dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

土曜日にWindows8のPCを購入しました。

Windows8の操作自体も初めてですが、筆ぐるめを使うのも初めてです(汗)

ドコモのルーターを使っています。
ネット画面の印刷は出来るようになりました。

しかし筆ぐるめで作った年賀状が印刷されないので困っています。

プリンター設定の所で、ネット画面を印刷する時に選択するのと同じプリンター?(プリンター名ではなくEPSONF○○○○○と表示されているものです)を選択するのですが、
用紙サイズもletterとA4しか出ませんし
使用プリンターの欄には選択した「EPSONF○○○○○」も出ません…

USBで繋いでプリンター名のEPSON EP-802A を選択してもletterとA4しか出ませんし
使用プリンターの欄にも反映されません。

ネット画面は印刷出来るのに筆ぐるめは出来ないなんて…
何か他に必要な操作があるのでしょうか???

アドバイス頂けると嬉しいです。
よろしくお願いいたします!

A 回答 (2件)

EP-802Aのドライバはインストールされましたか?



USBケーブルを繋げただけでプリンタが使えるようになった、という状態ですと、プリンタの詳しい性能がWindows8に登録されないまま使っていることになり、具体的には使える紙のサイズ等の種類が極端に少ない、などの症状となります。

プリンタ付属のドライバCDがWindows8に対応していなくてインストールできない場合は、下記のエプソンのホームページからドライバをダウンロードしてインストールしましょう。

http://www.epson.jp/dl_soft/list/4073.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

きちんとCDをインストールしなければいけなかったのですね!
お恥ずかしいです…(xx)

しかし、インストールも最後の最後でエラーが出て、
教えて頂いたURLからダウンロードを試みるも途中でエラー??

何でどうしてとやっているうちに、ふと見ると使用プリンターのところにEP-802Aの名が!!
用紙サイズも増えており、無事USBでも無線でも印刷できるようになりました!!!

何だかよくわかりませんが(^^;)アドバイス頂いたお陰です!!
本当にありがとうございました☆

お礼日時:2012/12/18 00:47

「筆ぐるめ Ver.19」のアップデートはされましたか?



http://info.fsi.co.jp/fgw/support/windowsos.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アップデートはしていませんが、何とか印刷出来るようになりました。
回答ありがとうございました!

お礼日時:2012/12/18 00:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!