
AT小型バイクの事を教えて下さい。
私は身長147センチのとても小柄な女性です。
田舎在住で、大人一人に車1台必要な地域なのですが、
不況で私の車を1台休止し、昨年AT小型限定の免許を取りました。
ちなみに教習所のバイクは『アドレス』というバイクだったと思います。
AT小型免許取得が、乗り越し無しで合格出来たので(バイクなんて簡単!)と思いこみ
普通二輪を免許を持っている主人の要望で、PCXを買いました。
主人はPCXが快適に乗れるようですが・・・・・
私では殆ど足も届かず、国道の交差点や、一時停止してからの発進の右折左折で
転倒を繰り返し、腕、膝を何度も傷つけ、何回も自動車の迷惑になった上、
死にかけたので、正直、今ではバイクに乗るのが怖いです。
そこで・・・
〇147センチのとても小柄な女性でも乗りやすい
〇スクータータイプ?か、もしくはそれに近い形
〇手軽な値段
〇壊れた時もすぐに修理に出せる
〇125cc以下
〇デザインや形はこだわらないが、二人乗り出来るAT小型バイク
を探しています。
今年の8月で免許取得1年になり、二人乗りができるので、
それまで近くのスーパーなどに、バイクで行って練習をして
ちょっとした子供の用事や、子供の習い事の送迎に使いたいと思っています。
どなたか上記に近いタイプのバイクを、何でもいいので教えて頂けると助かります。
宜しくお願いします。

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
「身長147cmです」「足がつかないです」と書いてあるのも無視してPCXが他の同タイプのスクータに比べてどれだけシートが高いか調べもせずに自分が言いたい事だけ喋る輩は放っておきませうwそれはともかくNo、2さんはカブを勧めてますがカブだと2人乗りではケ・・・もとい、おシリが痛いんじゃないですかね。
あとPCX買う時もせめてまたがる位はして欲しかったですネ。バイクにはスクータ、ネイキッド問わずシート高いのもありますので。さて、PCXはシート高760、アドレスは745、それに対してAXIS Treetは735、リードEXは740です。20cm以上違うとなると手のひら横いっぱい以上分違いますのでこのあたりがおススメですかね。カブとかに比べてスクータタイプの方が重心低いです。あとNo,3の方も書いてます様に2人乗りはやっていいとはなっていますが危険には変わりありません。よほど慣れてから&必要最小限で。電動チャリンコでもいいでしょうが、やはり免許取ったのがもったいなくなりますかねぇ。>アドレスは745、それに対してAXIS Treetは735、リードEXは740です
とても小柄な私に合いそうな、たくさんのバイクの種類と
シート高を詳しく書いて下さって、有難うございました!
このような具体的な御回答は、本当に助かります!
すぐに比較し、詳しく調べてみたいと思います。
本当に有難うございました!
No.3
- 回答日時:
riri0987 さん
あけましておめでとうございます。
私も、No.1の方と同意見です。
昨年、普通自動二輪車の免許取得一年を迎えましたが
二人乗りはとても技術がいりますし、危険だと思います。
まず、スズキ アドレス125位のスクーターに乗られて
地元を乗りこなせるようになってからそれから二人乗りは考えられては?
riri0987 さんは、お腹を痛めて産んだ我がお子さんをこるすつもりですか?
私は絶対に二人乗りなんてしようなんて思っていません。
教習所と同じバイクに乗られる事をお勧めします。
それでしたら、乗りこなせるでしょうから。
URLを添付しておきますので見てみてください。
スズキ アドレス125は、軽量、小柄、お手頃価格と三拍子そろってますよ。
日本全国どこでも走りまわっているようなバイクですから、修理対応も万全では?
参考URL:http://www1.suzuki.co.jp/motor/uz125sl0/index.html
URL教えて下さって有難うございました。色々調べられて助かりました!
アドレスは有力候補になります。
教習所で乗った物と同じで、乗りやすそうで安心します。
私の車を一時抹消した時に、息子の習い事を続けられるか悩んだのですが、
息子がどうしても続けたいという事で、バイク送迎にしようと思い取得いたしました。
子供の事を考えて下さる真摯な温かいアドバイス、身に沁み入ります。
一生懸命、練習を頑張ります。
有難うございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク免許・教習所 普通自動車の免許を持っているものですが、 125ccのバイクを購入しようと思っています。 バイクの免 12 2022/08/22 17:40
- バイク免許・教習所 普通自動二輪MTの教習、下手すぎて進みません。適性を疑っています。 4 2022/11/02 18:08
- その他(バイク) バイクの停止時、発進時にふらつくことがあります 4 2022/11/09 22:32
- バイク免許・教習所 郵便局で応募資格が原付運転免許(自動二輪運転免許あれば尚可)という要項で免許を取ろうと思うのですが、 2 2022/06/25 12:17
- その他(バイク) 今年から本来なら高1のはずの中卒です。今年からバイト、正社員として働くことになりました!そこで最初は 4 2023/03/28 23:25
- 運転免許・教習所 免許の一部取消申請 4 2022/10/23 07:50
- 中古バイク 原付免許の改正って検討されていないの? 4 2023/08/10 11:42
- バイク免許・教習所 バイクの免許取りたい高校生です。 原付50cc免許か小型限定普通二輪免許の違いって排気量以外になんで 6 2023/07/07 17:12
- その他(バイク) 原付(エイプ)で2年仕事に通うって辛いですかね? 16歳で中卒で働きます。21kmあります。 普通自 8 2023/04/12 23:51
- その他(バイク) 125ccバイクの坂道走行について教えて下さい。昨年、50半ばながら?原付からアドレス125ccに乗 3 2022/03/22 22:53
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カスタムのショップはどこがい...
-
兵庫県加古川市近辺でのバイク...
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
レッドバロンでバイクを他の店...
-
バイクのマフラー・オークショ...
-
原付バイク。住民票のない市役...
-
バイクのハンドルのカスタムを...
-
峠を攻めるだけなら何に乗る?
-
ヤマハジョグ アプリオの適正...
-
セロー250から旧XT250...
-
ハーレーダビッドソンの維持費...
-
バイクカバーのたたみ方を教え...
-
バイク屋さんでボアアップをや...
-
バイクカバーを外した後、その...
-
キックスターターが戻らない場...
-
レッドバロンでアルバイト募集...
-
腰痛持ちによいバイクのタイプは?
-
トリッカーのエンジン始動...
-
予算も少なく、購入意思が定ま...
-
ネイキッドのバイクで一番速い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カスタムのショップはどこがい...
-
目当ての中古車バイクが県外の...
-
バイクカバーを外した後、その...
-
暴走族や、旧車會の人ってバイ...
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
バイクのエンジンをかけっぱな...
-
身長が高い人に合うバイク
-
レッドバロンでバイクを他の店...
-
ヤマハジョグ アプリオの適正...
-
1週間~10日乗らなかった場合?
-
バイクのハンドルのカスタムを...
-
購入店以外でのバイクメンテナ...
-
スクーターのウェイトローラー...
-
身長180cm以上のひと400ccバイ...
-
バイク屋さんでボアアップをや...
-
腰痛持ちによいバイクのタイプは?
-
エンジン回転数がゆっくりしか...
-
キックスターターが戻らない場...
-
レッドバロンでアルバイト募集...
-
バイク選びで困っています。
おすすめ情報