
お世話になります。
6年前くらいですが週末起業を頑張ろうと思い、
気合いだけで個人事業の開業届けを当時住んでいた地域で提出しました。
しかし、その直後に首都圏への移動が決まり、
待遇も良くなり本業も多忙となり何も行わないまま6年が経過しまいた。
その間に何も通知など届くこともありませんでしたので正直提出していたのを忘れていたくらいです。
最近になって昔の書類を発見し、思いだしたのですが、
このまま放置で問題ないのでしょうか?
それとも今後再度開業などする場合に支障があったりしますか?
何かアドバイスをいただけましたらありがたいです。
宜しくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
届けだけでなく実際に開業したとしても、税金を納めるだけの売上が上がらなければ、確定申告の必要は生じないのです。
まして、実際には開業していないのなら、他の事由がない限り確定申告の義務は生じませんので、そのまま放置でかまいません。
将来、開業するとしてもあらためて届けを出せば良いだけで、別に支障ありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社設立・起業・開業 会社員をしながら個人事業主でサロンの10月中に開業を計画しています。 正直になるべく税金を払いたくな 4 2022/10/01 10:33
- 占い 運気が悪い時の開業届 運気の良く無い3年間のど真ん中で 来年は3年間のうちの最後の一年になります。 2 2022/12/02 16:04
- その他(税金) 専従者控除について 3 2022/10/27 13:07
- 幼稚園・保育所・保育園 個人事業主の保育園入園について 1 2022/06/22 17:23
- 所得税 青色申告について 2 2022/09/22 00:59
- 確定申告 税務調査でも認められる商品の購入者の範囲を教えてください。 5 2022/05/16 06:06
- 個人事業主・自営業・フリーランス 開業届について 3 2023/02/19 23:39
- 個人事業主・自営業・フリーランス 個人事業主の屋号について 3 2023/02/06 12:16
- 個人事業主・自営業・フリーランス 1年後の退職後に向けて、事前に、フリーランスになる前提で、 開業届を税務署に提出したく 4 2023/03/05 05:02
- 住民税 住民税決定通知書、特別徴収について 回答お願いします。 住民税、特別徴収義務者です。 従業員をR4年 6 2023/04/07 05:15
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ダンススクール開業について
-
個人事業主の手続き
-
初めての決算と白色申告について
-
個人事業の登録について教えて...
-
個人事業開始は1月からはじめた...
-
個人事業(水道工事)を始めます
-
個人事業の開業届出をして、外...
-
汲取り代の勘定科目と固定資産...
-
photoshop、illustratorを経費...
-
サークル収入が20万を超える場...
-
廃業した場合の処理。
-
雑所得の経費について
-
36協定及び裁量労働協定書について
-
個人でやるインターネットビジ...
-
有限会社設立について
-
登記場所と事務所経費について
-
小規模企業共済の退職処理後再...
-
自宅で仕事をしている場合の家...
-
廃業時 の 元入金などの処理
-
確定申告で赤字でも、引っ越し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自宅にお菓子工房を作りたいと...
-
青色申告の申請をしていなけれ...
-
ブティックにおける棚卸方法に...
-
開業届けについて
-
個人経営のPC教室を開いてみた...
-
自分の氏名を商号登録できますか
-
開業申請
-
HP上でお店を開くには?
-
個人事業開業届け 提出したまま
-
個人事業の開業届出をして、外...
-
開業届等の書き方で従業員の人...
-
この時期・・・?
-
個人事業(水道工事)を始めます
-
開業届の開業日と実際の事業開...
-
会社設立前の、下準備の費用は...
-
今年から個人事業主の開業届け...
-
個人事業主開業前の事業収入と...
-
個人事業 廃業から再開は可能??
-
個人事業 開業日
-
初年度の売上見込みがゼロの場...
おすすめ情報