
某動画サイトで色んな新アニメが紹介されるの動画を見て思ったのですが、
美少女でハーレムのアニメが多くて見るものが無くなりました。
それに原作がラノベが多いです。
(はがない・お兄ちゃんだけど愛さえあれば(以下略)・俺と彼女と幼なじみが(以下略)など)
私は涼宮ハルヒや、クラナド、AB!、あの花、俺妹、
最近では絶園のテンペスト、マギ、君と僕、サイコパスなどの、ほのぼの系・感動系・ギャグ系・ミステリー系が好きで今のハーレムが多い事情が全く理解できません。
なぜハーレムが多いのでしょうか?
また、そうなったきっかけのアニメって何かあるのですか?
また、某動画サイトでコメントに美少女ハーレムアニメには盛り上がるコメントがあって、
逆に男性の出るアニメ(乙女ゲーなど)は「きもい」「ホモ枠か」と散々言われまくってます。
私の本命だったアニメも、男性が登場してるだけで
ホモアニメと勝手に決め付けられて、非常に悲しいです。
良い作品なのに・原作知らないくせにと腹が立ちます。
…余談が入ってしましましたが、
今のハーレムアニメが多い理由が気になるので教えてくれると助かります。

No.9ベストアンサー
- 回答日時:
同じ感覚の方がいて、内心安心しました。
確かに、パターンはみな同じですよね。
若干のストーリーと設定こそ違うけど、本質はどれも同じだと思います。
だから、見ていると何故かどこかで見たようなシーンとセリフに出くわし、違和感を感じる時が最近多くて困惑していました。
面白い、面白くないのレべで言うと、確かに、ストーリー自体、内容自体は面白いレベルかと思います。
しかし、皆同じと、気づかせてしまうせりふ回しやシーン設定は、個人的に考えてほしいと思います。
まあ、今はこのハーレム系が最も受けやすいし制作する側にとっても作りやすいのではないでしょうか。
だって、元となる作品はそこらじゅうに転がっているわけだから。
つまり、個人的に言わせてもらうと、他の作品を盗作しても、もしかすると誰も気づかないかもとか制作会社さんは思っていたりしても不思議ではないぐらい、やたらと似た作品は多いですよね。
まあ、見る方の側にも多少なり責任はある気がします。
そろそろ、日本のアニメも本質的な流れを変える転換期にいる気がします。
新しい何かを作っていかないと、本当の意味で、日本のアニメはダメになる気がします。
はっきり言って、安っぽいストーリーに、安っぽい12話程度で完結する今のアニメに、熱を入れてまでお宅と称するレベル低さに呆れています。
昔のアニメのファンは、もっと作品に対するポリシーみたいなものを持っていた気がします。
それこそが、お宅と自称する完全なるお宅。
だと思います。
ハーレム系。いつまで続くかな・・・・・
お礼遅くなりました!すいません。
同じ感覚の方、ですか…
私も同じ気持ちの方からの意見があって安心しました。
>ハーレム系が最も受けやすいし制作する側にとっても作りやすい。
やはりそうなんですね…
受けばかり狙い、
作りやすいとかそんな感覚で作ってるのかと思うと、正直がっかりします。
>新しい何かを作っていかないと、本当の意味で、日本のアニメはダメになる気がします
本当にその通りだと思います。
アニメ=萌えアニメのイメージが更に染み付いて、偏見される人も増えるかと思うと複雑です。
ハーレムで萌えアニメだけがアニメの全てではない、そういうアニメを作って欲しいです。
余談ですが、私は春からゲーム・アニメ化の専門学校へ通います。
学科はゲームですが、アニメ専攻もとれるので検討しようと思います。
私が自ら日本のアニメを変えれるような作品を作りたいという気持ちにさせられました。
ありがとうございます。
No.11
- 回答日時:
>なぜハーレムが多いのでしょうか?
人気女性声優を多数起用して話題が取れる
人気男性声優が演じる主人公に、たくさんの女の子が言い寄ってくるのが
声優ファンには受ける。っと製作側が思っている
実際、売り上げで大きく外れるのもハーレムものですけど
大きく当るのもハーレムものだったりするので
単純に、売り上げを気にする立場のプロデューサーの判断です
回答ありがとうございます。
お礼が遅くなりました…すいません。
ハーレムが多いのはプロデューサーの判断や売り上げも関係しているのですね…。
なるほど。参考になりました。
ありがとうございます。
No.10
- 回答日時:
なぜ増えたか、と言うのには詳しくないので他の人に譲るとして
原作が男性向け恋愛ノベルゲーム(ギャルゲー)である場合
原作では選択肢によって別の話になっている物を一纏めにした上でさらにシナリオを圧縮しているものが多いので違和感を感じるのでは?
因みに
「カノン」東映動画版(京都アニメーション版は殆どカットされてない)はおよそ半分
「ましろ色シンフォニー」では原作のシナリオ量の六分の一程しかない
(こっちは一人のキャラのシナリオに絞っている)
アフターストーリー込みで全40話以上あった「クラナド」でさえキャラ一人ごとシナリオが削られていたりする
回答ありがとうございます。
お礼が遅くなり申し訳ないです。
表記されている中で唯一拝見した事があるのが
クラナドのアフターストーリーです。
確かに登場する女性キャラが多いので、
メインヒロイン以外は削られてるという点に納得しました。
No.8
- 回答日時:
どなたかが回答されていましたが、放映されたアニメの全体からすれば、ハーレムアニメが多いわけではありません。
ただ、どんなジャンルのアニメやゲームでも、ヒロインや男女の関係や恋愛(に類する感情の推移)を扱うのは当然のことなのです。どんなジャンルであれ、どんなテーマであれ、男女関係に興味を持たない視聴者は少ないですからね。
ただ、その扱いが極端に特化したものが、ハーレムものであるとか、BLや乙女モノというだけのことです。
そうした極端に特化したものは二通りの反応があるのが多いのです。一つは熱狂的支持。もう一つは嫌悪や激しい不支持。どっちにも属さない普通がないのは、興味を強く持たない人は反応しないから、コメントなどの書き込み行動を行わないわけで、反応として見えてこないのですから、反応があるのは支持者もしくは不支持者のみということになるわけです。
そして、極端な特化作品は、その極端さゆえに、そこが面白さのツボであると同時に、攻撃される部分でもあるわけです。
男女問わず、ハーレム状態などは現実にはまずないことですから、いわば幻想ですね。幻想(ファンタジー)となれば、現実には起こらない不思議なことが起きることを楽しむものですから、多くの人が夢見るのも不思議ではありません。
ついでに、原作があるアニメが多くなっているのは、リスク回避です。ラノベのみならず、ゲーム、漫画の原作アニメがかなり多いですよね?
原作に人気があれば、アニメ化した場合の視聴率やグッズの販売などがある程度は予測ができ、収支がわかりやすいからです。
全くのオリジナルの場合、有名監督、有名俳優などでも必ずしもヒットにつながらないというハリウッド映画の状況を鑑みれば、アニメなどでも簡単にはできないのが現状なのでしょう。
お礼が遅くなり申し訳ないです。
>原作があるアニメが多くなっているのは、リスク回避
確かに今まで見た中のアニメでは、どれも原作があります。
中にはオリジナルもありましたが本当に少ないです。
どうして原作がある作品がよくアニメ化されているのか
その事情も分かりませんでした。
他にも納得させられる点があったりと解決してスッキリしました。
ありがとうございます。
No.7
- 回答日時:
>そういうものが好きな方と同類と見られていないか、複雑な気分にさせられます。
見られますよ。そりゃ。
例えば僕はアニメもTVも見ませんが、
それは僕のような人間に向かって作られていないな、と感じるからです。
質問者様も、別にアニメにこだわる必要はないのではないでしょうか。
もっと豊かで素晴らしい作品が、映画や小説にはたくさんありますし、
情報もネットで簡単に手に入れることができますよ。
あるいは、アニメオタクだということは言わず(ワンピースならスキだよーみたいな)、
鑑賞に値する(と質問者様が感じる)アニメだけを摂取するとか。
まあとにかく、全てのアニメが、質問者様の感性にマッチすることはありませんし、
某動画サイトのコメントは見るに値しないものです。
(おばちゃんの井戸端会議をわざわざ聞きに行く必要がないように、
動画サイトのコメントにも、基本的には情報としての価値はありません)
No.6
- 回答日時:
もしお時間あったら「10年前」「アニメ」で検索してみてください。
大体10年前ぐらいにどんなアニメが放映されていたかざっと分かると思います。
元々ライトノベルではなくても男性主人公の周囲に美少女ばっかりというのは
10年前からある一定数存在してました。
なんでしょうね、やはり男性の夢と言いますか「こんな状況になってみたい!」と言う願望がつまった作品と言うのは楽しいものでしょう。
とはいえそう言う要素を楽しみつつメインの話がよく出来ているアニメもありましたが。
ただ最近ライトノベル原作アニメが流行りやすいのには
アニメ業界の色々な事情も関係してると思います。
それは「10年前に比べて長期的に放映する予算が無くなっている」と言う部分です。
昔のアニメで1クールのみ(3ヶ月のみ)と言うのは殆どありませんでした。
短くても半年ぐらいはやっていた気がします。
でも今は殆どのアニメが1クールですよね。
人気があったらまた別の時期に続編を作るみたいな。
長期的に放映すればするほど予算はかさみます。
それで人気が取れなかったら大赤字です。
そこでライトノベルは最近では可愛い人気のイラストレーターさんが描く事も多いし、ある一定層の人気を確実に取れるアニメ(美少女アニメが好きな一定の層と言うのがあるのです)を集中的に作っているんだと思います。
ライトノベルなら話もあまり長くならずに済むのでダメもとで制作しやすいんだと思います。
細かい事情を知っている訳ではありませんが
多分ざっとそんなところなんだろうと思います。
で、男性が好きなアニメは女性に理解しがたく
逆に言えば女性が好きなアニメは男性は理解しにくいものなのです。
また実際男性が多いアニメは腐女子も集まりやすく(笑)
どうしてもその影響力で人気が出るため男性からすると「まーた腐女子ウケ狙って…」ってなりやすいんですよね。実際確実に腐女子ウケを狙ったアニメとかありましたし。
考え方は人それぞれ
好きなら好きで良いと思います。
見る前は批判が集中しやすいですが、放映が始まると沈静化したりしますしね。(作品のできがよければですが)
余談ですが私は新アニメ(春からですが)「進撃の巨人」がかなり気になります。原作読んでませんが久々にアニメが見たくなりました。(グラフィックが凄かったので)
やはり男性視点でそういう夢?(女の子に囲まれたい)という願望があるから、多いのですね。
確かに私は女で男性が好むアニメは少し理解できません。
逆に男性も同じくらい女性が好むアニメが理解できないのですね。
確実に腐女子を狙っているアニメ…
純情ロマンチカ(確かそのようなタイトル)が真っ先に思い浮かべました。
詳しくは知りませんがストーリーの内容とタイトルは知ってます。
回答ありがとうございました。

No.5
- 回答日時:
>なぜハーレムが多いのでしょうか?
別に多くはないです。
単にたくさんあるアニメの中にいくつかあるだけで、
そういう趣味、嗜好の人向けに混ざっているだけです。
例えばこの秋シリーズであげてみれば、
日曜
リトルバスターズ
生徒会の一存 LV.2
C0DE:BREAKER
好きっていいなよ。
遊☆戯☆王ZEXALII
おしりかじり虫
マギ
緋色の欠片 第二章
ソードアート・オンライン
探検ドリランド
聖闘士星矢Ω
宇宙兄弟
カードファイト!!ヴァンガード2
メタルファイトベイブレード4
スマイルプリキュア!
HUNTER×HUNTER 2011
トリコ
ワンピース ONEPIECE
名探偵コナン
デジモンクロスウォーズ
ポヨポヨ観察日記
--------------------------------------------------------------------------------
月曜
てーきゅう
イクシオンサーガDT
アイカツ!
トータル・イクリプス
ちとせげっちゅ!!
キングダム
GON -ゴン-
--------------------------------------------------------------------------------
火曜
神様はじめました
となりの怪物くん
ガールズ&パンツァー
さくら荘のペットな彼女
超速変形ジャイロゼッター
ライチDE光クラブ
ちいさなおじさん
ちび☆デビ!
--------------------------------------------------------------------------------
水曜
ヨルムンガンド PERFECT ORDER
うーさーのその日暮らし
獣旋バトル モンスーノ
マジでオタクなイングリッシュ!りぼんちゃん
ロック・リーの青春フルパワー忍伝
黒魔女さんが通る!!
銀河へキックオフ
--------------------------------------------------------------------------------
木曜
めだかボックス アブノーマル
中二病でも恋がしたい!
ハヤテのごとく!CANT TAKE MY EYES OFF YOU
イナズマイレブンGOクロノS
しろくまカフェ
ダンボール戦機W
NARUTO ナルト疾風伝
銀魂 新作エピソード
--------------------------------------------------------------------------------
金曜
ROBOTICS;NOTES
BTOOOM!
絶園のテンペスト
PSYCHO-PASS
K
武装神姫
ひだまりスケッチ×ハニカム
バクマン。3
交響詩篇エウレカセブンAO
ポケットモンスターBW
--------------------------------------------------------------------------------
土曜
頭文字D Fifth Stage
お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ
新世界より
ジョジョの奇妙な冒険
To LOVEる-とらぶる-ダークネス
プリティーリズム
ジュエルペットきら☆デコッ!
トランスフォーマー プライム
FAIRY TAIL
70作品あるうち10あるかどうか。
(全作品には目を通してないので判定はおまかせしますが)
純粋にハレム系はその半分もないのでは。
回答ありがとうございます。
私がお伝えしたかったのは、「“現在”放送しているアニメでハーレムアニメが多い」ではなく、
「最近アニメにハーレムが多く扱われているのは何故か」という意味でもありました。
とても分かりにくい説明ですいません。
しかし、回答された一覧で参考になりました。
確かにこうして見てみるとハーレムものは少ないですね…。
私が見た動画は全てのアニメは紹介されていなくて、
たまたまハーレムものを
ピックアップされていただけなのかも知れません。
その動画をみて「ハーレム多い」と判断したので。
ありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
やはり、需要があるからでしょう。
景気が悪い時にミニスカートが流行るみたいな、
経済の縮図的な構図があるのかも知れません。
DVD&BDの売れ行きは、水着&温泉話のある
アニメのほうが良いそうです。
No.3
- 回答日時:
需要があるから、って以上の理由はないと思いますね。
登場人物が多ければキャスティングに多くの声優を送り込めますので、固定ファンのいる人気声優で一定数の視聴者を確保できる
といった側面もあるように思います。
ロボット物などに比較すると、作画の手間もかからず作りやすいってのもあるでしょうかね
TVドラマもそうですが、昨今は致命的な「原作」不足と言われています。
アニメ業界は数年前までPCの18禁、いわゆる美少女ゲームを原作としたアニメを多数作成しており
ハーレムアニメの急増はその影響を受けての事ということになりますかね。
最近はライトノベルに原作の比重が偏っていますが、そのライトノベルもハーレムブームの後ではその影響を多分に受けており
結局はハーレム物の乱発が止まらない、といった感じになるでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(恋愛相談) 彼氏いるのに、異性との距離感についてです。 彼氏はとあるアニメのコラボカフェによく行きます。女性と行 1 2022/11/28 09:19
- アニメ もう今の日本アニメや漫画や小説は夢もアイデアも個性もないし、声優とキャラデザも腐女子や萌え豚に媚びて 5 2023/01/10 01:00
- その他(アニメ・マンガ・特撮) 近年は冒険作品も美少女キャラの方が多くなってしまった? メインキャラの男女比率が逆転か 7 2022/07/19 19:17
- カップル・彼氏・彼女 彼の好きなキャラに嫉妬 彼がいわゆるハーレム系の漫画・アニメの女の子キャラが好きみたいで、すごく嫉妬 2 2022/04/29 20:11
- その他(アニメ・マンガ・特撮) アニメ「オッドタクシー」について皆さんはどう思いましたか? 4 2022/10/09 14:33
- アニメ 最近アニメ化されているラノベやなろう系は人間の醜い欲望(ハーレムしたい、楽して勝ち人生送りたい、チー 2 2023/01/31 22:06
- アニメ アニメや漫画に女キャラっていらなくないですか? 9 2023/07/17 17:40
- その他(アニメ・マンガ・特撮) 「アニメ・漫画に興味がない=人生大損」ですか? 6 2023/01/01 20:20
- アニメ 逆ハーレムで恋愛要素多めの主人公取り合うみたいなおすすめアニメありますか? 2 2023/03/11 00:32
- その他(悩み相談・人生相談) 客観的に見て私の適職・天職は何ですか? ①過去に夢中になったものは何か? 絵(幼稚園から今もずっと) 5 2022/07/14 16:36
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
国民的アニメサザエさん一家の...
-
ヤバくないですか?先週のサザ...
-
パワポ アニメーション
-
●ル●ン●ン● このアニメ教えてく...
-
Power Pointで1クリックでひと...
-
友人の強い勧めでclannad(クラ...
-
gif画像をエクセルのシートに貼...
-
パワーポイント「スライドショ...
-
パワーポイントでバツ印をつけたい
-
私の言った事を、あたかも自分...
-
「こと」の使い方。
-
小学生向け笑える話、面白い話...
-
アニメなのはSSの登場人物、グ...
-
「毎年」の読み方
-
自衛隊用語「状況開始」を最初...
-
「響け!ユーフォ」1話の緑輝の...
-
タイトルが三文字以内のアニメ
-
NHKアニメの二次創作について
-
原点にして頂点と言ったのはだ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
Power Pointで1クリックでひと...
-
地縛少年花子くんを友達に勧め...
-
パワーポイント「スライドショ...
-
原点にして頂点と言ったのはだ...
-
30年以上前のアニメ「魔境伝...
-
gif画像をエクセルのシートに貼...
-
小学生向け笑える話、面白い話...
-
NHKアニメの二次創作について
-
【パワーポイント】エンドロー...
-
9animeというサイトでアニメを...
-
ドラゴンボールGTの最後のナレ...
-
「こと」の使い方。
-
ハンター✖️ハンター シーズン7...
-
自衛隊用語「状況開始」を最初...
-
ドラゴンボール悟空「きもちわ...
-
「毎年」の読み方
-
NT Kernel & Systemのディスク...
-
『前日譚』の意味を教えて!
-
セフレが生理でも会いたいって...
おすすめ情報