
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ありましたね、手で握るだけで沸騰する不思議な液体。
あれはエーテルだそうです。
こちらの「ある朝の珍事」の項を参考までに・・・
http://members.jcom.home.ne.jp/piqua-1/hatsumei. …
参考URL:http://members.jcom.home.ne.jp/piqua-1/hatsumei. …
No.5
- 回答日時:
ちなみに、一番沸点の低い元素はヘリウムです
-268.93度
http://syllabus-pub.yz.yamagata-u.ac.jp/amenity/ …
に化学種の沸点が載っています
ご参考まで
あ、ここまで必要ない??
参考URL:http://syllabus-pub.yz.yamagata-u.ac.jp/amenity/ …
No.4
- 回答日時:
エタノールとか水みたいな極性の高いものでなければ、基本的に分子量の小さいものが沸点も低いです。
よく使われる溶媒だとアセトン、塩化メチレン(=ジクロロメタン)なんかも沸点が低いですね。
ちなみに、沸騰というと、お湯を沸かしたときみたいにぶくぶく泡が出てくることを言うんでしょうが、人間の体温で沸点まで加熱するとなると、やはりエーテルあたりなんでしょうね。
しかし沸騰まで行かなくとも、低沸点の液体はちょっと熱をかけるとどんどん蒸発していきます。
コップに入れた水を何日か放置しておくと、沸騰させなくとも量が減っていくのと同じですね。
No.3
- 回答日時:
この際気圧は気にしないで・・・
ジエチルエーテルは沸点が34.5度です
http://www.kagakukan.sendai-c.ed.jp/yakuhin/yak/ …
参考URL:http://www.kagakukan.sendai-c.ed.jp/yakuhin/yak/ …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1分間水を沸騰させたらどれくら...
-
トルエンと水の混合溶液の沸点...
-
揮発性が高い、低い?
-
液体の蒸発速度
-
揮発性
-
除湿剤で吸った水(液体?)は気...
-
気圧が下がるとなぜ沸点が下が...
-
揮発性の高い物質の代表格は?
-
分子量測定(デュマ法)について
-
化学の質問です 残渣油とはどう...
-
油拡散ポンプの油はなぜ
-
蒸気圧が高いほど蒸発するとい...
-
分子量と飽和水蒸気圧の関係を...
-
減圧に伴う、水の沸点変化の計...
-
鉛が蒸発、気化する温度を教え...
-
アンモニア 液化 温度は
-
アンモニアの揮発する力って上...
-
希塩酸の沸点
-
一番沸点の低い液体って??
-
エタノールと水の混合物の沸騰...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報