

私の彼女は短大卒で大卒や短大卒の人たちばかりの職場です。
一方私は大卒で高卒から大卒まで学歴は様々です。
彼女が言うには
高卒の人の集まりはマナーや会話の仕方に問題ありの人が多いのでは?というのは
良くわかります。
私自身、歴然としているなと思うほどです。
私たちは学歴の釣り合いは取れてるほうだと思いますが
例えば、高卒男性と大卒女性との結婚はある意味罪作りだと思いませんか?(笑)
髪の毛が茶色でピアスなんて男性がいたり
口の利き方ができてない・・・
身体軋ませて定収入という図式が描かれていても
プライドというものはあるのでしょうか?
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
かなりの偏見ですね。
大卒も、色々あります。名前だけ書けば入れる大学、所謂、Fランク
なら高卒、しかも、かなり低い高校と同レベルです。
だから、高卒、大卒関係ないです。
学力と言うより、人間性です。
それと、育った環境。親の躾け。親の財力で決まりますね。
申し訳ないけど、こんな質問する時点で、貴方も残念な人間です。
高卒男性と大卒女性で結婚している方いますが、なんら不釣り合い
ではありません。
高卒でも立派な人格者は沢山います。
反対に、大卒でもいい加減な人間も沢山います。
だから貴方の意見は偏見なのです。
貴方の周りにいる、高卒者の育ちが問題なだけですよ。
No.10
- 回答日時:
非常に困った状況でもあるのですが、この国ではだんだん『学歴=階層』と言う状況が出来てきているように思われます。
これは『貧困の連鎖』と言う問題まで引き起こします。社会が硬直化しているのです。社会にとっては非常に危険な徴候です。「学歴なんて」という未だに社会の変貌(劣化?)が分らない方もたくさんおられますが、そういう方は『階層』の排他的性格が分らない方でしょう。そういう結果が今回の選挙でも現れているように思っています。益々『階層』化が進むことになるでしょう。私の友人は短大卒の女性と結婚しました。私の仲間達は若い頃から倶楽部(会員制)などでよく夫婦で会食などしていますが、その際に女性達がどのような話をしているのか私には分りません。女房殿によれば結構プライベートな部分まで立ち入っているようで。そうしたらその短大卒の奥様が何かの資格を取るとかで大学に行かれたのには驚きました。仲間達の奥様は皆さん専業主婦です。やはりその奥様にも“思うところ”が何かあったのかもしれません。
やはり、話題についていけないとか、興味の方向が違うとか、いろいろあるのでしょう。でもこれは否定の仕様もありませんし、仕方ない部分もあると思っています。でもこれが社会全体に広がると危険でしょう。質問者様が疑問に思っている点も実際あると思いますが、「それでよい」という『階層』もあるのです。もしかしたら、「そうでなければならない」という社会になってしまったのかもしれません。
No.9
- 回答日時:
【プライドというものはあるのでしょうか? 】
学歴に関するプライドということでのご質問なので、あえて、ココだけにこだわらせていただきますが、
アナタは短大と、4年制と一緒の、学歴’大卒’で問題ないという考えですか?
それ、おかしいでしょう。
まぁ、自分の彼女だから、’いっしょだねぇ’でしょうけど。
わかってて、書いているのはわかります。
ほとんど、釣りでしょう。
基本は短大と、専門とどう違うか、コレは管轄行政が違うだけのことで、学習年限としてはほぼ一緒です。
かかる費用も専門のほうが高かったりするし。
そして、なんで、短大と専門を一緒にせず、短大と4年制を一緒にして、なおかつ
女の短大と男の4年という組み合わせはokなら、
その逆もまたokだという理屈もokなはずですが、そうではないことを問題視しないかです。
高卒でも中卒でも立派な人はいるとか言う話ではないですから。
○○大学でこんなことを考えているのとかなんとか、それなり大学だと、恥ずかしくてこんなこと書けない。
でも、短大と大卒は男女逆転を認めないなら、同じではないでしょう?
No.7
- 回答日時:
それは偏見というものでしょう。
高卒でも立派な方はおられますし、あなた方の周りでいないだけです。
マナーではありませんが、大学に入って最初の授業が九九から、という
学校があるのをご存じですか?
あなたの観点からすれば、これでも学卒と言えるんですかね?
おそらくは親の問題でしょう。
子供は親の背中を見て育つと言いますから。
No.6
- 回答日時:
わたしの彼女は短大卒で、職場は大卒や短大卒の人ばかりです。
一方私は大卒で、職場には高卒から大卒まで様々な学歴の方がいます。
彼女の言う「高卒の人の集まりには、マナーや会話の仕方に問題ありの人が多いのでは。」という言葉、よく分かります。
こんな感じに書いた方が読みやすいんじゃないでしょうか。
>私自身、歴然としていると思うほどです。
思うのは勝手ですが、歴然としているとする根拠は何でしょうか。
No.5
- 回答日時:
それともう一つ言うとさ。
なんで多くの日本人って、一流大学 → 大企業に入ったほうがベストみたいな話になるのかな。それって一人でやっていく自信がないってだけじゃないの?一流大学の良さは認めるよ。だけど大企業に入るのが至上だなんて、結局は安定が欲しいとかって弱気な発想じゃないかよ?アメリカで調査したらそうはならないぜ。一流なやつほど、独立して生きていく道を選ぶし、そっちの方が格好いいってイメージが当たり前にある。目標は大企業ですなんて、自分は誰かに雇ってもらってお給料もらってしか生きていけません、弱き人間ですって言ってるみたいで格好悪すぎるんだけどな。なんなの?
No.4
- 回答日時:
高卒から院卒までいる職場で人を見てきた立場から言わせて貰えば、
学歴で人間性を云々することはできません。
学歴にこだわる人というのは、逆にそれに縛られて、何も見えなくなっている気がします。
No.3
- 回答日時:
小さいイチモツさらしにきたの?大卒っていってもピンからキリまであるし。
大卒は・・なんて、一つのカテゴリーにくくるのやめてくれないかね。少なくとも、君ごときが出た大学とは一緒にされたくはないね。ちなみに、おれは茶髪どころか、モヒカン金髪ピアスだけど、国立大出身の一級建築士で、誰かに雇われて生きてはないぜ?そして高卒どころか中卒の、腕のいい大工と一緒に仕事してるけど彼は仕事できるよ。君なんかみたいに生きることに対して絶対的な自信を持てず、右向いて左向いて、人と比べてしかプライドを見出せない男と違って、おれは中卒でも生き方に筋が通ってる男の方が好きだ。君のプライドは一番低級だよ。No.2
- 回答日時:
親はガッカリするかもしれんね。
まあ昔から女子は悪い男に牽かれるもんだしね。後で後悔するかもしれんけど本当の大卒の優越は超一流から一流企業に入った場合だけだけどね。
短大卒やFランならなんでもいいのでわ?
No.1
- 回答日時:
大学といっても色々ありますので・・・今の日本で本当の意味で大学に値する所は10%程度です。
90%は4年間のゲームセンターですね。
例えば東大法学部卒の女性と高卒の男性は確かに罪作りですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 教育・文化 学歴差別ってある程度は仕方ないと思いませんか?時々「学歴社会の日本はクソだ」とほざくゴミ屑がいますが 7 2023/06/11 08:55
- 教育・文化 正直、学歴差別って正しいと思いませんか?時々「学歴社会の日本はクソだ」とほざくゴミ屑がいますが。 14 2023/08/19 08:29
- 教育・文化 学歴差別ってある程度は仕方ないと思いませんか?時々「学歴社会の日本はクソだ」とほざくクズがいますが。 7 2023/05/28 11:43
- 教育・文化 学歴差別ってある程度は仕方ないと思いませんか?時々「学歴社会の日本はクソだ」とぼやく者もいますが…。 21 2023/05/07 09:07
- その他(結婚) マッチングアプリや結婚相談所で女性と数々のお見合いをこなしています。四大卒、短大卒 専門卒、高卒、の 1 2022/10/04 07:37
- その他(学校・勉強) 現代日本における最終学歴別のイメージですが、これで合っていますでしょうか? 2 2023/05/07 09:43
- その他(悩み相談・人生相談) 大卒というのは世の中では好印象なイメージがありますが別の観点で見方を変えたら ただの肩書きに過ぎない 11 2022/06/17 19:10
- 北アメリカ 何故アメリカ合衆国は日本以上の学歴社会・階級社会なのですか? 4 2023/06/11 09:15
- その他(学校・勉強) 現代日本における最終学歴別のイメージですが、これで合っていますでしょうか?よろしくお願いいたします。 4 2023/06/11 09:10
- 政治 統一教会の結婚ビジネスは「釣り合い」より「貧富格差是正」を強制? 9 2022/07/26 08:16
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
彼氏に嘘をついています。カミ...
-
彼氏が県庁職員ですが羨ましい...
-
高卒彼氏との将来について
-
大卒の方、彼女が中卒だったら...
-
お相手との学歴
-
高学歴の女性に質問。自分より...
-
僕は高卒なのですが大卒と偽っ...
-
彼氏が高卒ということを親に隠...
-
学歴気にする男性
-
ホンダ・カブってどうですか?
-
歩いて
-
仕事で怒られても何も感じなく...
-
通勤を徒歩で、30分間も歩く...
-
車通勤している方に質問です… ...
-
片道2時間の通勤で単身赴任した...
-
総合型フィットネスクラブのト...
-
「教わってないので、できませ...
-
世の中の低賃金で誰もやりたが...
-
2歳下の部下が上司になりました
-
月曜日に休むって悪い事?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
彼氏が県庁職員ですが羨ましい...
-
彼氏に嘘をついています。カミ...
-
高卒で就職した人って職場以外...
-
高卒の男性は大卒の女性と付き...
-
県庁職は合コンなどでよくモテ...
-
高学歴の女性に質問。自分より...
-
大卒の方、彼女が中卒だったら...
-
僕は高卒なのですが大卒と偽っ...
-
最近気になる女性ができました...
-
学歴コンプレックスで人と深い...
-
付き合った人数5人。経験人数...
-
高卒彼氏との将来について
-
僕は高卒なのですが、大卒女性...
-
大卒168cmと高卒高身長 どっち...
-
高卒社員、大卒社員の会社飲み...
-
父を許せない
-
付き合って4ヶ月の彼氏の学歴を...
-
学歴
-
学校の教師の方は、高卒の女性...
-
男性21歳高卒働いていますが仮...
おすすめ情報