
記憶力が悪くて困っています。
物事を全然覚えられず、社会人として支障をきたしています。
すぐ忘れていて、周りの人が覚えていることも思い出せないことが多々あります。
例えば、
・他者が2秒で思い出せることも、思い出せないか、万一思い出せても、思い出すのに3時間ほどかかったりする。
・自転車をスーパーの前に停めても、スーパーから出てきた後どこに停めたか覚えていることはほとんどない。
・1,2秒前までずっと考えていたことを次の瞬間ふっと忘れてしまい「何考えていたんだっけ・・・?」となることも何度もある。
・家で夕食を取るために2階から1階に下りる直前に「1階でタオル(2階の窓淵の結露をふくため)を取ろう」と思いながら、1階に下りた時にはすっかり忘れていて、結局その後夕食が終わった後タオルを持たずにで2階に上がり、を何日も繰り返したりということもあった。
・大学時代を含め、提出物の期限等もバンバン忘れた。
・仕事で現場に行っても、帰社後、自分だけ現場状況をあまり思い出せないことも。
・・・等々、とにかく記憶力が悪いです。
中学生ぐらいまではそんなこと全然なく、むしろ記憶力がいい方だったのですが…。
こういう状態なので病院でMRI検査をしてもらったところ、脳のどこにも問題は無い!とのことでした。
医学的に問題なしと言われてほっとする反面、どうすればいいのか・・・。
記憶術が色々と宣伝されていますが、とても貧乏なので受講する金もありません。
★そこで質問なのですが、記憶術を行わず、お金をかけずに記憶力を高める、物忘れをしないようにする、というために日々できること(トレーニング、練習、日常生活のさりげない行動、等)があれば是非教えて頂けないでしょうか・・・?
尚、「メモを取る」系の事柄ではなく(勿論それはとても重要であり今後も実践しようと思いますが)、あくまで記憶(頭)の部分を高める方法を教えて頂ければ幸いです。
どうぞ宜しくお願い致しますm(__)m!
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
短期記憶・長期記憶、どちらも
宜しくないのでしょうか。
たとえば、目の前を通り過ぎて行った車の
ナンバープレートを瞬間的に記憶して、
口で言うか、紙に書き出して、
ナンバープレートの数字と文字を
再現してみたり、
幼い頃の、いちばん古い(=最も年齢が若いときの)記憶を
紙に書き出して再現してみる
などのトレーニングをつづけてみませんか。
更に展開して、自身の「年譜」を書いてみませんか。
脳髄の機能のスピードアップを考えて、
本屋さんで、数独(=ナンプレ)の上級篇を
ゲットして、2分以内でクリアするように
してみたり、他の数理パズル・論理パズルなども
ゲットして、とにかく速くクリアするようにしませんか。
仕事や趣味・特技に関わる英語や他の外国語の
資料をゲットして、すべて丸ごと暗唱してしまうのなども
トレーニングとしてお勧めです。
社会貢献がお嫌いでなければ、
日本語の暗唱などもして、高齢者施設や
障害者施設、児童養護施設などで暗唱したお話しなどで
慰問してあげませんか。
地域の合唱団に参加して、譜面を見ずに歌えるようになって、
歌でも慰問できるようになるといいですね。
私は記憶に難があるなどと考えつづけていますと
そうしたネガティヴ思考のスパイラルから
脱出できませんので、
普通に日本語の会話ができるのであれば、
過去の記憶を話題にせずに、未来志向で
暮らすのも1つの方法ではないでしょうか。
手っとり早い記憶の取り出しということでは、
クロスワードパズルやライフ・ログでしょうね。
後者は自身の行動を起床時から詳細に記録する
作業ですし、前者はご存知ですよね。
1人で行う連想ゲームなどもお勧めです。
Have a nice time! Have fun!
No.2
- 回答日時:
朝、カレーを食べるとよいと聞いたことがあります。
あとは、クロスワードパズルなどパズル系の問題で頭を鍛えるなどです。日本の都道府県47を毎日言う。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- いじめ・人間関係 何故記憶障害者(暗記したことを覚えることは可能)は勉強で実力が伴わなくても努力は褒められるんですか? 1 2022/06/15 18:20
- 心理学 人並み程度の努力しかしてないのに自分で「努力してます!」とか言ってる奴がムカつく 2 2022/09/11 10:08
- 不安障害・適応障害・パニック障害 記憶がすぐ飛びます。 一応学生です 朝ごはんを食べ、準備し、学校に向かうために家を出ました。 少し歩 3 2023/08/07 05:59
- 仕事術・業務効率化 無能な自分を直したく質問させて頂きます。 30歳男なのですが、自分は昔から他人よりも能力が劣っている 1 2022/03/31 22:46
- うつ病 相談、精神的なこと 小学生高学年の時のトラウマが忘れられず、中学2年生までずっと他の嫌な記憶なと一緒 2 2023/05/17 19:39
- 発達障害・ダウン症・自閉症 何故か記憶が飛ぶ 2 2022/07/25 02:59
- 神経の病気 脳の病気についてお尋ねします。 私は2年程前から毎日残業三昧で それを今に至るまで続けた結果 記憶力 3 2022/09/09 09:04
- その他(メンタルヘルス) 記憶について 1 2022/09/19 22:45
- 神経の病気 脳の病気についてお尋ねします。 私は2年ほど前から嫌でも毎日 司法書士の勉強を15時間する様に決め 2 2022/09/07 15:42
- お酒・アルコール お酒を飲みすぎると記憶が無くなるとか、記憶が飛ぶというのは本当ですか? 5 2022/06/21 15:47
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
子供の頃にした事の罪悪感が消...
-
若かりし頃の罪や悪事
-
アスペルガー症候群で、聞いて...
-
この雑誌名が分かる方いらっし...
-
大学の通信コースってさ、発達...
-
人の言っていることが皮肉に聞...
-
フラッシュバックについて。 精...
-
80年代90年代に流行ったいわゆ...
-
新入社員研修で完全にぼっちに...
-
腕を組んで歩くと、彼女の胸が...
-
女性は意識した相手には話しか...
-
いちいち見てくる奴って腹立ち...
-
声が小さいやつってホントに不...
-
大人しくない、誰にでも話しか...
-
承認欲求が強い男の人とは付き...
-
自分が振った相手が話しかけて...
-
彼女の急な不機嫌に困惑してい...
-
LINEで1年ぶりくらいに声をかけ...
-
謙虚な応対の仕方を教えてくだ...
-
完全な脈ナシよりも、あともう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
子供の頃にした事の罪悪感が消...
-
15年ほど前、成分を偽った育毛...
-
職場にある冷蔵庫をちゃんと閉...
-
1歳の頃の記憶があるんですが...
-
おにぎりを新聞紙で直に包んで...
-
若かりし頃の罪や悪事
-
一日のほとんどを寝て過ごして...
-
他人の記憶の中のある一部の記...
-
ケンカや怒鳴り声が怖い
-
車を運転して帰宅すると、どこ...
-
下品な話で大変恐縮ですが、強...
-
ポリエステルとナイロンどちら...
-
大学の通信コースってさ、発達...
-
記憶力が悪く、思い出を鮮明に...
-
記憶について
-
アスペの「脳の機能不全」の原...
-
嫌な記憶や嫌な思い出を、良い...
-
記憶を都合よく書き換える人の...
-
シーガルフォー 浄水器
-
もし記憶を失ったら、、 こんな...
おすすめ情報