
windows7のピクチャ・マイピクチャ・パブリックのピクチャについてお伺いしたい事があります。
画像の管理についての質問なのですが、
私は以前より写真などを撮影しスタートメニューの右側のピクチャにフォルダを作って管理しておりました。
先ほどwindowsmediaplayerの画像のところからすべての画像が見れてしまうことを知り、ライブラリの管理→画像からライブラリの場所にあったピクチャの項目を削除してしまいました。
そしたら、今まで使っていたスタートメニューからのピクチャの項目に画像が表示されなくなりました。
ドキッっとしたのですが、マイコンピューターからマイピクチャにいくと画像は残っておりました。
この操作後、添付画像のようにスタートメニューのピクチャにはimage backupというフォルダがあるだけになり、その下にマイピクチャが表示されるようになりました。
以前は、パブリックのピクチャ→ピクチャ
2段ではなく1段。その一段に現在2段目にある4つのフォルダが表示されていたように思います。
質問
(1)ピクチャというのはマイピクチャのショートカット的なものなのでしょうか?
(2)ピクチャに保存していた時からマイピクチャにも保存されていたのでしょうか?(連動?のようなもので)
(3)パブリックのピクチャとはなんですか?
(4)以前の状態に戻すにはどのように処理すればよろしいでしょうか?
(5)以前の状態にもどした後、WMPで画像を表示しないようにすることは可能でしょうか?
説明が下手だとは思いますがよろしくお願い致します。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
> (1)ピクチャというのはマイピクチャのショートカット的なものなのでしょうか?
いいえ、違います。
詳細は、下記URLのページをご参照下さい。
「Windows 7(ウィンドウズ 7)の新機能“ライブラリ”でファイル管理の効率 ...」
http://www.microsoft.com/japan/athome/umall/win7 …
> (2)ピクチャに保存していた時からマイピクチャにも保存されていたのでしょうか?(連動?のようなもので)
そのようです。上記のページをご精読下さい。
> (3)パブリックのピクチャとはなんですか?
パブリック=public:公衆用の,公開の, から、共有のピクチャという意味なので、
別のアカウントからも見えるピクチャです。
> (4)以前の状態に戻すにはどのように処理すればよろしいでしょうか?
削除したファイルやフォルダーが「ごみ箱」にあれば、「元に戻す」操作を実行します。
ご自身で保存したファイルが保存されていなければ、仮に元に戻らなくても支障はないと思います。
> (5)以前の状態にもどした後、WMPで画像を表示しないようにすることは可能でしょうか?
左側の「ナビゲーションウィンドウ」の「画像」をクリックしなければ、画像は表示されませんが、・・・
「ナビゲーションウィンドウ」から「画像」を表示させなくするには、
1) 最上段にある「ユーザー名」を右クリックして、表示される「ナビゲーションウィンドウのカスタマイズ」をクリックします。
2) 表示されるダイアログボックスで、「画像」のチェックを外して「OK」を押します。
No.1
- 回答日時:
XP以降、共有アカウントとユーザごとのアカウントが作成されるようになっています。
普通はc:\usersとなるところ、C:\userになっていると思われます。
つまり普通はC:\users\suzuki とかに個別のプロファイルができるところ、
c:\userがプロファイルになっていると思われます。
これが嫌で速攻で再インストールをする人がいるくらいです。少し大切な概念なので述べておきます。
本題に入りまして、My picture は保存先のデフォルト値です。
今回の操作でそれを解除したのでメディアプレイヤの方で保存先をそちらに変更したということです。
ショートカットの意味を違えているかもしれませんが、両方とも実体です。
元にもどすにはメディアプレイヤーの設定から保存先の変更をします。
表示する拡張子は選択でオン・オフを設定できます。オフにすれば今後は表示されなくなります。
私は別のプレイヤーを使っているのでここは省略させてもらいます。
メディアプレイヤーの設定値を戻してもPublicは存在するので、表示をし続けるでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 写真・ビデオ iphoneからPCへ写真をインポート、保存先がわかりません。 2 2022/09/29 02:06
- Windows 10 壁紙フォルダが表示されない 1 2022/11/16 21:58
- デスクトップパソコン ハードディスク修理業者さんって、あとあと変な請求とかします? 6 2022/11/13 13:49
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) データ保存先をOneDriveからPC本体に変えたらDocumentとPictureフォルダが消えた 1 2023/07/30 15:48
- その他(パソコン・周辺機器) ハードディスクの寿命ってありますか? 3 2022/06/30 12:09
- ノートパソコン パソコン内でスクリーンスクシャしたやつをピクチャにいれるにはどうすればいいですか? powerpoi 2 2022/11/09 01:19
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 拡張子の選択方法について 4 2022/09/22 22:04
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) OneDrive同期解除後、同期できていなかったローカルファイルを復元できますか? 1 2023/03/25 12:38
- Windows 10 Windows10のピクチャからiPhoneに画像を移動する方法を教えてください。なるべく簡単な方法 4 2023/04/26 23:17
- ドライブ・ストレージ パソコンのハードディスクって、寿命とかってあったりします? 4 2022/04/13 21:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
画像写真の色を濃くしたり薄く...
-
CD-Rに保存した写真を見る方法
-
outlookのhtml形式メッセージに...
-
ネットブックPCの壁紙、背景の設定
-
デスクトップ背景に大きな画像...
-
Outlook2007で図形を挿入するとき
-
アクロバットのしおりアイコン...
-
画像の色について
-
一定時間で自動クリックする方...
-
アイコン選択時、常に複数選択...
-
開発タブのデザインモードがグ...
-
デスクトップのアイコンに変な...
-
エクセルで寸法公差を入力する...
-
Outlookのメールの表示について
-
タスクバーを自動で隠すの切り替え
-
エクセル画面の”1ページ”とい...
-
タスクバーの背景の色だけを変...
-
WORDで目次を作成しているので...
-
「今後このメッセージを表示し...
-
WINDOW10/右下の日時に曜日を付...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
画像写真の色を濃くしたり薄く...
-
CD-Rに保存した写真を見る方法
-
outlookのhtml形式メッセージに...
-
アクロバットのしおりアイコン...
-
windows10で背景に登録した画像...
-
Outlook2007で図形を挿入するとき
-
ワードに動画のURLを貼り付ける...
-
デスクトップ背景に大きな画像...
-
エクセルの表以外の白部分を画...
-
図形に画像を入れようとすると...
-
一度撮ってしまった写真の画素...
-
シャボン玉のスクリーンセーバー
-
パソコンの画面を変えたい
-
GIMPでマス目
-
素材・(画像)を動かしてみたい
-
マイピクチャからグーグル画像...
-
VistaでFUJICOLOR CDが読み込め...
-
XPの「ようこそ画面」を変更で...
-
vistaの起動ができません;;;
-
【win7】aeroのタスクバーの色...
おすすめ情報