No.2ベストアンサー
- 回答日時:
スイマセン前に質問されてましたね。
検索もいろいろあります。
カバーといえばカバーですが、ユニットとしては1体モノです。
中古部品の画像を拾うのもコツですよ。
3枚目の画像をご覧ください。
http://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x2 …
そうすると、本体のステーが1ヵ所で固定されているのがわかると思います。
エアバッグの下のほうのダッシュに小さなメクラ蓋ないですか。
そこのネジかナットを外せばカバー外周のツメだけになると思います。
硬いかどうかはやったことないのでわかりません。
画像をよく観察されてください。
いくつか検索で方法がヒットしましたが、まれにエアバッグが暴発もあるようです。
気をつけてくださいね。
この回答へのお礼
お礼日時:2012/12/27 14:24
ありがとうございます! これで取り外し方がわかりました!
エアバッグはこのようになっているんですね!
検索してみて爆発する可能性もあるみたいなので慎重にしたいと取り外したいと思います!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
台風が来そうなのでカバーを付...
-
デリカD:5の冷却水交換方法に...
-
梱包材ですので,開封後はすぐ...
-
H4ハロゲンランプで、バルブの...
-
クッションカバー
-
1992年式ビラーゴのレギュレー...
-
pcx jf28のフロントカウルの外...
-
車のシフトレバーに・・・
-
レンタカー
-
キャスター付きクーラーボック...
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
原付バイクの速度が落ちてきて...
-
ケーブルラックについて
-
標高の高いところに行くと、エ...
-
アクセルを少し回すとエンスト...
-
バイクカバーを外した後、その...
-
スクーターのウェイトローラー...
-
CB400とCB1300では見た目の大き...
-
身長180cm以上のひと400ccバイ...
-
原付バイク(スクーター)の適...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
樹脂粘土はプラスチックにくっ...
-
梱包材ですので,開封後はすぐ...
-
自動車の底部のカバーが破損し...
-
ワンダースワンカラーの電池交...
-
自動車用ビニールカバーの跡の...
-
電動アシストサイクルの樹脂製...
-
外気導入口
-
ティーダのセンターコンソール...
-
台風が来そうなのでカバーを付...
-
PS2のSCPH-18000を分解してから...
-
キャスター付きクーラーボック...
-
オリジナルの消しゴムカバーを...
-
ボディカバーに詳しい方!! 大...
-
スズキ ツイン 純正ホイール...
-
pcx jf28のフロントカウルの外...
-
生きてる〜サンサーラ、日曜日1...
-
JOG-ZR(3YK-7435***...
-
車のシフトレバーに・・・
-
フエルトのアップリケのコーテ...
-
GBASP液晶表面のゴミの除去
おすすめ情報