2 2022/11/30 01:58
- 父親・母親 なぜ、素直に「よかったね」と言えないのか 1 2022/09/26 08:48
- その他(家族・家庭) なぜ素直に喜べないのか 1 2022/09/25 17:48
- 臨床検査技師・臨床工学技士 靱帯断裂でセカンドオピニオンのための病院どこがいいか、探す基準 3 2022/12/29 14:59
- 病院・検査 手術の術式について相談です。 31歳 独身 未婚 来週、婦人科系疾患のため総合病院にて、全身麻酔下で 6 2023/06/09 23:44
- その他(妊娠・出産・子育て) こんにちは。 臨月妊婦、明明後日帝王切開で出産予定です。 最近すごくしんどくて。 母親の寿命が来月ま 4 2022/03/27 00:38
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ブラジルでは産後の性生活に影...
-
帝王切開を経験した方へ質問
-
子供が新生児仮死で生まれ、亡...
-
帝王切開だから楽だよね。とい...
-
15週の健診時のエコーです。 ム...
-
妊婦のアレルギー
-
つわりが辛いので中絶したいと...
-
大きな病院に行くように言われ...
-
2人目も低出生体重児かと思うと...
-
新宿のデパートでマタニティ
-
出産
-
妊娠6ヶ月、階段ですべってし...
-
大丈夫でしょうか?
-
【再掲】羊水検査について(サ...
-
マタニティ用品についていろい...
-
すっぱい果物やさっぱりするも...
-
シロッカー手術の後、その日ま...
-
妊娠9ヶ月ですが、赤ちゃんが...
-
妊婦の太もも筋肉痛
-
心拍確認後の茶色のおりもの
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ブラジルでは産後の性生活に影...
-
帝王切開でないと子供を産めな...
-
帝王切開って楽だと思いますか?
-
なぜ出産するとき、あんなに恥...
-
非課税世帯の帝王切開で高額医...
-
へその緒が首に巻き付いている
-
自然分娩か帝王切開か?
-
帝王切開の出産は2度目も?
-
難産の時の吸引についてお願い...
-
小柄な女性の妊娠と出産について
-
90%帝王切開と言われて自然...
-
一人目が帝王切開だと
-
背が低い私☆妊娠しても大丈夫?
-
この場合の帝王切開についてご...
-
帝王切開傷の経過・・・
-
なぜ帝王切開は避けるべきなの...
-
1人目回旋異常で帝王切開。2人...
-
緊急帝王切開後に普通分娩をし...
-
経腟分娩(普通分娩)の本陣痛...
-
去年帝王切開で出産をしたので...
おすすめ情報