
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
通常の仕訳とは異なる「決算整理仕訳」を入力するところです。
現金出納帳や預金出納帳だけでなくすべての帳簿にあります。
たとえば決算日が3月31日であれば、「決」の欄で入力すると日付が3月31日に固定され変更できません。
現金出納帳を例にとると、「現金が実際有高より500円不足しているが、決算日になっても原因がわからないので雑損で処理する」という事例で、現金出納帳の「決」を選択して相手科目に「雑損失」、支出金額に500 と入力します。
上の仕訳は通常どおり3月31日の日付を選んで入力しても悪くはないのですが、「決」で入力しておくと、実際に3月31日に支出したのか、決算整理仕訳による便宜上の日付なのかを集計表などであとでで区別しやすいメリットがあります。
No.3
- 回答日時:
>ということはつじつまが合っていれば何も記入しなくていいのですか
つじつまと言いますか、決算仕訳が不要なとき(不要なときも多いです)は、
何も記入(入力)しません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自動車税減額通知について教え...
-
2025年の、自動車税の、支払い...
-
土日に軽自動車税をコンビニ払...
-
自動車税は利息なしの分割払い...
-
自動車税を電子決済で支払った...
-
自動車税の支払い、金融機関で...
-
軽自動車の税金が、13年から720...
-
初めて今年車検を受けるのです...
-
自動車税の払込用紙が今日来ま...
-
自動車税は排気量5Lで88,000円...
-
過去のセディナに援用する場合
-
新車の税金について質問です。
-
自動車はなぜ廃止にならないの...
-
車の保険料って月々払ってますか?
-
所有者不在のクルマ
-
5月末に中古車を購入したので...
-
軽自動車の主な使用場所が実家...
-
自動車税について。 4月に車を...
-
自動車税について 現在軽自動車...
-
自動車の税金や登録について!...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
期をまたいで契約解除、代金返...
-
MRFに運用しない単純な証券...
-
テキスト立替代の仕分けについて
-
個人事業廃業 決算仕訳の棚卸...
-
商品の贈答をした場合の仕訳に...
-
JAFの年会費は前払い費用の仕訳...
-
青色申告 委託販売について
-
インボイスの仕訳について教え...
-
確定申告:一度の振り込みの中...
-
確定申告・内訳書の棚卸欄の記...
-
確定申告書作成コーナーのエラ...
-
仕分けの仕方について教えてく...
-
確定申告での預金利息の扱いに...
-
個人事業主 簡易簿記から複式簿...
-
個人事業の消費税の仕訳
-
半値八掛けとは???
-
自治会の班の再編成・合併
-
レジ打ちについて
-
今日3回目の遅刻をしてしまい...
-
町内の班長になりました。回覧...
おすすめ情報