dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

知り合いが一部記憶を無くしてしまい
その上、声まで出なくなってしまいました。

本人は、無くした記憶を取り戻そうと頑張っているのですが、なかなか思いだせずに情緒不安定な状態になっています。

その場合、無理やりにでも思いだそうとすべきなのでしょうか?

記憶喪失の正しい治療法と、小さなことでもなんでもいいのでどうしたら良いのか教えて欲しいです。

どうしても、知り合いの役に立ちたいのです。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

どういう状況で記憶はどんなぐらいないのですか?原因はありますか?思い当たる節とか、事によっては思い出すのは難しいかと思います。

しかも声も出ないとなると、かなりのショックを受けたかなにかなのではないでしょうか?
今の状態はどう言った感じですか?落ち着いていますか?鬱とかにもなる可能性あるので気を付けてくださいね
事故などでなければ思い出したくないので記憶を閉ざしているだと思います。
本人は何がわからず戸惑っているかと思います。
今まで知っている人に声かけられてもわからないのですから。
私がそうだったので私は二年ほど別の土地に移り住みました。

申し遅れました、私も12年前に記憶喪失なり、私の場合は部分的4~5年分が抜け落ちている感じなのですが、やはりショックなコトがあったようで、未だに思い出せません。でも、これだけ時が経てばあんまりもう気にならないです。人に言っても信じてもらえませんから。私は今は精神の方もやんでいるので精神障害者です。
長い文ですみません。
しかもお役に立てずに
    • good
    • 1

こんにちは。


記憶を無くしたことと
声を無くしたこと

これらを考えると ご友人は なにかショックな出来事に遭遇したのでは?と思います
戦争で 目の前で親を殺された子供などがショックのあまり声を無くすということを
良く聞くので・・。

>無理やりにでも思いだそうとすべきなのでしょうか?
体の防衛反応として記憶を封印したのならば 無理に思い出したりすると
パニック状態になる可能性が出てきます 

まずは医師にかかり カウンセリングを通すべきではないかと思います。
    • good
    • 0

記憶喪失の正しい治療法とはどの様な意味なのでしょうか?



正しい治療法があるなら、直ぐにでも記憶は戻るでしょうし、色々なリハビリが出来る筈です。

僕は脳卒中で、記憶の一部が戻らず、運動の一部が出来ませんでした。

運動が出来ないのも、筋肉を動かす方法の記憶を失ったせいだと言うのが説です。

正しい治療法など聞いたことが有りませんが、リハビリでは、運動を繰り返すことで

忘れている記憶を取り戻せます。

出無くなった声も、顔の筋肉の運動を行うことで、声が出る様になります。

たぶん質問する場所が違うのではありませんか。

記憶を失った原因を教えて貰えますか。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!