
車種:レガシィ4代目前期型(C型) TA-BL5
上記車種のドレンボルト締め付けトルクとオイルフィルターの締め付けトルクについて教えて頂きたいことがあります。
今までは自分の手の感覚で行っていたのですが、今回からはトルクレンチを使用しようと考えていました。
ディーラーに確認したころ、ドレンボルトの締め付けトルクは44N・m、オイルフィルターは手締めで閉まるまでと回答を頂きました。
現在、エンジンオイルを抜き、ドレンボルトを締め付けようと思ったところでふと気になることがあり、ネットを巡回したりして調べていたのですが分からず、ディーラーも休みに入ってしまい困っていました。
ディーラーから回答のあった締め付けトルクの44N・mというのはドライ環境ではないかと気になってしまいました。もしかしたら、ドライ環境ではないかもしれませんが、この状態では作業を続ける事はできません。
また、オイルフィルターについても手締めだといつもよりも1/4回転程度少ない(現在は、Oリング着座後1/2回転程度)状態です。具体的な締め付けトルクを公表していたりはしないのでしょうか…
気にせずいつも通り締めてしまってもよいのですが、トルクレンチを購入したため使用したいと考えています。
皆様のお知恵を拝借したいと思います。
よろしくお願いします。
No.2
- 回答日時:
特別に車種限定では知らないのですが、大体40ニュートン/M位です。
私は、トヨタ車をよく乗り継いでましたが、40ニュートンで締めてましたよ。
それから、エレメントですが、基本手締めでOKです。
締めすぎは、逆に緩まなくなり後で、大変ですよ。
ディーラーの話正しいですよ。
あと、今多いと思うタイヤ交換では、大体105ニュートン/Mで締め付けが一般的です。
心配が有ると思いますが、ねじの締めすぎは、百害有って一利無です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
腰痛持ちにおすすめの車種は、...
-
バックで車が止まります。
-
取り付け
-
教習車にBMWを用いることの...
-
レガシィB4のドレンボルトの締...
-
ブレーキランプが消えない
-
ムーブラテかミラジーノで迷っ...
-
国産車メーカーによって塗装の...
-
ETCアンテナ取付
-
ランクルでカーセックスは、キ...
-
最近のクルマのボンネットの見...
-
かっこいいスポーツカーの条件...
-
スポーツカーは、なぜ2人乗り...
-
OBD関連の質問です。
-
車についてです。 セダンで三年...
-
年収1500万で外車(5series、Eク...
-
ヴォクシー AZR60G 電圧低下/...
-
三菱自動車工業に関して
-
カレンダーイヤーモデル!?モ...
-
車の時計
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヴォクシー AZR60G 電圧低下/...
-
OBD関連の質問です。
-
腰痛持ちにおすすめの車種は、...
-
三菱自動車工業に関して
-
グローブボックスの裏に免許を...
-
ブレーキランプが消えない
-
ディーラーにとって一番うれし...
-
短距離なのですが、サイドブレ...
-
シエンタは幅2300の駐車ス...
-
自慢について 何かで、ある心理...
-
深夜のドライブはもうやめた方...
-
大型ミニバン大嫌い人間です
-
国産のFRステーションワゴンは...
-
なぜ最近、ジムニーが流行って...
-
ブリーダーボルトの規格
-
上抜きに適さない車種(危険)...
-
3列シートで、車高1550以下の車...
-
大きい車に乗ってる男性は結婚...
-
セダンで 16.3
-
自動車塗装の厚さ
おすすめ情報