dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ニンテンドー-3DSをインターネット接続をしようと試みていますが、接続ができません。
ゲーム機がアクセスポイントまではつながるのですが、アクセスポイントとインターネットの間がつながらない状態です。
そこで、BUFFALOのWi-Fiゲーム用USBコネクターを購入しましたが、やはり同じ状態です。
何が原因か分かりません。OSはWINDOWS7でフレッツ光を利用しています。無線LAN親機は、BUFFALOのAir Station 300Mbps です。
ネットワークと共有センターの知識がないので、調整することができないでいます。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

アクセスポイントだけでなくルーターがあるという前提での話になりますが、


PC側とルーターの設定が間違っているのではないでしょうか。
プロバイダーへの通信をルーターではなくPC自体で行い、ルーターは素通しするだけという設定になっている場合はPC以外の機器はインターネットに接続できません。
    • good
    • 13

3DSは大丈夫でしたがDSiの時にそんなことになりました。


色々調べたり修理交換もしてみましたが、原因がわかりませんでした。
結局NECのルーターで試したところ問題なく繋がりました。
とりあえずバッファローでも再起動した直後は繋がりました。
一度電源を抜いて、1分後くらいに繋ぎ直してみてはどうでしょうか。
    • good
    • 6

一度親機の前に行って試してみて下さい。


私はそうしたら簡単に繋がりましたよ。
    • good
    • 17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!