
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
あなたがキリスト教徒でなければいつ食べても関係ないです。
キリスト教徒であっても国によって食べる日が違ったりします。クリスマスケーキもクリスマスのごちそうの1つになりますから、24日の夜ディナーの一環として食べる国もあれば、25日の昼に食べる国もあります。
ちなみにアメリカ在住の敬虔なクリスチャンの友人夫婦とクリスマスを過ごした時は、25日朝教会のミサに参加した後、御仲間とクリスマスランチをいただき、そのデザートとしてチョコレートケーキをいただいた経験があります。ですが、アメリカ人の友人は25日夜にケーキを食べましたよ。そしてドイツ人の友人はシュトレンというケーキというかフルーツパンのようなお菓子を12月に入ったらクリスマスまでの間ちょっとずつ食べ、勿論25日当日にも食べると言ってました。
うちも毎年クリスマス当日にケーキを食べます。
ご回答、ありがとうございました!!
国によって食べる日が違うことがあるのですね・・・。
初めて知りました><
ご友人の方はすごいですねッ!!
あ、毎年当日に食べていらっしゃるんですか!?
なるほど。
そうですね。キリスト教徒ではないので、細かいことはあまり気にしなくていいのでしょうね。
明日、自信を持って、ケーキを戴きます!!(笑)
本当にありがとうございました^^
No.3
- 回答日時:
時間に余裕をもって皆が揃うことが出来る日曜日に食べる。
ご回答、ありがとうございました!!
皆さんが揃うことが出来る日曜日っっ!
幸せなクリスマスなのですね・・・(涙)
と言うことは、23日(昨日)だったのでしょうか。
私も、友人の誕生日で昨日食べましたが;;
ありがとうございました^^
No.1
- 回答日時:
> 25日にケーキを食べてる方、いらっしゃいますか?
案外居ると思いますよ。
クリスマスケーキの旬は24日の晩まで、
25日になると売れ残りとして安売りが始まりますから、あえて安くなった25日にケーキを買う人も少なくはないのではないですかね。
特に日本人の場合、『クリスマス』に宗教的な意味はなく、ただのイベントに過ぎません。
(仏教徒がキリスト教のクリスマスを祝う事なんて当たり前のお国柄です)
ですから宗教的な「イヴは盛大に盛り上げ、25日は祈りを捧る日」という束縛は、一切関係ないのが日本人の特徴でしょう
キリスト教を信仰しているのでなければ、24日でも25日でも、フライングして22日や23日でも、好きな日に食べれば良いと思いますよ。
信仰を伴わないイベントに過ぎない日本の『クリスマス』には、信仰に基づいたルールなど気にする必要はないでしょう
もし信仰に伴うルールを気にするのであれば、信仰心もないのに『クリスマス』を祝う段階で大間違い。「クリスマスはキリスト生誕を祝う信仰に基づいた行為」という根本的なルールを守り、信仰心のない者はクリスマスに参加しない方が良いでしょう
早速のご回答、ありがとうございます><
確かに、日本のクリスマスは「楽しいイベント」の1つに過ぎないのかもしれません。
私の友達にイヴの日すら知らなかった人がいますしね・・・(汗)
24日が正しいとか、そんなの考えすぎなくてもいいのでしょうね。
細かいところまで、いろいろと参考になりました!!
ありがとうございました!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- クリスマス 年に一度のクリスマス(24日25日)にクリスマスケーキやチキンを食べずにいつも通りの食事をする人って 2 2022/12/21 17:29
- クリスマス クリスマスケーキを食べる日はいつですか? 5 2022/12/24 09:56
- クリスマス クリスマスケーキは24日25日どっちに食べますか? クリスマスプレゼントは24日25日どっちに渡しま 1 2022/12/18 10:13
- 誕生日・記念日・お祝い クリスマスは24日25日ですね お子様の誕生日がクリスマス前後や当日である12月23日24日25日2 1 2022/12/18 11:55
- ハロウィン ハロウィン(10月31日)かクリスマス(12月25日)なら、皆んなクリスマスのほうが好きですよね? 2 2022/10/23 18:16
- 誕生日・記念日・お祝い クリスマス前後当日である12月23日24日25日26日が誕生日の人はクリスマスケーキと誕生日ケーキは 1 2022/12/21 21:11
- カップル・彼氏・彼女 3年付き合っている彼氏がいます。 2年半遠距離で付き合ってからのクリスマスは毎年過ごしていました。【 4 2022/10/18 16:52
- 誕生日・記念日・お祝い 家族に誕生日が12月23日24日25日26日の人がいる人に質問します 誕生日ケーキとクリスマスケーキ 2 2022/12/23 19:22
- プロポーズ・婚約・結納 プロポーズについての質問です。 12月24日と25日の土日に彼女とお泊まりデートをするのですが、2日 3 2022/11/08 19:45
- クリスマス クリスマスケーキは24か25どっちに食べますか? クリスマスプレゼントは24か25どっちに渡しますか 2 2022/12/22 18:35
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
月の最後の週の呼び名は?
-
カレンダーの日付 5/Bの意味に...
-
「6月まで」というのは6月以内...
-
8月までっていつまでのことでし...
-
10月をもって辞めるって、10...
-
自治会の通常総会の年度について
-
入社が2月1日とした場合、3ヶ月...
-
エクセルのフィルターを複数シ...
-
確認ですが普通5月までに決める...
-
昔は何歳くらいからお酒を飲ん...
-
エクセルファイルで指定期間に...
-
定年になる年度を関数で算出したい
-
総会の年度表記について
-
満何歳の意味
-
きょうだいは誕生月が近いの法...
-
VBA ユーザーフォームのChange...
-
月度ってどういう意味ですか
-
VBAで先月、先々月を求める方法
-
昔の愛称?「~の字」
-
年収の計算は、1月初めから12月...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自治会の通常総会の年度について
-
カレンダーの日付 5/Bの意味に...
-
確認ですが普通5月までに決める...
-
月の最後の週の呼び名は?
-
エクセルのフィルターを複数シ...
-
総会の年度表記について
-
8月までっていつまでのことでし...
-
入社が2月1日とした場合、3ヶ月...
-
「6月まで」というのは6月以内...
-
10月をもって辞めるって、10...
-
「1年以上」の定義について
-
昔の愛称?「~の字」
-
昔は何歳くらいからお酒を飲ん...
-
御入園?ご入園?
-
定年になる年度を関数で算出したい
-
月度ってどういう意味ですか
-
満何歳の意味
-
「なんで付き合おうと思ったか...
-
○年後の3月末日を関数で出したい
-
何故か毎年3月や4月に不運が続...
おすすめ情報