dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

付き合っている彼(30代)がいます。

誕生日とかクリスマスとかイベントごとに関心がないようで寂しいです。

誕生日は物がほしいとかではなく、せめて
「おめでとう」の一言ほしいです。

彼に言うと「イベントなんて無意味。何も特別じゃない」と言われました。

クリスマスも恋人と過ごしている人が多いのに。
ちなみに彼はクリスチャンで、でもお祝いしないそうです。

クリスチャン=キリスト教徒でお祝いするものと思っていたのですが
なぜかわかりません。

彼にとっては新年のほうが大事らしいです。新年を一緒にお祝いしたいと言われました。

そんなイベントごとに拘らなくてもいいのでしょうか?

イベントごとにプレゼントとかないカップルですが、
なんでもない平日とかには大切にされています。

私みたいな面倒な女と付き合ってくれるだけでいいと思うこともあります。

友達から「クリスマスや誕生日プレゼントくれない男なんてありえない」と言われます。


普通のカップルのように、イベントの日にデートしてみたいなあ。
でも彼は仕事・・・。
贅沢でしょうか。


皆様のご意見をお願いします。

A 回答 (5件)

   > イベントごとが嫌い(?)な彼


   > 付き合っている彼(30代)がいます。

彼にとって最も大事なイベントはあなたと抱き合う事でしょう。 
    • good
    • 0

>ちなみに彼はクリスチャンで、でもお祝いしないそうです。



恋人よりご家族と過ごすのが一般的だと思いますが、
お祝い自体しなくても許されるご家庭ってどういう宗派なんでしょうね。
貴女も世間一般のイベント事にこだわらないなら、お似合いのカップルになれると思います。
我が家は先立つモノがなくてずっとあきらめていましたから
新年を二人で祝いたいというだけでもうらやましい限りです。

この回答への補足

すみません、間違ってクリックしてしまいました。

「こだわりすぎと考えると楽になります。ありがとうございました」と
お礼の欄に書きたかったのです。すみません。

補足日時:2012/12/23 22:18
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いえいえ、うらやましいだなんて!

>貴女も世間一般のイベント事にこだわらないなら

こだわりすぎなのでしょうか。

お礼日時:2012/12/23 22:18

男です。

イベントは好きじゃないですが彼女がやりたい!って言ったら喜んで付き合います。

キリスト教とかどうとか関係無いですよ。もっと単純に考えましょう。
彼は「彼女がしたいと思っていることを自分が気に入らないからと拒絶する男」です。

大体こういう質問に対して「記念日に愛を確かめ合わないといけないなんてかわいそう。普段から愛してもらえてる方が幸せ。」とか言う人がいますが、1日くらい彼女のしたいことにも付き合ってられない男がどうして普段も愛してくれるなんて思えるんでしょう。一回話し合った方が良いです。

>私みたいな面倒な女と付き合ってくれるだけでいいと思うこともあります。

自分の価値を下げる必要は無いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。話してみます。

お礼日時:2012/12/23 22:17

謎が多い彼ですね。

私の友達にキリスト教の子がいるのですが、クリスマスイブやクリスマスにはお正月の意味もこめて教会でみんなでお祝いすると言っていましたよ。信仰の深さによってそれは違ってくるのですかね…。

贅沢ではないです。誰だって好きな人とはイベントデートしたり、プレゼントを交換したりしたいですよ!私だときっとあなたの彼のような人と一緒だと耐えられなくなりそうです…。不安になったりしませんか??(>_<)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても不安です、どうしたらいいのか悩んでいます。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/12/23 22:16

クリスチャンの人は、クリスマスこそ盛大にお祝いしますが・・・



彼の育った家庭環境の影響??

季節の行事やプレゼントは、かなり家庭の価値観が影響しますよ。
彼自身、プレゼントなどもらった経験が乏しいのかもしれませんね。

相手を変えることはできないので、
別の人にしたらいいと思います・・・


結婚などしたら、子どもがさみしい思いをすると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

育った環境かもしれません。ありがとうございました。

お礼日時:2012/12/23 22:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!