dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

すか? (^_ゝ^)

A 回答 (9件)

生まれも育ちも東京の私でも「???」という食べ物ですから、他の地域の人たちが苦手だとしてもなんの不思議でもありません。

    • good
    • 3

一回だけ食べたことありますがビミョーでした。



多分東京へ行き有名店?で食べると良いのでしょうが!

小さいコテ(テコ?)でチマチマ食べるというのも・・・・。

だって美味しいお好み焼きやたこ焼きがあるからね。
    • good
    • 1

苦手も何も、食べた事が無い食べ物を、食べ方を知らないだけじゃないでしょうか。





ちまちま食べるのは好きじゃないです。
    • good
    • 0

東京では20年近く住んでいましたが、もんじゃ焼き知りません。


家はお好み焼きでした。
    • good
    • 1

苦手もくそも食べたことも


みることもない。

一説によるとゲロのようだと
聞くので、今後も食べる機会はないでしょう。
    • good
    • 1

関西系の人間ですが、食べる機会がなかったです。

だから馴染みがないです。いまだにお店でもんじゃ焼き食べたことないです。東京に10年住んでいるのに…。
    • good
    • 0

もんじゃに限らず、関西の人はよそのものにケチつけるんですよね。



別に関東の人は、もんじゃ焼きなんてものは、どや顔で自慢してるわけじゃないんだけど、関西の人が無理やりお好み焼きと比べて、
無理やり勝ってると主張してるだけだと思います。

この回答への補足

同意します┏|∵|┛

関西系って、何でもよそのはオール否定ですよね

補足日時:2012/12/29 23:30
    • good
    • 0

こんにちは。



友人にはおりますがデータとしては少ないですね。


※他の利用者様のご迷惑にならないように自重しつつの回答になります。
    • good
    • 1

 


べつに、苦ってて訳ではないが..........

ゲロの様に見えるのは私だけか??
 
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!