dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

息子が遊んでいるプラレールが、モーターは動いているようですが、走らなくなり、どうしても直してほしいとお願いされました。
プラレールの車体の裏は、▲のネジで取り付けてられており、なんとかマイナスドライバーでこじ開けましたが、どうやら、モーター内の歯車が磨耗しいるようでした。
以前、おもちゃ屋でモーターのみ売っているのを見たことがありますが、みたところ、はんだこてが必要な部分もありそうで、難しそうです。

質問は、(1)プラレールのネジで▲の専用ドライバーがあるのでしょうか。(2)モーターを入替えて直す事は簡単にできるのでしょうか。(3)どこかに持っていけば直してくれるのでしょうか。

買った方が早いと思いますが、これからも頻繁に壊れると思いますので、直せるのなら直したいと思いました。プラレールに詳しい方、ご教授いただければ幸いです。

A 回答 (3件)

回答が遅くなりましたが、プラレールの修理は比較的簡単にできます。


全国におもちゃ病院があるのはご存知でしょうか。私もおもちゃ病院ドクターの一人ですが、「おもちゃ病院」で検索して、最も近い所を捜してそこへ持参すれば治してくれます。
主に現役を終えた人で構成されたボランティア団体で、月に数回程度活動しています。修理代は原則無料(部品代がかかることがあります)です。
ぜひ足をお運びください。待っています。
    • good
    • 0

>(1)プラレールのネジで▲の専用ドライバーがあるのでしょうか。



「特殊ドライバー」で検索すればヒットすると思います。

一例は下記
http://item.rakuten.co.jp/monju/anex-33/

基本的にユーザーが簡単に開けられない様に特殊ネジを使っています。
携帯電話などもそうですが、特殊ドライバーは秋葉原あたりに行けば簡単に購入可能。


>(2)モーターを入替えて直す事は簡単にできるのでしょうか。
歯車が摩耗しているのであれば、代替品を組み込めば直すことも可能でしょう。
または全く違ったモータと歯車を組み合わせて動くようにすることも可能でしょう。
摩耗した歯車をエポキシパテで再生させるという方法もあります。
工作のスキルが無いと出来ないでしょうが・・・・

>(3)どこかに持っていけば直してくれるのでしょうか。
製造元のタカラトミーに問い合わせてみてください。
http://www.takaratomy.co.jp/support/syuri.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

自分には無理のようです。少し工作の技術を磨きたいと思います。

お礼日時:2013/01/15 12:38

 Q&Aから



 プラレールのモーターやギアを分けて欲しい。


連結パーツ等、お手元での交換をご提案している部分は、安易に取り替えることも出来、安全面でも心配の無い部分です。しかし、モーターやギアなどメカニカルな部分に直接お客様が触れることが出来る品としてSTの収得がないので、部品のご用意も行っていません。


 したがって他社で売っている部品で代用と成ります

動力車輪のピニオンギヤ?ですか 売ってますよ
http://pandaneko1.web.fc2.com/technique/pinionge …


  そのれともギヤーボックス内部のギヤーですか?

 http://pandaneko1.web.fc2.com/technique/gearbox2 …


 モータは130
 http://www.1999.co.jp/10009013

 ピニオンなどのはこちらへ
 http://store.shopping.yahoo.co.jp/kagaku/a5d1a1b … 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

難しそうなので、少し技術を磨いてからにしたいと思います。

お礼日時:2013/01/15 12:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!