dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日本語からドイツ語へ翻訳をお願いします。

ドイツ人の友人からemail をもらいなんとか読解をしたのですが自分からの返信に困っています。
当方は毎回英語で返信をしていますが、いつも数行のドイツ語を加えています。
今回はちょっと厳しく・・・・
そこで下記をどのように言うのかわかる方、教えてください。(ちなみに女性から男性への返信となります)
宜しくお願いします。

1 元気? 年末はたくさん飲んで食べて楽しめたようで良かったです。
  ドイツでは年末に花火をするの? 日本では花火は夏にすることが多いからビックリしました。


以上です。
宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

Wie geht es dir? Mit vielen Leckereien scheint es viel Spaß gehabt zu sein.



In Deutschland feuert man an Silvesternacht Rakete? Es hat mich überrascht, weil wir meistens im Sommer mit Feuerwerk Spaß haben.

ってな感じでしょうか・・・・

友達同士なら duを使うのが普通ですし、親しみやすい感じがします。女言葉、男言葉はほとんど差がありません。

花火はFeuerwerkですが、個人で楽しむ少し大きめの花火は通称Raketeです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申しわけございません。 教えて頂いた文を辞書で引きながら確認してみました。
とても勉強になりました。

有難うございました。

お礼日時:2013/02/03 11:41

Energie?


Es schien, dass viele Enden vom Jahr fähig waren, getrunken zu werden, gegessen und genossen.
Werden Feuerwerke ein Ende vom Jahr in Deutschland gemacht?
In Japan, weil Feuerwerke in Sommer in vielen Fällen durchgeführt wurden, wurden sie überrascht.

すいません。変に単語の途中で切れてますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れ申し訳ございません。ご回答いただきありがとうございました。

お礼日時:2013/02/03 11:42

普段の会話で使うような文ですが、確かに独訳の難しい文です。


「良かったですね(相槌程度の軽さ)」と「ビックリ(軽い驚き)」の
ニュアンスを技術屋の私は訳せませんでした。
原文をちょっと変えての参考訳です。(男女の差の無い文です。)

Geht’s Ihnen gut? Am Silvester hatten Sie eine angenehme Zeit
mit guten Speisen und Getränke verbracht.

Feiert man in Deutschland den Jahreswechsel mit Feuerwerk?
Das ist interessant, da in Japan Feuerwerk ein Sinnbild
sommerlicher Feste ist.

これを2つの独→英の機械翻訳に掛け、妥当なものを継ぎ接ぎすると次の
様になります。

Are you fine? On the new year's Eve, you had spent a pleasant time
with good foods and drinks

Do you celebrate the turn of the year with fireworks in Germany?
That is interesting since fireworks is a symbol
of summery festivals in Japan.


新年の花火は、大きな大輪の打ち上げ花火では無く、太い紙筒から星が飛び出すものだと思います。
その様な大形花火の一般への販売は12月29日から31日の3日間に限定されています。
花火小僧(大僧も)蓄えた小遣いで買い集め、街の至る所で除夜(新年)の教会の鐘に備えます。
鐘の音と一斉に街中から花火が上がり石造りの街を華やかに飾ります。

私の居た街は大聖堂の直ぐ近くにそれを見下ろす丘が有りました。大晦日のパーティも終り近くになると
飲み掛けや新しいシャンペンの瓶を持ち丘に登り、皆で声を掛けながらシャンペンを開け鐘と花火を
待ちます。
鐘が鳴り出し花火が街の至る所から打ち上げられると、丘の上ではシャンペンを飲み、隣の人と誰彼と無く
抱き合い新年を祝います。「アレ!今の誰かは日本人かな?」と思った人も居ると思います。

日本の正月風景の説明にトライされたらいかがですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れ申し訳ございません。 いろいろと説明をしていただき助かりました。ありがとうございます。
いまは都内のドイツ語学校に通いはじめました。自分で書けるようになるまで地道にがんばろうと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/02/03 11:38

ドイツ語で返信すると、ドイツ語が分かるという意味になるので、次からはドイツ語で来ますよ。


これからは、その都度翻訳を頼むのでしょうか?
背伸びせずに、英語で書いてくれるように言った方が良いのではないでしょうか?

Ich kan nicht Deutsch verstehen.
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!