
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
振り込んだからと言って必ず送るって保証がないから代引きなら確実に受け取れるって安心のために選択する場合があります
単にATMに振り込みに行くのが面倒って理由で代引きを選択する人もいるかもしれません。
銀行によっては振り込み手数料以外にネットだとさらに手数料を徴収する銀行もありますので
単に未成年で銀行口座を所有していない人もいるかもしれません
ただ、代引きは取り扱わない人も多いですよ
受け取り拒否されると、送料は返送されて差出人負担となります
また、代引きって個人だと日本郵便となりますから、郵便局まで行かなくてはいけません
コンビニで気軽に出せるものではありませんから
ヤマト運輸だと法人向けのサービスとなりますので。審査とかあり面倒かもしれません
私なら、郵便局に行くことが出来ないために出来ないってことで拒否しますね
ちかくに夜間や土日もやっている郵便局があるなら別ですが・・・
なるほど!未成年、ATMが身近にないって可能性もあるんですね。
代引き手続き面倒だったので、私の質問者さんには丁重にお断りしました。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
ヤフオクで代引きを利用するのは、ほとんどが口座を持っていない未成年ですよ。
当然、18歳未満の違反利用者も含まれます。
ヤフオクではストア以外の出品者は代引きに対応しない場合が多いです。
それは受取拒否されるリスクが高いからです。
受取拒否されたら、出品者が送料を負担する事になります。
個人が代引きにする場合は手数料が高くなりますから、それを知らないで代引きを依頼して、受け取る時に金額の高さに驚いて受取拒否する人も結構いるようです。
代引きに対応するのは止めたほうが良いと思いますが、対応するなら手数料の金額を調べて相手に連絡し了解を得たほうが良いですよ。
参考に
http://www.post.japanpost.jp/question/61.html
>例1 ゆうパック(普通扱い)の場合
>東京から大阪あてに60サイズのゆうパックを、
>引換金額1万円の代金引換で送り、引換金を電信払込みで送金する場合
差出時 : ゆうパック運賃800円+代金引換料250円=1,050円
送金時 : 送金料金525円
合計 : 1,575円
No.3
- 回答日時:
代金引換なら万が一商品が届かなくても
お金だけとられるリスクが低くなる
それに尽きますね。きっと過去に痛い目に
あったのかもしれません
ここか知○袋で詐欺られたーって相談したら
どんなに安くても代引き!これ常識って言われて
代引きしかしたくない人かもしれませんね
No.2
- 回答日時:
その方が確実で安心だからではないですか?
先に入金した場合(というか普通はほぼ先払いですが)、到着まで心配な人はいるようです。
「入金確認が来ないと不安」「発送通知がずっと来ない」と悩む人もいます。
多少高くても定形外等補償無しより、宅配便で補償有りを選びたい人もいれば、
不安を解消するために、お金と商品を直接交換する方法が一番好ましいと思う人もいるのではないかと。
誰もかれもが、「1円でも安ければ満足」ではありません。(少数派ではあります)
その質問者は、送料無料を特に魅力と感じていないか、
無料の分を、代引きにしたいのではないでしょうか。
悲しいことに、オクにはどんどん詐欺まがいの出品者が増え続けていますから
心配性の人の一つの自衛手段なのかなーと思います。
No.1
- 回答日時:
代引なら、商品を受け取るときに、お金を払いますので確実に商品を受け取ることができるからです。
まあ、詐欺も多い時期ですし。確実にされたい方が代引でお願いされているのでしょう。
あなたの信用度うんぬんではないので、あまり気にされない方がよろしかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ヤフオク! ヤフオク まとめて取引で配送方法が変わる場合 3 2022/09/06 13:55
- ヤフオク! ヤフオク 「引き取り手渡し」の後処理 2 2022/08/29 18:42
- Yahoo!ショッピング yahooオークションでのトラブル 3 2023/07/10 21:06
- Amazon amazonで、自分が希望する値段ぴったりの商品を見つける方法ってありますか? 3 2022/07/31 02:28
- メルカリ メルカリでd払いした商品で、送料が別だった! 1 2022/10/27 02:35
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) 詐欺サイトでの返金について 6 2023/02/08 12:18
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) 数日前、メルカリでd払いで払った商品がですが「ゆーパック」の配達員が!! 1 2022/10/29 15:38
- ヤフオク! ヤフオク出品者です 商品発送後にキャンセルしたい 1 2022/09/22 16:40
- メルカリ パソコンデスクを出品し¥3,500で購入されました たのメル便依頼して集荷に来たのですがバラさないと 1 2023/03/21 16:45
- Amazon Amazonの代引について 1 2023/08/01 17:32
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヤフオクで落札価格が気に入ら...
-
商品到着から3日後の受け取りは...
-
到着から10日後の受取、評価は...
-
ラクマで取引完了後に嫌がらせ...
-
ラクマで局留めで送る方法を教...
-
ラクマで購入したリュックが偽...
-
ラクマで商品が届かない
-
ラクマで本物なのに偽物だと言...
-
フリマアプリで中国人に迷惑行...
-
Yモバイルのスマホがヤフーフリ...
-
ヤフーオークションで、今の電...
-
オークション落札の不足品について
-
フリマで母乳パットが売れたの...
-
ラクマに登録しようと思い、メ...
-
ラクマで取引メッセージ無視
-
先日、フリマアプリのラクマに...
-
Yahooフリマで服を出品し売れた...
-
フリマアプリの楽天アプリで「...
-
メルカリでの出来事 先程は質問...
-
先日、商品を購入したらこんな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
輸出時のインボイスに記載する...
-
冊子小包送り方(代金引換)
-
郵便為替の送金方法
-
商品代引きで送りたい!
-
100万円の代引き料金は5万円?
-
返金について。業者に銀行口座...
-
口座番号が4桁のとこにふりこむ...
-
返金の時口座番号を教えても大...
-
口座番号の連絡等はメールでは...
-
楽天カードから楽天銀行の口座...
-
郵便局からの振込手数料
-
ネット通販で、返金時の返品先...
-
楽天証券で投資信託をやる場合...
-
ヤフオクのトラブル口座って、...
-
Amazonなどのネットショッピン...
-
ヤフオクのYahooウォレット受け...
-
チケットを送る方法と代金の受...
-
三井住友ドットコム支店
-
メルペイスマート払いについて
-
●緊急●新生銀行振り込み
おすすめ情報