映画のエンドロール観る派?観ない派?

クラッチレバーの遊びの調整を行いたいのですが説明書が英語で訳してみたのですがいまいちわかりませんでした。
これはレバー側のアジャスタボルトを回すだけでも調整できるのでしょうか?
それともレバー側を緩めクランクケース側のロックナットを緩めて根元を回すことで調整できるのでしょうか?
原文は以下でした
1. Fully turn the adjusting bolt at the clutch lever in direction (a) to loosen the clutch cable.

2. loosen the locknut at the crankcase

3. To increase the clutch lever free play, turn the clutch lever free play adjusting nut in direction (a).
To decrease the clutch lever free play, turn the adjusting nut in direction (b).

A 回答 (3件)

 参照URL P 6-9



参考URL:http://www.yamaha-motor.jp/mc/lineup/sportsbike/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

R6とR1って同じ作りだったんですね、こっちなら日本語があるのは盲点でした。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/01/03 13:18

R6の現車の構造を見たわけでないのでいまいちピンと来ませんが、意訳してみます。



1.ケーブルに緩みを持たせるために、クラッチレバー根元のアジャストボルトを、aの方向に回る所まで回してください。

2.クランクケース側のロックナットを緩めてください。

3. レバーの遊びを増やすためにはアジャストナットをaの方向に、減らすためにはbの方向に回してください。

まずレバー側を緩めたあとケース側のロックナットを緩め、レバー側で好みの場所に合わせるようですね。もちろんあわせたら逆の手順でロックナットやアジャストボルトを締める必要があるのは、言うまでもありません。

>1のとこのナットの名前がアジャスタナットになってるのがよくわからないんですよね、2のはちゃんとロックナットって書いてあるのに。

1にはナットでなくボルトと書いてありますし、回り止めのためのボルトはロックナットであり、アジャストするためのボルトナットのペアを総称してアジャスターと呼びますから、ロックナットと呼び分けるのはごく普通です。

ただ、文章から想像すると普通のワイヤー式クラッチなのに、ケース側を緩めさせる理由がわかりません。
    • good
    • 0

1. 完全に、クラッチ・ケーブルをゆるめる指示(a)で、クラッチ・レバーで調整されているボルトを回してください。


2. クランクケースで止めナットをゆるめてください
3. ピンチのレバーのない遊びを増やすために、方向(a)でピンチのレバーのない遊び調整ナットを回してください。
ピンチのレバーのない遊びを減少させるために、方向(b)で調整ナットを回してください。
投稿日時-2013-01-02 23:42:12通報する

この回答への補足

こっちでも訳してみてはみたんですがやっぱり1と2どちらも緩めて3のとこで調整しろってことなんですかね?
1のとこのナットの名前がアジャスタナットになってるのがよくわからないんですよね、2のはちゃんとロックナットって書いてあるのに。

補足日時:2013/01/03 00:04
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!