
うつ病と診断されています。
人混みに行くと、
イライラ、早くこの場から逃げたい。
心がうわーっとパニックになります。
過呼吸まではいたりませんが、
どうしようもなく、焦燥感におそわれます。
混んでいない電車や、平日のショッピングモールや、
スーパー位なら頑張って行けます。
(子供がいるので、出かけないわけには行かず…)
とにかく、人と人がぶつかりやすい人混みまで行くと、
耐えられません。
うつ病と関係があるのでしょうか?
昔から、人混みに行くとそうなります。
次の受診まで二週間あるので、
気になり、質問しました。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
もう5年ほど前にうつ病と診断されている者です。
今うつ病自体はひどくはありませんが、ストレスの度合いによって、焦燥感やパニックになりそうになります。
このところストレスをかなり感じていて、昨日美容院で失神しそうになりました。ご相談者さんと同じく、日ごろから人混みを避けるようにしています。
日中は処方してもらっている安定剤を服用したりします。それでも人混みはなるべく避けます。
うつ病が改善してくれば、多少の人混みに耐えられるようになるかもしれません。でも、なんとなく嫌だなぁと思うことはなるべく避けた方がいいと思います。
年末なのでどこも混雑しているので大変ですよね。
嫌な感じがするなら、なるべく早くその場所を去る、もしくは休めるところで休む。
次の診察では、今の症状をお話しされた方がいいと思います。
わたしは安定剤服用で、体調が悪くならないよう管理しています。
No.7
- 回答日時:
ゆっくりと時間を掛けて、自分に向き合っていく必要があると思います。
自分自身が判らず、パニックになっている感じだと思います。恐らく、自分はどうしたいかという思いも判らなくなっていると思います。
自分を救う一つの方法です。
1.まずはモチベーションを上げるために、楽しい事や喜びを感じる事を探して実行していきましょう。
2.心が満たされてきたら、自分に向き合い、自分を受け止め、受け入れる練習が必要だと思います。
3.次に心がすっきりとしてきたら、自分の生きる方向性を見つめ直した方が良いと思います。何も縛るものが無い時に、自分が何でもできるとしたら何をしたいのか。
それを自問し、答えが出たらそれを実現する為に少しずつでも行動を起こしましょう。
私が2で行っている方法です。感情に支配された時を思い出し、『なぜ○○の時に○○なのか。』と自問します。過去の映像・人物・感情が蘇ったらその当時の自分に対して「もう大丈夫だよ。終った事だからね。安心して良いよ。愛しているよ。大好きだよ。ありがとう。」という感じに自分なりの言葉で、自分が安心するように何度も声をかけます。登場人物が笑顔に変わったり、感情がすっきりとするかも知れません。私は初めの内上手くできませんでした。気長に行う必要があります。
※ 出来るようになってきたら、根本原因を探るようにしましょう。
すぐに結果を出そうとしないことや、自分を裁かないことも大事です。
私も過去に精神的なトラブルがありましたが、自分で傷ついた自分の心を癒し、受け止め、受け入れる事が出来て来たので、人生観は全く異なります。
ご参考までに。
No.6
- 回答日時:
はじめまして 私は向精神薬を5年服用して、今全く外に出られなくなっている者です。
そもそも 本当にうつ病なのでしょうか。
昔から人混みに出るのはあまり得意ではないそうですが、それが薬によってどうこうなるとは私にはとても考えられません。
現に私がとても社交的で人前に出るのが平気だったのに、今は家から一歩出るのさえとても怖くて仕方ありません。
患者さんの話を聞いて、副作用も説明しない向精神薬を処方して のうのうと生きているお医者さんの言うことを聞いて
自分はうつ病なんだと、ずっと自分に言い聞かせてきた私が一番腹が立ってしかたがないし
私はかなりの者を失いました。
これから子供が産めるか分かりません。
向精神薬は 人により断薬したら 副作用がとても出ます。
とても危険です。
質問されるよりかは、回復された方のブログをごらん頂くことをお勧めします。
私が今、暗中模索の状態なので。
No.5
- 回答日時:
パニック障害の可能性がありますね。
わたしもうつ病、パニック障害経験者ですが、何回か、うつ病を再発させているうちに典型的なパニック障害の発作が出て、パニック障害と診断されました。
どこからどこまでが、うつ病の症状でどこまでがパニック障害の症状か?かぶる部分もあり、ボーダーは曖昧です。
結局のところ、病名が重要なのではなく、そういう病気になりやすい病前性格が問題だと思います。
風邪を引いても人によって症状の強く出る部分は違います。
精神疾患も同じで病前性格がストレスを呼び、色々な病名が付けられる症状が出ます。
大元の病前性格を改善することが一番の近道です。
自意識過剰、完璧主義、強い自己愛などを勉強されて、少しずつでも改善していけば、病気も軽ぬなったり、寛解したり、します。
No.3
- 回答日時:
私は昔から人ごみが嫌いです。
祭りに行っても、ソワソワ挙動不審だったりします。
でも鬱病ではないですよ!
人の熱気と、密集したりしていることに気分が悪くなり変な汗や、気持ち悪くなることもあります。
私は幼少時代から虐めを受けていたので人が嫌いで、そうなっているのだと思います。
あとは、あまり外に出るのが苦手な人も、この症状が出るとも聞いたことがあります。
たとえば幼少期に、家にいることが多くて外出も控えめだったりとか・・・
2週間先の診察まで心配でしょうが、心を少しでも強く持って過ごしてくださいね!
No.1
- 回答日時:
うつ病の典型的な症状です。
ひどくなると外出出来なくなります。抗不安剤は処方されていませんか?お早いご返事ありがとうございます。
典型的な症状ですか…
つい最近までは無気力で、
買い物、子供の病院などで出かけなければならない時以外、
引きこもり生活でした。
子供も可哀想なので、頑張って出かけたりしていますが、
身体も精神的にも辛いです。
頓服で、デパスを不安時として処方されています。
出先で眠くなるのが嫌で出かける時は飲まないことが多いです。
人混みに出かける時は飲んだほうが良さそうですね。
昨日は、お正月の買い物に行きましたが、
人が多く、すごく苦痛でした…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SEX回数が急に増えた。なぜ??...
-
思わず会社で愚痴ってしまい、...
-
素を出すとは? 素を出すとは具...
-
高校生です。学校でお弁当が食...
-
医者等に質問です。大麻や覚醒...
-
うつ病で留年(休学)したけど...
-
首吊りでの生存率はどのくらい...
-
鬱ぎみの彼女からは別れてくだ...
-
うつ病にオナニーは自律神経に...
-
兄よりも弟の方が身長高くなる...
-
なかなか鬱が治らない人はどう...
-
姉が嫌いすぎて、まじでイライ...
-
子供は30過ぎているのに電話が...
-
うつ病が回復したときに後悔
-
心療内科でクエチアピン 廃人の...
-
うつ病の状態で自慰行為をする...
-
絶縁された子供と会いたい、寂...
-
薬を飲んでいないと傷病手当金...
-
自慰行為をやめたい
-
妻の写真で自慰行為してしまう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
食欲と睡眠欲が抑えられません...
-
死にたい感情
-
自分をコントロールできません
-
宗教も哲学も持たず生きていけ...
-
働きたくないと思っている生活...
-
対人恐怖症で悩んでいます。
-
大学生の男です 軽い鬱で病院に...
-
ストレスが無い人っているので...
-
休職中は自宅謹慎しないといけ...
-
うつ病なんて本当は存在しない...
-
うつ病なのに1人旅行行こうとす...
-
鬱や双極性障害など気分障害を...
-
どうなんでしょうか?
-
ストレス
-
睡眠障害の人いますか? 対処法...
-
死にたいです。 死ぬ前に彼氏と...
-
何回もリストカットしても気が...
-
女子高生です 私は夜になるとす...
-
お疲れ様です。 皆さんの、スト...
-
性格の相性が合わないだけなのか?
おすすめ情報