あなたの習慣について教えてください!!

今は部署が離れて疎遠ですが
今年の1月に同じ会社の子の結婚式に出席しました。
そして先日自宅のポストに、おじいちゃんが亡くなった旨の喪中のはがきが入ってました。

本人とは結婚式依頼会ってないし、
そこまで仲が良い訳ではないのでそのことは知りませんでした。

このような場合、何かこちらからアクションした方がよいのでしょうか?

喪中はがきが来たら年賀状は出せませんが
寒中見舞いのはがきを出した方が良いのでしょうか?

A 回答 (2件)

確か、喪中葉書がきても年賀状を出すこと自体は、


失礼にはあたらないときいたことがあります。
あくまで「喪中なので新年のご挨拶を遠慮します」というお知らせなので、
出す側は自粛する必要はないので。
ただ、普通は喪中葉書が届いたら、出さない方が多いですが…

お香典を送るほどの仲でない・そこまでのお気持ちがないのであれば、
訃報に関してはノーアクションでも問題ないと思います。
あちらもアクション必須だと思ったら、亡くなった時に連絡あるはずですから。
年賀状は、それまでもやりとりされていたのでしょうか?
自分が喪中葉書を出した時、年賀状でなく寒中見舞いがきたことは、
私は1回もありません。(自分からは寒中見舞い出しましたが)
礼儀にうるさい親族からも来たことはなく年賀状も当然なし…だったので、
この際は何もしなくても問題はないと思います。
(勿論礼儀抜きにして、お気持ちがあれば寒中見舞いはお出しになっていいかと)

気持ちはあるけど何かが理由でやむを得ず疎遠になっており、
ほぼ年賀状だけの付き合いの状態…であれば、
その唯一の年賀状のやりとりがなくなるのは寂しいので寒中見舞いを…
という考え方もあると思います。
逆にこの人とは今後、年賀状だけの付き合いすらするつもりはなかった…
であれば、むしろアクションはなしの方がいいと思います。
自分から何かすると、相手がそういう仲に捉えていると認識し、
来年から年賀状が来てしまうと思うので。

少しでも参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2012/12/24 20:15

>喪中はがきが来たら年賀状は出せませんが


いつから喪中はがきをもらったら、その相手に年賀状を出したらいけないとなったのが不明ですが、本来は問題ありません、

喪中にある人が慶事に参加が出来ないので失礼しますというのが喪中の知らせです。

喪中の人が賀状を受け取りその返事を賀状で出せないので松の内過ぎに寒中見舞いとして出します。

また、喪中であれば年賀の挨拶や初詣も控えるのが一般的でした。

近年ではそういうことをしなくなっていますけど。


今まで年賀状のやり取りが無いのなら出さなくとも問題ないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2012/12/24 20:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!