dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

意中の相手とデートの際の会話内容についてご意見お聞かせ下さい。

私は「友達」と割り切った方となら恋愛の話ができますが、意識している方とは恋愛の話ができません。

前付き合っていた人の話を、今気になっている方にするのは違和感があります。

私自身元カノの話を気になっている人から話されるのはあまり良い気持ちがしません(付き合っているならわかりますが)

その他にも恋愛関係の話では、相手を意識して不自然になるため避けているのですが、先日友人から「恋愛の話をしないと、恋愛の雰囲気にならないのでは?」と指摘を受けました。

確かに話している内容は、仕事、家族、その他趣味の話等なので、恋愛の雰囲気には中々なりません・・・

アプローチするなら恋愛話を会話に盛り込んだほうが良いのでしょうか?皆さまはどう考えますか?

A 回答 (3件)

全然参考にはならないかもしれませんが…



私もあまり恋愛話ってしないです。特に相手の過去の恋愛話などが聞きたくないからです。やきもちをやいてしまったり、自信喪失する可能性があるので(器が小さいですよね^^;自覚しております)。
今後の参考のためにも聞いた方がいいっていう人もいますよね。

でも過去の具体的な恋愛遍歴までは聞きませんが、さりげなく好みのタイプとかは聞いちゃいます。
例えば好きな芸能人の話からさりげなく話をつなげていけば聞きやすいです。
髪型はロングの人が好きなんだねー?とか。騒がしい人は苦手なの?とか。料理が得意な人がいいの?じゃあ私もがんばらないとなー、みたいに。

相手からそういう質問されても、悪い気はしないですよね。
自分に興味持ってくれてるんだーと思ってうれしいです。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。恋愛話できない方からのコメント嬉しいです。好みぐらいは確かに聞きたいですね。。なぜか意識していると話せないので、一歩踏み出す努力をしてみます。

お礼日時:2013/02/03 23:33

そう言われて思い返してみると、確かに恋愛の話から一気に発展することが多い気がします。


恋愛の話をしているときは恋愛脳になるので目の前にいる相手を無意識に恋愛対象として見るとしても不思議ではないですね。
それに相手の恋愛観を知っておくのは良いと思いますよ。
例えば恋人は束縛するタイプかとか、なんでも共有したいタイプか、逆に恋人でもある程度距離を置きたいタイプか、とか。
相手を見極める為には重要です。
    • good
    • 11
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。恋愛観をきくのは恥ずかしいため中々できないのですが・・・友人モードから抜け出せず悶々とするので今後確認してみます。

お礼日時:2013/02/03 23:31

私も恋愛の話をあまりしないタイプでしたが、そのためか発展をしないデートとなったことがこれまでに何度あったかわかりません。


確かに前につき合った人の話をいきなりするのはどうかと思うのですが、そもそもその方と恋愛をしたいからデートしているわけで、好きなタイプとか、どんな恋愛がしたいか、とかそういう話はすべきだと最近は感じています。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。単刀直入にはあまりきけないですよね・・確かに好みのタイプならきける気がします!少し恋愛モードになるように頑張ってみます。ありがとうございます。

お礼日時:2013/02/03 23:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A